
1.下記日程で退職〜新しい会社への入社となるのですが、
雇用保険の給付に問題はないのか教えてください。(月は仮です。)
8/10 Z会社を退職
9/1 ハローワークにて求職手続きをすることなく、
A会社へ入社
9/2 AM 持病の悪化を懸念し、採用、今後の勤務を辞退
9/2 PM A会社から了承を得る
9/2 PM ハローワークに行って雇用保険給付の手続き開始
→9/1働いていないか聞かれ、A会社の入社、勤務後に入社辞退したことを伝え、理解を得る
9/6 B会社の面接を受ける(A会社のことは記載せず)
9/8 B会社の採用をもらう
9/15 雇用保険給付説明会を受ける
9/22 AM 失業認定1回目受付してもらう
9/22 PM A会社から給与明細を受け取る
10/1 B会社に入社予定
の流れです。
2. A会社の勤務を辞退していたため、
B会社にはA会社で働いていたことを履歴書に明記せず面接を受けましたが、
今回給与明細を受け取り、雇用保険も引かれていました。
この場合、B会社に入社前にA会社で働いていたこと、履歴書には記入していなかったことを報告したほうがいいでしょうか。
→年末調整でZ会社の源泉徴収票をB会社に出す際、A会社の源泉徴収票も提出が必要なことから、
入社後の職歴詐称となりかねないと思っているからです。
長くなりましたが、どなたか教えていただけると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雇用保険の給付や職歴の扱いに関して、以下のように整理してみました。
1. 雇用保険の給付に関する問題について
雇用保険給付の手続き
雇用保険の給付は、基本的に「失業状態」にあることが条件です。あなたが9月2日にA会社で1日だけ勤務した後、雇用保険の手続きを始めたことに関しては、ハローワークでその状況を正直に説明し、理解を得たということなので、基本的には問題ないと思われます。
失業認定と雇用保険給付
失業認定の際には、直近の仕事やその期間について申告する必要があります。A会社での勤務が1日だけで、すぐに辞退した場合でも、A会社での就労があったことは事実ですので、その点は正しく申告している限り、給付に大きな問題は発生しないはずです。ただし、ハローワークが判断するので、個別の状況に応じて指示に従ってください。
2. B会社にA会社での勤務を報告するべきかどうか
給与明細と源泉徴収票の問題
A会社から給与明細を受け取り、雇用保険料も引かれていた場合、その給与は税務上の所得としてカウントされます。年末調整の際には、すべての所得を正確に申告する必要があります。そのため、A会社の源泉徴収票もB会社に提出する必要があります。
職歴の報告
A会社で1日だけ働いたとはいえ、その事実を履歴書に記載せずにB会社に応募した場合、入社後にその事実が明らかになった場合、職歴の隠蔽と見なされるリスクがあります。特に、年末調整や今後の雇用保険手続きの際に問題が生じる可能性があるため、入社前にB会社に正直に報告することをお勧めします。
報告の方法
報告の際には、A会社での勤務が非常に短期間であり、その後すぐに辞退したことを正直に伝えましょう。誠意を持って説明することで、B会社の理解を得られる可能性が高いです。
まとめ
雇用保険の給付に関しては、A会社での1日だけの勤務を正直に申告しているなら、問題は生じにくいと思われますが、ハローワークの指示に従うことが大切です。
B会社には、A会社での勤務があったことを事前に報告し、給与明細と源泉徴収票の提出が必要なことを説明することが望ましいです。これにより、入社後にトラブルを避けることができます。
不安がある場合は、ハローワークや専門の労務士に相談するのも良いでしょう。
との事の様ですわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社時の提出書類について(個...
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
確認(受理)通知年月日について
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
国民年金等の過去加入履歴は転...
-
社会保険と雇用保険の加入記録...
-
転職時の社会保険の引き継ぎに...
-
3ヶ月前に退職した会社から離職...
-
私立教員の雇用保険
-
離職票って、雇用保険被保険者...
-
求職者支援訓練 フリーランス希...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
雇用保険受給者初回説明会
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
餞別の逆
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
契約社員を正社員のように書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社時の提出書類について(個...
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
確認(受理)通知年月日について
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
失業保険をもらうには、最低何...
-
私立教員の雇用保険
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
年金手帳の交付年月日
-
年金手帳に添付してある書類に...
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
社会保険で職歴バレる?
-
入社時に言われた福利厚生や給...
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
離職証明書
-
社会保険と雇用保険の加入記録...
-
雇用保険被保険者証はどこから...
-
短期派遣(3ヶ月)での雇用保険...
おすすめ情報