重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車について!
雨の日にフロントガラスが、曇ってるみたいになり、対向車から車がきくると光でみえにくくなるんですが、なぜですか?
しらべたら油膜?とでてきたんですが、油膜がつくのはなぜですか?
洗車もしてますし(´・ω・`)
対策ありますか?

A 回答 (11件中11~11件)

車の排気ガスには微量ながらオイルが混じっています。


年季の入った車両から出る青白い煙は気化したオイルと言ってもよいです。
そのような排気ガスを浴びながら走行すればウインドウに油がつきます。
オイルは簡易的な洗剤洗車では落ちないほど頑固です。
窓ガラス専用クリーナーを用いて定期的に清掃してください。
なお、清掃後は撥水コーティング剤を塗っておくと汚れ付着防止に効果があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!