Aさんがいたとします。Aさんの家系は先祖が貴族で実家が地主で、日本で10家くらいしかいないくらいのエリート家系です。親友はBさんです。
そして親友Bさんの家も、Aさんと同じく先祖が貴族で実家が地主で、日本に10家くらいしかいないくらいのエリート家系です。
Aさんの家が地主で先祖が貴族で、日本で10家くらいしかない家系でその親友の家も同じである確率って何%くらいでしょうか?
ふざけた回答や回答になっていない投稿(「この質問意味ある?」「しょうもな」的な投稿や、「わからん」的な回答)や批判、説教はやめてください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No3、No7>つまりの「Bさんが珍しい確率」でよいのでは?
「類は友を呼ぶ」という現象がありますけど、考えなくてよいのですか?
No4さんのご指摘の通り、この問題、
「Aさんの周囲にBさんがいる確率」
が分からないと解けないのでは?
No.7
- 回答日時:
No.3 です。
みなさん、「Aさんが珍しい確率」と「Bさんが珍しい確率」をかけ合わせて「同時確率」を求めているようですが、もともと「Aさんありき」で、そのAさんにどんな親友ができるか、を考えればよいのだから
「たくさんの人(ひょっとする日本国民全員、狭く見積もっても「同世代」全員)の中の1人としてBさんを選ぶ確率」
つまりの「Bさんが珍しい確率」でよいのでは?
「自分の誕生日に亡くなる人」の確率は 1/365 であって、
(1/365) × (1/365)
ではありません。
No.6
- 回答日時:
同じクラスになるためには、まずは同じ歳の子供がいなきゃいけないわけです。
一家の子供の数が3人ぐらい、子供と親の年齢差がだいたい30年とすれば、ある一人の子Aさんについて、「10家」の中に同じ歳の子がいる確率は70%ぐらいと見積もれます。それをBさんとしましょう。(「10家の中に、同じ歳の二人がいる(これはほぼ確実)」とは別の話であることに注意。)現金なんて触ったことのないような方々は、ご子息ご息女をそのへんの公立学校なんかにはやらないんで、選べる学校の数は極めて限られる。たかだか数校、そんなもんでしょう。だから、AさんとBさんが同じ学校に行く確率は20%ぐらいかなあ、と思われます。
それらの学校にはヤタラな奴は入れない(だからこそ「日本で10家」がその学校を選ぶ)んですから、生徒数は多くないでしょう。ということは、クラスの数も少ない。同じ歳で同じ学校に行っている二人は、ずっと同学年なんですから、一度も同じクラスにならない、なんてことはほぼありそうにない。
同じクラスの中で「最初は全くの赤の他人」ということについてはどうか。「日本で10家」という両家は当然互いを知っていて、もともと親密である可能性が高い。いや敵対しているかもしれないけれども、いずれにしてもお互い「君の名前はなあに?」から始めなくちゃならんなんてことは、まずないでしょう。で、「親友」になるということについては、お互いの境遇が似ていて(第54代当主という知り合いがいますけれども、ヒトに言われなくたって、時々「重さ」を感じるんだそうです)、また(「日本で10家」なんですから)真に共感できる相手は、他にはまずいない。となると、かなり高い確率で(「親友」かどうかはわからないが)非常に親しい間柄、あるいは非常に険悪な対立関係、いずれにしても、濃密な関係になるに違いないでしょう。なので、その確率は80%ぐらいはありそうな気がする。
とすると、ある特定の子Aさんについてそういうことが起こる確率は70%×20%×80% ≒10%ぐらいでしょう。また、「10家」の子供(30人程度いますが、そのうち初等・中等の生徒なのは10人程度)のうちのだれかに今そういうことが起こっている確率は、大ざっぱに70%ぐらい。
No.5
- 回答日時:
N個の玉があり、殆どが白玉だが、その中には確率pで赤い玉が入っている。
その中からx個取り出したとき、そのうち1個でも赤玉が出る確率は?
と同じで二項分布で計算できます。排他で求める必要があります。
N・・・日本の人口
p・・・富豪である確率
x・・・Aさんの親友の数
n・・・富豪は1人でも2人でも良いわけだから、友人に富豪は全く居ないの排他
ただし、pがあまりにも小さいとx乗したときに著しい桁落ちを起こすので、近似方法はポアソンになると思います。
No.4
- 回答日時:
その確率は、求めようがないなあ。
事象 A が起こる確率 p と
事象 B が起こる確率 p が独立なら、
A ∧ B が起こる確率は p^2 ですが...
この場合、そうじゃないでしょ?
先祖が貴族で、日本で10家くらいしかない家系
どうしが知り合いで交流がある可能性は高そうだから、
Aさんの実家がそのような家系であることと
その親友である Bさんの実家がそのような家系であること
の間には相関があると見るほうが普通かと。
そうすると、確率は p^2 ではなくなってしまうし、
計算する方法がありません。
No.3
- 回答日時:
No.1&2 です。
「家系」の話とは別に、「確率」の話をします。いま、ここに「1万人」がいるとします。みな「別な家」から来ている人とします。
その中のAさんとBさんが親友になる確率は 1/9999 です。
Aさんから見て、「その他の人」は「9999人」で、その中の誰か1人と親友になる確率ですから。
同様に、その中のAさんとCさんが親友になる確率は 1/9999 です。
同様に、その中のAさんとDさんが親友になる確率は 1/9999 です。
・・・
つまり、誰と親友になる確率も同じです。
Bさんは元貴族、Cさんは元地主、Dさんは貧乏人、・・・だったとして、「元貴族のBさん」と友達になる確率も、「貧乏人のDさん」と友達になる確率も、同じですよね?
そういう「均等な」確率ではなく、たとえば「1万人の中に元貴族の10人」であれば、
Aさんが元貴族と親友になる確率は 9/9999
(9999人の中に、Aさんを除く元貴族は 9人だから)
元貴族が「極めて少ない」集団であればこんな確率ですが、その集団が「学習院」のようなところであれば、もっと確率は高くなるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
現在の徳川家の当主は、家康から数えて「19代目」だそうです。
ということは、現在の当主に流れている「家康の血」は
1/(2^19) ≒ 1/50万
つまり「50万分の1」ということです。
その他は、母方の血筋ということになります。
(正確にいえば、途中で尾張系、水戸系に代わっているので一本筋ではありませんが)
また、徳川家斉には、成人した子供が28人もいました。
そして「徳川家康の血」を継いだ女系が、他家に嫁いで子孫を増やしています。
なので、おそらく、ほとんどの日本人が同じ程度の濃さで「徳川家康の血」を継いでいると思います。
「血の濃さ」はそんなものです。
「家系」は単に「看板」であり、「その看板は長男のみが継ぐ」ので「Aさんの家系」「Bさんの家系」がそのようになっているだけのことです。
No.1
- 回答日時:
ある人には、必ず「父と母」が必要です。
2人です。その「父」と「母」にも、それぞれ2人ずつ両親がいます。合計4人です。
その各々の「祖父母」にも、それぞれ2人ずつ両親がいます。合計8人です。
というように、1代ごとに「2倍」ずつ「親」の数が増えていきます。
1世代を25年とすれば(昔はもっと短かったかもしれない)、
100年で4代、500年で20代です。
20代前の「親」の人数は
2^20 = 1,048,576
ですから「100万人」です。
500年前の戦国時代の日本の人口は数百万人、多くて1千万人程度ですから、その当時に生きていた人はほとんどが「自分の先祖」またはその兄弟だということになりますね。
Aさん、Bさんも「長男」がその家系ということであり、兄弟たちの分家、女兄弟の嫁ぎ先などを考えたら、4~500年前には「みな親戚だった」といってもよい話です。
あなたにも、かなりの確率で織田信長や徳川家康の血が流れていますよ。
「貴族」で「地主」の家系の血も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
まだまだ暑い今日この頃。 しかしながら、もう夏は終わっている!……はず。 あなたが思う「夏が終わった!」エピソードを教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
【お題】絵本のタイトル
【お題】 「ないた あかおに」「ねないこ だれだ」「はらぺこあおむし」みたいだけど、一体これどういう内容?と思った絵本のタイトルを教えて下さい
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
平方根の語呂合わせで「産婆さん妊娠」っていう語呂合わせがあったと思うのですが、これはルート何でしたっ
数学
-
仕事をクビになり会社の門で憔悴していたらババアがいきなり話しかけてきました。 「この大きい袋に7で割
数学
-
-
4
矛盾と両立
数学
-
5
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
6
写真の様な解き方はおかしいですか? 何故おかしいのかも教えてくれると助かりますm(_ _)m
数学
-
7
BINGが間違えた、とっても簡単な算数の問題です、これを見て、どう思われますか。
数学
-
8
以下数学の問題があります。解法はではなくどのようにして解法を思いつくに至ったかの経緯を教えて下さい。
数学
-
9
こうなる理由が分かりません
数学
-
10
ちょっとむずかしいね?
数学
-
11
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
12
図形について
数学
-
13
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
14
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
15
数学I アホらしい質問なのでそんなこと考えることは無駄などの解答は受け付けておりません。 また自分的
数学
-
16
エックスの値は5cmですか?
数学
-
17
中二数学について質問です。 整数の性質のところで、nを整数とすると2の倍数は2n、3の倍数は3nなど
数学
-
18
下の画像の中の三角形は正方形だ、と友達が言っていたのですが、その根拠のようなものはありますか? 二等
数学
-
19
1-1+1-1+…=?
数学
-
20
隣り合う平方数の大きい数から小さい数を引いた差は必ず奇数の数列になるのですか? たまたま見つけたので
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの貴族の爵位を大名...
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
爵位について
-
「太子」「世子」「公子」の区...
-
「専制君主制」と「絶対君主制...
-
王族の呼称について詳しく知り...
-
仮面舞踏会って?
-
フランス貴族の「ド」と爵位
-
日本でも昔官吏登用試験のよう...
-
空海が蝦夷征討を命じられた小...
-
公妃、伯妃って公爵夫人、伯爵...
-
英国貴族の飲み物
-
貴族の固有名称「ド」「フォン...
-
一般市民 民間人 庶民 平民 違い
-
平安時代の貴族の結婚
-
近世~近代ヨーロッパ/王政下の...
-
ヨーロッパの貴族の爵位について
-
不条理や理不尽さを強調したり...
-
19世紀フランスの女性の職業に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
爵位について
-
ルーマニアの棒踊りの由来
-
貴族当主と上位の貴族子息どち...
-
フランス貴族の「ド」と爵位
-
ヨーロッパの貴族の爵位を大名...
-
少納言、中納言、大納言さんの...
-
「太子」「世子」「公子」の区...
-
近世~近代ヨーロッパ/王政下の...
-
公妃、伯妃って公爵夫人、伯爵...
-
イギリス貴族の婿について
-
貴族の固有名称「ド」「フォン...
-
中世欧米の誤り方は?
-
中世・近世ヨーロッパのデート
-
爵位を持つ人の母の呼び方について
-
SF小説にでてくる中世時代での...
-
平安時代の照明について。
-
ファンタジー世界の貴族の結婚...
-
イギリスに今でも「貴族院」な...
おすすめ情報
この「親友」は、最初は全くの赤の他人で、同じクラスでたまたま友達になれた人です。