
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「あらすじ」なんて、当然出題した先生、読んだ人全員が知っているんだから、書く必要はありません。
「本の内容、あらすじはみんな知っている」というところから、あなたの感想を書き始めればいいんですよ。
「〜は、果たしてどうなるのでしょうか」が書きたいのであれば、それは読書感想文の冒頭でしょう。
そこからあなたの感想、読後の空想が始まる。
No.7
- 回答日時:
「果たしてどうなるか」というのはあらすじの内容としては必要十分とはいえないので私が先生ならマイナス評価ですね。
感想のための情報ですから、不足していればその後のことも書く必要があるし、不要であれば明らかに蛇足です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この文で正しいでしょうか
-
「なお、~」の英語表現
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
このことにつきまして
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
あるので、するので、なるので
-
SEX AND THE CITY というのは、...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
終わり次第連絡します という文...
-
文の書き換え問題
-
常体と敬体が混在する文章
-
In which で始まる文章(目次・...
-
現代文について愚痴らせてくだ...
-
この問題が解けるためにはどん...
-
「判断文」は「は」、「現象文...
-
日本語のこの文を説明していた...
-
「ありますが」と「ありますの...
-
but although 同じ意味を含む...
-
更級日記
-
Spread Beaverの俗語の由来。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
このことにつきまして
-
「となる」と「になる」の違い
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
終わり次第連絡します という文...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
私は、今日謹慎処分が解除され...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
but although 同じ意味を含む...
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
古典
-
What is your nationality?
-
中学生 英語
-
「だが」という接続詞について...
-
SEX AND THE CITY というのは、...
-
常体と敬体が混在する文章
おすすめ情報