![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?3dd5154)
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
がむしゃらにする
お昼ご飯代をもらったら
安い食パン2枚で始末する
車の洗車を200円でする
アルミ缶を貯める
近所や友達の家で貰う
格好かまわず情熱を持って何でもやる
No.6
- 回答日時:
1万円くらいから投資を始めてみるのはとても良いと思います。
他の方も書いているように十分投資は可能です。
勉強にもなることを考えると、次の2つのやり方が良いと思います。
1)インデックスファンドを買う。
・日本だったら「日経平均」とか「TOPIX」とかの市場全体を代表する指数(インデックス)に連動するファンドのことです。
・市場全体の動きが分かるので、保有していると今の世の中の景気が良いのか悪いのか、その辺がわかってくるようになります。
・下記が一例です。購入単位は100円ですので、100円から買えますよ!
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?I …
2)自分の知っている(応援したい)企業の株を買う。
・こちらはお金がかかるので、どんな株でも買える訳ではないですが、調べてみると意外に選択範囲は広いです。
・国内でしたら既に挙がっているNTTは知っておられるでしょう。できれば、「好きだ」とか「応援したい」みたいな企業の株を最初買えば良いと思います。一例として、東京ディズニーランドを保有している「オリエンタルランド」や「任天堂」など。まともに買うと何十万円か必要ですが、1株から買える証券会社もありますので、それであれば1万円以内で購入が可能です。
・もう少し頑張って、米国株まで選択肢を広げても面白いです。株の購入単価は日本は100株が基本ですが米国は1株から買えるので、意外に米国株の方が安く買えます。例えば、ウォルトディズニー(DIS)は90ドルくらいですから13000円ほど出せば、ディズニーの正式な株主!になれますよ。
ぜひトライしてみてください。きっと面白いですよ。
No.5
- 回答日時:
まずは、取り組む金融投資商品の投資の仕組見である基礎部分から勉強しましょう。
まだ中学生ですと、親権者の同意が必要です。
毎月1万円投資継続が出来るのか?
総額1万円ですと取り組める投資はポイント投資程度です。
投資運用は複雑で難しい仕組みがあり、お金を増やすわけですから簡単ではありません。
中学生から金融知識を高める勉強をされることは素晴らしいです。
入門書籍程度から読まれるとよろしいかと思います。
実際の投資はポイント投資などのリスクの低いものから始めてみると良いのかと思います。
No.4
- 回答日時:
・投資というと非常に幅広いものになります。
・ここでは株式投資についてちょっと書いてみます。
株式投資はよく「危ない」とか「損する」とか言われます。もちろんその可能性もありますが、逆に利益が得られる可能性もあります。
・本屋さんへ行くとあれこれの投資、資産運用の入門書のようなものがあります。こうしたもので株式投資の基礎的知識をえることもすればよいですが、それよりも実際に投資してみた方が面白いですし、身につくものがあります。
・そのためにはまず証券会社に口座を開設しなければなりませんが、中学生であればこれは未成年口座ということになり保護者によってその管理がされるということになります。もちろん、実際にどこの会社の株を買うかなどは自分で考えたらよいですが、それを保護者の人に注文してもらう形になります。15才、高校生になれば未成年でも自分で管理ができるようになります。
・日本の株式は100株ごと、ついている株価の100倍での売買が基本ですが、最近は単元未満株というのがあって1株でも買えます。例えば、日本電信電話(NTT)なら今の株価は155円ぐらいですから、1万円あれば十分買えます。できたら、この100倍、1.6万円ぐらいあるとNTTの正式な株主になれます。
・1株でも配当もきますし、上新電機などは1株持っているだけで株主優待もくれます。
・これを実際にすると株価の動きに興味が持てるようになり、本で勉強するにしても実感をもっていろんなことが理解できるようになり、興味・関心も広がります。
これで最初から儲けようといううことではなく、いずれ自分の多くの資金で実際の運用がどきるようになる時のための勉強、準備として考えればいいかと思います。
・保護者の方にこの書き込みを見てもらって考えてもらうとよいかと思います。
No.1
- 回答日時:
>投資は何から勉強すれば良いのでしょうか。
その言い方であれば、おそらく投資とはなんぞやという部分すら分かっていない可能性がありますので、まずは簡単な経済学を学んでみてはいかがでしょうか。
経済学といっても、サンクコストなりコンコルド効果なり、ほんとに簡単な内容からでよいと思います。
>1万円で出来ることはありますか?
投資の形態によります。
いわゆる、ほんとの、企業に対するザ投資なら1万円ならなにもできませんが、例えば身近な例だと、メルカリなどのフリマアプリで転売費用になにか買うとか、そういったものなら出来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
株で成功する人、失敗する人の違いとは? 上場するのか、しないのか株に詳しい方は簡単に分かるものなので
その他(資産運用・投資)
-
資産運用で良く言われる分散投資について教えてください
その他(資産運用・投資)
-
世の中のお金が何十倍にも増える?
その他(資産運用・投資)
-
-
4
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
5
おすすめの巨利を得る事ができる確実な資産運用を教えて下さい 合法的なものを教えて下さい
その他(資産運用・投資)
-
6
日経平均株価
日本株
-
7
利上げで株が暴落
日本株
-
8
株が上がった価格や下がった価格で直ぐに売れないのは、おかしくないですか?
株式市場・株価
-
9
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
10
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
11
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
12
デイトレ。
株式市場・株価
-
13
個別株を購入する場合、3銘柄に全力でいくのと30銘柄に10分の1ずつどっちがいいですかね?
日本株
-
14
サラリーマンの不動産投資について よくYouTubeなどでもサラリーマンを狙った不動産投資詐欺が取り
不動産投資・投資信託
-
15
FXがやめられない
FX・外国為替取引
-
16
45歳から積立NISAを月5万ずつ積立てんだけど、30年後、75歳で金はいってもなー(・д・。)
不動産投資・投資信託
-
17
NISAは、利益が出ていますか?
不動産投資・投資信託
-
18
株式の個別銘柄についての質問です。 今皆様が注目している銘柄を教えてください。 私が注目しているのは
日本株
-
19
日本人で投資しているのは全体のたったの10% その中で月5万以上投資しているのは6% 4%は3万以下
その他(資産運用・投資)
-
20
日本の赤字国債が累計で1297兆円、ここ10年で300兆円も増加したとのことですが、こんなに借金して
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
彼は拗ねたんですか?
-
【私のNISAの疑問をお答えくだ...
-
仮想通貨ビジネスに洗脳された...
-
貯金から 投資をしようと思うの...
-
新NISAで同じ銘柄をつみたて投...
-
新NISAつみたて投資枠の商品選び
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
とうしてSNSで自己投資をするの...
-
恋愛は同じコミュニティ内では...
-
嫌なことから逃げて何が悪いん...
-
顕正会の女性から、勧誘されま...
-
新NISAに興味あるのですが・・・
-
モンゴル不動産投資ってどうで...
-
新NISAについて質問失礼します...
-
ワンルームマンション投資の落...
-
昔からいう「ナンピン三分の一...
-
投資に元本補償とかあるならそ...
-
これは詐欺でしょうか。詐欺で...
-
至急です。21歳の男性です。9月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新NISAで同じ銘柄をつみたて投...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
貯金から 投資をしようと思うの...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
NISA貧乏 って言葉を初めて聞い...
-
ExcelのPV関数とFV関数がそれぞ...
-
株式投資をメンター(師匠)から...
-
仮想通貨ビジネスに洗脳された...
-
60歳を過ぎてからの「新NISA」...
-
楽天証券口座で米国ETFを保有し...
-
資産運用EXPOって行った人いま...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
素朴な疑問です。 日本株をやっ...
-
投資をしないと人生詰みますか...
-
車はローンで買うべき。その代...
-
日本人も金融教育をしていれば
-
今投資はバブル相場ですか?
-
日本人で投資しているのは全体...
-
投資は何から勉強すれば良いの...
-
東京大学発の証券会社、スマー...
おすすめ情報