チョコミントアイス

老後にとって都会と田舎の違いがとても大きく影響するように感じるので質問します。都会では少し用事が出来ても田舎の10分の1の所要時間で済みますし、田舎では寒いところでは雪かきがあったり、暑いところではエアコンが壊れたときのリスクがあります。どうにかするかしないか、といわれればそれまでですがこの違いの大きさについてとても不思議に思うので皆さんの考えを教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (8件)

行動力が落ちてしまう老後生活には、便利なところの方がいいです。


一般的には交通機関、医療機関が充実している都会の方が何かと便利です。

しかし、人生の最終章の過ごし方は、人それぞれの好みを尊重する方がいいです。
いくら便利でも、せせこましくてゴチャゴチャしたところは落ち着かない、自然豊かなところで日々のんびり過ごしたいという人は、イザというときは不便でも田舎の方が「日々幸せ」を感じることができるでしょう。

こういう問題には、万人にとっての正解、絶対○○すべき、というのはありません。
「その人なりの正解」しかありません。
自分で自分自身をよく考えて最適と思う選択をするしかないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

確かに他の方がいうように資産の都合については抜けていましたが、求めていた回答でした。

お礼日時:2024/09/02 10:34

都会と田舎での生活の違いが老後に大きな影響を与えるというのは、確かに多くの人が感じると思います。

この違いについて考えてみると。

都会の利点と欠点

利点:アクセスの良さ: 医療機関、公共交通機関、ショッピングなどが近くにあり、利便性が高いです。特に高齢者にとっては、通院や買い物の際に非常に大きなメリットがあります。
社会的なつながり: 活動やイベントが豊富で、コミュニティへの参加がしやすいです。孤立を避ける手助けになります。

欠点:騒音や混雑: 都会の喧騒や混雑がストレスになることがあります。心身の健康に影響を及ぼすこともあります。
コスト: 生活費が高く、特に住宅費や医療費が田舎に比べて高い傾向があります。

田舎の利点と欠点

利点:自然環境: 自然に囲まれた静かな環境は、心の平穏をもたらし、ストレスを軽減する可能性があります。
生活費が安い: 住宅費や食費などが都会よりも低くなることが多いです。

欠点:生活の不便さ: 交通機関が少ない、医療機関が遠いなど、アクセスの面で不便を感じることがあります。また、雪かきや夏の暑さ対策も必要です。
社会的孤立: コミュニティが限られている場合、社会的なつながりが薄くなりがちです。孤独感を感じることもあります。

どちらを選ぶべきかの選択は個々の状況や価値観によりますが、

健康と医療: 健康上の問題が多い場合や、頻繁に医療機関に通う必要がある場合は、都会の方が便利です。
生活の快適さ: 自然環境を重視し、静かな生活を望むなら田舎の方が合っているかもしれません。ただし、生活の不便さには対応策を考える必要があります。
経済的な側面: 生活費を重視する場合、田舎の方がコストが抑えられる可能性がありますが、その分生活の質がどう変わるかも考慮するべきです。
社会的なつながり: 社会的な活動やつながりを重視する場合、都会の方が有利です。
要は自分のライフスタイルや優先順位に合わせて選択するのがベターでしょうね。
    • good
    • 0

No4回答者のいう自称「田舎」がちっとも田舎ではなくて失笑。



同じ言葉で表しても具体像が全く違うんだから話の前提もあったもんじゃない、と思いますがねぇ?

質問文にしたって、都会と田舎の違いが大きく影響するのは、別に老後が殊更って訳ではないでしょうに。

とりあえず回答としては、「お金と人的交流の豊かさ次第」って事ですな。
    • good
    • 0

単純な話です。


お金が潤沢にある裕福な人は都会の方が住みやすいです。何をするにもお金がかかりますからね。
しかし、そうではない人は田舎の方が住みやすいと思います。田舎では、お金のかからない楽しみ方がたくさんありますから。
高齢になった時の田舎暮らしの良いところは、家の敷地も広くて静かでのんびりします。自宅の庭の木陰でお弁当を食べたり、バーベキューが出来ますし、孫が来た時は敷地内でビニールプールで遊ばせたり、花火をしたり出来ます。自宅の敷地内だから場所の使用料や予約が不要なんです。
移動するのでも、例えば10km先のスーパーでも車で10分で行けます。交通量が少なく信号もあまりないから。都会では10km先に行くのに10分という訳にはいかないでしょう。(笑)信号、渋滞、公共交通機関でも待ち時間、乗り換え時間などね。車の運転でも、田舎は交通量が少ないから、80代の高齢者でも車が運転できるんですよ。だから、病院でも一人で通院されてますわ。5〜10kmくらいまでならね。
山奥ほど高齢者世帯が多いのは、高齢者が何とか暮らせるという証明でもありますよね。
近所同士の助け合いもありますしね。

先日東京に住んでいる友人と話していて、そう感じました。お金さえあれば、東京は日本一住みやすいよってね。
    • good
    • 1

歳食えば、行動が不活発になるし


病気にもなります。

だから、買い物や大病院がある
都会の方が便利だと思います。

特に病院ですね。

田舎では助かる命も助からなくなる
なんてことがあり得ます。

それに、田舎は飽きます。

都会の方が刺激があって
面白く、ボケ防止にも良いんじゃ
ないですか。
    • good
    • 1

田舎の移動手段が自家用車は当たり前で、高齢者ドライバーが大勢います。


老若男女関係なく市内半径10kmを20〜30分運転するのが日常となっています(車は1人1台所有なので駐車場の関係で一戸建てに住む家庭が多い)。
駅前に一億円と言われる分譲マンションを建てていますが、街中の騒々しい場所に誰が買うのか謎です。
そもそも列車もバスも利用しないので、駅チカの必要がないのが田舎モンの感覚です。
うちは駅から5km以内の閑静な住宅街で、1km圏内にバス停4か所、小学校、中学校、スーパー2つ、コンビニ3つ、銀行4つ、郵便局2つ、ガソリンスタンド3つ、総合病院、産婦人科2つ、歯科3つ、眼科があります。
美容室とラーメン屋は数え切れないほどあります。
駅まで車で15分、老後は何も不便な点がありません。
    • good
    • 1

老後を田舎で暮らそうと田舎に住んだ人は、救急車で都会に運ばれて(田舎には救急患者の受け入れベットがないから)3時間掛けて家族が都会の病院に見舞いに出掛けた挙げ句街中のマンションを買って田舎暮らしを辞めたそうな。

田舎の家は売れなくて置いたままと言ってました。
    • good
    • 1

事実は田舎の方が老齢化率が高い


従って質問者さんの主張は事実と違います
意見や考えは自由ですよ
私にとっては、どうでもいい
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A