
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
SSDはちゃんと対応しているものですか?元のドライブに戻してみて、それで認識したら単純にドライブとパソコンは互換性がないということです。
それでも認識しなければマザーボード側の故障の可能性が高いのでパソコン修理の店に行って確認してもらったほうが良いと思います。No.3
- 回答日時:
何故マザーボードを変えたのでしょうか? 先ず、SSD が消えた原因を突き止めるのが先だと思いますけれど。
SSD の故障なら SSD を新しく購入しなくてはなりません。マザーボードを交換してそれが原因? と言うのは、物事の発生する事象の前後が逆になっています。ここで新しいマザーボードを持ってきては、余計な要素が増えるだけですね。マザーボードの初期不良の発生の可能性を考えると、悪手でしょう。
とにかく BIOS で SSD が認識していないのは、SSD が動作していない可能性が高く、故障しているのではないでしょうか? SSD を新しくして BIOS で認識するかどうかを確認してから、次の段階へ進むべきでしょう。
CMOS クリアは下記の手順で行います。
CMOS クリアは下記の手順で行います。電池外しやジャンパピンの操作で済ませる場合もありますけれど、正しくはその後に初期値をロードしてから各設定を行います。良く CMOS クリアのみで動作するのは、デフォルトに近い設定で済むことが多いからです。
CMOSクリア手順 TEKWIND
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
<BIOS が表示された場合の操作>
※"***" 内の文字はシステムによって異なる場合がありますので、近い意味の項目を選んでください。
・BIOS Setup に入り "Exit" から "Load setup Defaults" を行います。
・CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。
・そして、CPU やメモリの動作周波数、ストレージが接続されていることを確認し、UEFI/Legacy モード、セキュアブート、日時の設定やストレージモード、起動の順位やファン等の設定を行います。
・最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択し、設定内容を保存して終了、再起動します。
※電源が 1200W とかなり大きいですね。この組み合わせなら 850W でもおつりがくると思いますが ・・・・
No.2
- 回答日時:
SSDの問題の可能性が高いかなと思います
さし直してみて改善しないようなら元のマザーボードで動作するか確認してみてください
そちらでも認証しなければSSDの寿命ですね。
No.1
- 回答日時:
先日、私のデスクトップPCでも、起動できない状態になったのですけど、起動用のSSDがBIOS画面から消えていました。
HDDの場合は、起動できないとしても、BIOS画面から消えるってことはないし、別のPCに接続すれば、読めない部分があるけど、読めるデータも多かったものです。
でも、SSDが故障した場合、完全にアクセスできず、全てのデータが消えてしまうって感じですね。
とりあえず、新しいSSDを購入することになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCを起動するとBIOSが立ち上がり、そこから進みません 7 2023/12/12 20:27
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11のpc故障についてです。 先日画面が固まったのて強制シャットダウンをしました。 「 4 2023/03/19 12:02
- ドライブ・ストレージ クローン後のSSDが起動しません。 7 2024/01/13 21:28
- デスクトップパソコン WIN11PC AC通電でPCが、起動してしまう。 5 2024/07/05 23:38
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン PC関連についての質問です。 PCの起動時にBIOS画面が急に表示されたのですがESCを押すと通常に 4 2023/12/30 12:29
- デスクトップパソコン SSDをBIOSの画面から有効にするにはどの項目をどののようにしたらいいですか? 7 2024/08/12 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
その他(OS)
-
パソコンの再起動の後、真っ暗
中古パソコン
-
中古のレッツノートを購入しました。 windows 11 が入っています。 HDMI 端子で、自宅の
中古パソコン
-
-
4
妹がコンピュータの専門学校に大昔通ってて電源をそのまま切るのはあまり良くないと言ってたが本当ですかよ
ノートパソコン
-
5
ノートパソコンの上部ですが、これなんですか?
ノートパソコン
-
6
ノートPCの不具合原因教えてください
中古パソコン
-
7
無線キーボードの乾電池は、アルカリ or マンガンのどちらがいいですか
マウス・キーボード
-
8
win10 設定開かない。
Windows 10
-
9
ウォークマンの充電器って今も売ってますか?
バッテリー・充電器・電池
-
10
私は、ロジクールのLHR-2BDPU3を持っていますが、大から小のHDD.SSDにクローンする方法を
ドライブ・ストレージ
-
11
m.2のnvme ssd用の内蔵用のケースはありますか?
ドライブ・ストレージ
-
12
Windows 11「DRIVER_POWER_STATE_FAILURE」メッセージが表示
Windows 10
-
13
外付けHDDスタンドに挿したSSDですが、真ん中のボリュームDです。このマークの意味はなんですか?抜
ドライブ・ストレージ
-
14
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
昨日までパソコンがようこそから真っ暗になってました。 Windowsに電源ボタン長押しというのを聞い
ノートパソコン
-
16
無線マウスがおかしい。USBです。パソコン用のものです。 バッファローのもので何年か前に買いました。
マウス・キーボード
-
17
3Dプリンターを使いこなすには才能が必要ですか? 勉強すれば誰でもできるようになりますか?
プリンタ・スキャナー
-
18
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
19
わかる方助けていただきたいです。 PCでゲーム中にフリーズ→強制終了→ブルースクリーン後自動的に再起
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
普通の家庭用プリンターなんですが、だんだん純正インクの入手が難しくなってきました。 近くのホームセン
プリンタ・スキャナー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セーフモードで外付けハードや...
-
グラフィックカードの安定化に...
-
デスクトップ画面の表示に時間...
-
グラボを変えたらBIOS画面が開...
-
モニタのスイッチでは消えません。
-
モニターが虹色なんですが・・・
-
Win2000のブート画面の変更
-
ブルースクリーン?ではなく、...
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
ドット抜けを目立たなくするには
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
画面に突然の乱れ(ディスプレ...
-
ノートパソコン画面が真っ暗に...
-
液晶画面に赤い砂嵐のようなも...
-
5万円ぐらいのデスクトップパソ...
-
オンボードVGA非搭載のマザーボ...
-
BIOS上でのメモリー設定(CA...
-
HDMI接続の分配器2つでタコ足的...
-
OS再インストール後、ノートパ...
-
液晶モニターとCRTモニターどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bios画面がループしてしまいます
-
グラボを変えたらBIOS画面が開...
-
再起動の連続・・・(XP)
-
モニターが虹色なんですが・・・
-
ブルースクリーン?ではなく、...
-
起動できなくなりました。
-
パソコンが起動してもBIOS画面...
-
アウトオブレンジという文字が...
-
DELL Windows XP 画面ノイズに...
-
今日マルチディスプレイのパソ...
-
ブルースクリーン
-
画面が真っ暗
-
起動時、Windowsが立ち上がる前...
-
PCを起動時に一瞬画面が暗くなる
-
パソコン
-
起動画面に赤や緑の斑点が出て...
-
windows98のIllst...
-
ビデオカードからオンボードに...
-
PC起動 boot menu
-
パソコンの画面がおかしくなり...
おすすめ情報