重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

終戦記念日なのでちょっと考えました
単純な疑問です
戦争は何故してはいけないと言われるのでしょうか?
戦争でも侵略戦争はダメだけど祖国防衛戦争なら仕方ないとか
もっといろいろあると思うのですよ
某少佐の演説ではないですが大きく戦争と捉えても、戦争にも多少の種類があり、それによって原因も背景も違いますよね
なんで全部まとめてダメと言われるのでしょうか
要は大義名分が立ち勝ち目がある戦争であるとか、勝ち目が薄くても国として譲れない戦争、負ければ何をされるかわからない可能性のある戦争などはもっと肯定的に扱われてもいいように思うのです
どうせ不戦の誓いとか、すべての戦争に反対しても戦争は起こるのですから、どういう状況の戦争は肯定しどういう状況の戦争は否定するというふうに区分していくほうが現実的と思うのですが…
どう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    なんだか同一の人に連続でお礼・補足が出来ないようです
    お礼は出来るようになったらしますのでお待ちいただければ幸いです

      補足日時:2024/08/15 20:50
  • 長くなりすぎたのでそろそろ締めようと思います
    もうお盆も終わりましたので
    ありがとうございました

      補足日時:2024/08/19 12:23

A 回答 (61件中51~60件)

戦争をしてはいけないという概念はないですよ。


各国において戦争をするメリットとデメリットがあり、それを天秤にかけています。
基本的にはデメリットの方が多いですが、メリットが上回ることによって戦争が起きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも戦争反対唱える人多いですよ
一部の方は私のことを不学の愚か者と捉えています
行ってることは同じなのにも気付かずに
でも賛同いただけて嬉しいです

お礼日時:2024/08/15 20:34

「してはいけないこと」としておかなければ軽々しく戦争を始める人たちがいるからです。



そういう道徳を掲げたところでする奴はしますが、ただ、「してはいけないこと」と周りが言ってる中、始めるのはなかなか難しいので、そういう声を増やしてるというだけです。

良いも悪いもないんですよ。
どいつもこいつも自分が一番正しいと思って戦争してるんだから。
正義の暴力が戦争です。

それが分かってるから防衛というものも考えてるんですよ。
でもだからといって防衛と戦争を肯定することとは別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でもだからといって防衛と戦争を肯定することとは別問題です

どういう事でしょうか?
肯定できなことを推進するのは矛盾ですが清濁併せ呑むという事ですか?
ならきれいごと言わずあり得ることとして備えるほうがいいと思うのですが?

お礼日時:2024/08/15 20:32

他人の人生を他人が奪うからです。

だから戦争はしてはいけません。

その上で、戦争を防ぐために相手を思いとどまらせることも、ある意味で戦争です。憲法を改正するなとか、核兵器を持つなというのは間違っていて、それはむしろ相手国に戦争を促していて、これは相手国に対してもとても無責任で危険な行為だと思います。 ちゃんと抑止を行ってあげるのも戦争の一部です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね
抑止するんも戦争の一部ですね
ありがとうございます

お礼日時:2024/08/15 20:43

> 戦争は何故してはいけないと言われるのでしょうか?


そんなことはないです。
戦争が起きれば兵器の需要が高まります。
政権自民党は、その需要に応えるべき兵器産業の発展による、
日本経済の向上を目指しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の日本にそんなに兵器を大量生産する能力があるかは疑問ですけど…
戦争、場合によっては認められますよね

お礼日時:2024/08/15 20:30

しかも戦争をするのは国民ではなく政府なんですよ。


政府にとって戦争は金のなる木。戦争で軍需景気が良くなれば金儲けできるたからアメリカはよく戦争をしたりするんです。
ロシアもそうなんですよ。
国民が死ぬのにお金儲けを考えいけないことをしている。
それが馬鹿な人間なんですよ。

もっと大人になって勉強すればわかると思うよ。

もし今あなたが大人ならばこれから勉強してください。

もうこの質問自体が正直勉強不足なんですよ。
    • good
    • 0

あなたの年はいくつですか?


小学生?中学生かな?
まだだいぶ子供ですね^_^

なんで戦争が起きているのか?

全くその通りなんですよ。
バカですよね、人が死ぬ子悲惨なことになるのにもかかわらず戦争は起きている。
そーゆー愚かな馬鹿なことをやるのが人間なんだよ。
まだそれを理解できない若さなのでしょう。
    • good
    • 0

まず前提としてダメではないです。

戦争に関する肯定否定はこれは幼稚園児の喧嘩と同じで結局は立場による主観的な倫理観と利害関係です。
国民感情や大義名分による戦争の善悪は難しいことを言ってるようでいて紐解くとおもちゃを取った子供とその子を叩いた子供の先生に対する言い分と同じレベルです。
日本は憲法で侵略戦争をしないと決まってますから戦争は悪としています。ただ攻撃された場合は防衛をする事はできます。これは戦争ですが恐らくそれは正義になるでしょう。でもこれは戦争加担行為です。戦争がダメなのであれば、攻められた瞬間降伏して占領されれば戦争は起こりませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

戦争ダメという方でも防衛のための戦争なら良いという方が結構いるようです
ここでも多数回答してる該当の方がいますね
戦争ダメという方は自分の矛盾に気付いてるんでしようか?

お礼日時:2024/08/15 20:13

するとどんな場合でも反撃しないことが美徳?


何のことを言っているんでしょうか?
『戦争を始めてはいけない』と言うことです。
だから自衛隊があるんでしょう。
自分たちを守るためならば相手を殺してもいいこれが戦争です。
戦争を始めてはいけないと言うことであって、戦争が始まって攻撃されたら戦ってはいけないとは言っていません。

あなたが戦争をやってはいけないのはなぜか?
と言う質問をしたから言っただけ。

決して戦ってはいけないとは言ってません。

戦わなければいけない時は戦うんです。
自分たちの国自分たちの大事な人たちを守るためなら戦う必要はあると思いますよ。
それはいいとか悪いとかではありませんしなければいけない時なんです。

わかりましたか?
それが現実です。

とは言っても戦争が現実でないあなたを含め我々には実際にはわからないでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>戦争すれば人が死ぬのは当たり前、だから戦争してはいけないのは当たり前なんです

なんで当たり前なのに

>決して戦ってはいけないとは言ってません。

戦わなければいけない時は戦うんです

となるんですか?
あなたは私と同じ立場と思えてきました
ある一部の戦争には反対・ある一部の戦争には賛成という立場

ならそういえばいいのに

>人が死ぬからです。
むやみやたら、老若男女、罪のない人も片っ端から死ぬからです

とかきれいごと言ってないでさ
自分の国が侵略されたら迎え撃つぞと声高らかに言えばいいのに

お礼日時:2024/08/15 18:03

戦争すれば人が死ぬのは当たり前、だから戦争してはいけないのは当たり前なんです。


なんでそんな当たり前のことをいちいち質問するのかさっぱり分かりません。

なぜ戦争をしてはいけないのかと言う質問があったのでそう答えただけです。

戦争をまるでテレビゲームのように画面でしか見たことがないような平和ボケした日本の若者にはそれはわからないとは思いますが戦争はしてはいけないんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

>戦争すれば人が死ぬのは当たり前、だから戦争してはいけないのは当たり前なんです。

ならなんで世界では戦争が起きてるの?
アナタの意見の正当性は何に担保されてるのでしょうか?

お礼日時:2024/08/15 17:58

いまのロシア・ウクライナ戦争だって、双方に大義名分があります。



大義名分のモノサシはひとつではありませんから、どのモノサシを使うか、どう計るかで結果は変わってきます。

極論すれば、過去のどんな戦争も「オレたちゃ悪いことやってるんだせ」って思って戦っている戦争はないはずです。

みんな「自国の正義のために」「勝てる戦争」を戦っているはずです。

どんな立場・状況であれ、使うモノサシを自分に都合の良いものにすれば、どんな場合でも暴力が正義になり得てしまいますから、戦争をなくすには例外なく戦争を否定するしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

>どんな場合でも暴力が正義になり得てしまいますから、戦争をなくすには例外なく戦争を否定するしかないのです。

そうするとどんな場合でも(侵攻されても)反撃しないことが美徳という事ですか?
それが「当たり前」なのでしょうか?
現実的とは思えないなぁ

お礼日時:2024/08/15 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!