
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>、曇ってるみたいに
水蒸気が凝縮した曇りではなくですね。
当然外側なんでしょう。
油膜です、油の種類の特定はできません。
液状のものとは限りません。
植物湯なんかでは酸化?してこびり付くのもありますね・
液状のものであれば洗剤で洗車で大半が落とせますが・・・。
参考
車のワックスがけ、スポンジに水を少量含ませて、薄く延ばして塗るのがコツなんです、ごくわずかですが水に溶けます。
No.10
- 回答日時:
内側
結露はエアコンかけてデフロスター
ガラスは度々清掃する
>洗車もしてますし(´・ω・`)
外側
洗剤だけなら問題ない>汚れ落とし
ワックスなどの油分を付けない
よって洗車機ブチ込みはよろしく無い
撥水、ガラスコートなど有効なものもある
エアコンガラス直当ては結露することもある
ガラスをクリアにする基本は
徹底した汚れ落とし
からの、、、
No.9
- 回答日時:
窓度の内側が、結露するのです。
空調をDEF(デフロスト)にする。
A/CをONにする。
外気導入にする。
始めは効き難いから、暖房を少し入れる。
日頃から、
窓の内側も、洗浄後、純水で綺麗に洗浄する。
No.8
- 回答日時:
洗車も油膜の原因のひとつ。
とにかく、水を掛けて、はじいていたらダメ。油膜は、頑固にこびりついているので、洗剤で落とすのは、不可能です。キイロビンで、物理的にそぎ落とすしかありません。ただ、これが、スゴク面倒なのです。私は、その後、ガラコを塗っています。
No.7
- 回答日時:
冷たい麦茶などをいれたグラスの表面に水滴が付きますが、ガラスが曇るのもこれと同じ現象です。
つまりフロントガラスが冷たくなって空気中の水分が結露するのです。A/C をオンにすると、コンプレッサーが働きクーラーが効きます。このときに空気中の水分が減るので、その風をフロントガラスに当てると曇り(水分)が取れることがあります。ただ元々フロントガラスが冷たいことが原因なので、クーラーで冷やし続けるとまた曇ってきますw ヘアドライヤーを思い出すと分かりやすいですが、温かい空気を当てたほうが水分も早く飛びますので、フロントガラスの曇りを早く取るには冷たくない程度の風を当てたほうが良いです。
フロントガラスの外側の曇りはワイパーで取りましょう。
それとは別に、油膜のパターンが浮かび上がることがあります。これは主にフロントガラスの外側についているものです。油は水をはじきますし、ワイパーやタオルでこすった程度では取れないものです。
キイロビンなどの製品で、普段からキレイにしておくしかないです。
ただ水蒸気で曇るのと比べて稀にしか起きないので、私はあきらめてますw
No.5
- 回答日時:
他の回答とダブリますけど、車・バイクからの排気ガスにオイルが混ざっているから、そのせいでフロントガラスに油が付着する。
特に原付のバイクは2サイクルエンジンなので、オイルを燃焼させて走ってるからバイクの後ろを走る場合は要注意ですね。
なるべくバイクの後ろは走らない方がいいです。
雨の日はエアコン使いましょう。
エアコンONにして、風の向きをフロントガラスにしておけば
曇る事はない。
このやり方は夏だけでなく、冬場もそうです。
エアコンは年中使ったほうがいいです。
エアコンの接合部には漏れ防止のパッキンがありますがここが乾いてしまうと
ガス漏れしやすくなるので、冬場にエアコンを使わないと乾いてしまうので
冬場でも積極的にエアコン使って、パッキンを湿らせて上げる事が
ガス漏れ対策にもなります。(知らない人多い)
冬でも1ヵ月に1回は5分くらいエアコン稼働させるほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
R32スカイラインのエアコン
-
車エアコンの外気導入を設定で...
-
11年落ちの軽自動車のエアコン...
-
エアコン吹出口への落下物
-
Y33セドのエバポレーター(熱...
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
エアコンの送風口から風が出ま...
-
雨の日って、どちらを押せばい...
-
軽トラックのエアコンの効き具...
-
TOYOTA車のエアコンスイッチ不良
-
ノンターボの軽の登坂力
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
ハイブリッドでエアコン連続使...
-
初代ハリアー エアコン時異音
-
エアコンの種類について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
エアコン吹出口への落下物
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
車エアコンの外気導入を設定で...
-
軽トラックのエアコンの効き具...
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
ハイブリッドでエアコン連続使...
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
加速時エアコン自動OFF
-
トヨタ ルーミーのエアコンにつ...
-
ダイハツのキャストスタイルに...
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
スバル レガシィ BG のエアコ...
-
ダイハツ軽のインパネの外し方...
-
軽トラックにエアコンてつけれ...
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
おすすめ情報