
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
>いずれ日本は大規模災害等で経済的にも心理的にも余裕を失う状況に
との意見がありますが
既に世界各国の評価は余裕のない途上国になっています。悲し現実を受け止めてください。
No.18
- 回答日時:
GDPが低く資源もなく国力に至っては貧乏の一言の日本が参戦しても連合国に迷惑がられるだけです。
戦勝国の仲間入りも拒否されると考えます。まずは貧しい日本の国力の立て直しが最優先と考えます。今の日本は参戦するだけの国力はありません。身の程知らずも甚だしいと考えませんか?
国力の立て直しは憲法9条を論議する前の課題だと考えます!
No.17
- 回答日時:
貴方がその様に思いたくなる理由として、日本の現実が余りにも貧弱
である様に思われるからかもしれませんが、理想的国家像を強くは
思い描かない方がよろしいかと思います。
いずれ日本は大規模災害等で経済的にも心理的にも余裕を失う状況に
陥り、権威も信頼もないメディアに多数派は誘導されて国家主義が
台頭する可能性が十分あり得るかと思います。
その時が到来するまで、国家とは関係なく自分自身と周囲の幸福だけ
を追求されることをお勧めします。現時点での幸福追求能力は必ず
非常事態におけるリーダーになり得る能力に転化できると思うから
です。
No.15
- 回答日時:
あんた一人で10人相手にケンカして勝てる?負けるでしょう。
中国14億、日本1.2億
一人で10人相手の戦争だよ。
GDPも相手の方が2倍。
戦争したら、負けるでしょう。
極東全域支配どころか、中国の属国になるのがオチです。
No.14
- 回答日時:
参戦というが、自衛隊だけで間に合うか。
徴兵制復活は実現不能な気がする。
日本にそういう力はない気がする。
連邦制というなら廃藩置県ならぬ廃國置州にしては
と誰かが言っていたが、無理か。
やはり日本は不戦の誓いを守るべき。
No.13
- 回答日時:
此れからの戦争はロシア対ウクライナを見れば分かる通りハッキリした敵味方の戦争が起きない為に戦勝国側に簡単に成れないと思われ、誰が敵で味方か何方側に筋道道理が有るか判断が難しい。
此れも其れも国連安保理がだらしなく成ったせいだと思いますNo.9
- 回答日時:
思いません。
・経済規模が違い過ぎて、著しい負担を強いられる。
・対立軸のひとつは中国やロシアになる。あのような広い国は、そもそも占領支配するのが大変で、「負けた」と認めてくれない限り、負けない面倒くささがある。崩壊するよう工作する方が安くて効果が大きい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本には宦官はいなかった?
-
沖縄は日本唯一の地上戦の場?
-
なぜ日本は朝鮮・台湾の様に満...
-
なぜ日本は既得権益にこだわっ...
-
満州国建国の目的を教えて下さい。
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
植民地と併合地の大きな違いは...
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
脱北者
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
「中国」 という名称は歴史上...
-
日本に有利な不平等条約を結ん...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
終戦直後の大陸等での日本女性...
-
秀吉の朝鮮侵攻で連れてこられ...
-
最新AIも女性天皇はダメだ、日...
-
日本人で初めてキムチを食べた...
-
日本は第二次大戦の賠償金を連...
-
烏帽子は中国由来?
-
朝鮮八道の気質を表現した四文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本が植民地にしていた国を全...
-
国土面積と排他的経済水域と領...
-
南北朝時代の日本で黒死病が流...
-
日本には宦官はいなかった?
-
なぜ日本は既得権益にこだわっ...
-
アメリカは何故日本にそんなに...
-
侵略の対義語は何でしょうか?
-
日本が中国に賠償してきた額
-
清の康熙帝・雍正帝・乾隆帝が...
-
日本には万葉仮名がありますけ...
-
日本の少数民族って何?
-
満州国建国の目的を教えて下さい。
-
日清戦争の賠償金の2億テール...
-
中国はどんな国を侵略しましたか。
-
自主外交
-
なぜ日本は朝鮮・台湾の様に満...
-
日英同盟の復活する可能性
-
国際連盟は全会一致の原則なの...
-
日本の植民地だった国の一覧
-
世界史について質問 ハルノート...
おすすめ情報