ハマっている「お菓子」を教えて!

店頭から米がなくなっています。

こんなことは初めてです。

その理由が

「猛暑の影響で不作だから」?

「在日外国人が増えて消費量が増えたから」?

これ本当なんですか?

毎年、猛暑は続いてますけど

在日外国人が増えたのは今に始まったことではないですけど

本当は別に理由があるのではないですか?

A 回答 (20件中11~20件)

東京は相変わらず米ないです。

なければお菓子食べたらいいのにとマリーアントワネットが言ったとか言わんかったとか。
米1kg500円だから小麦粉のほうが安い。すいとん、ほうとう、お好み焼きとかでしばらくはこれでやり過ごせばと思います。餃子の皮は自分で作るとおいしいですよ。すいとんもほうとうも餃子の皮も一晩冷蔵庫で寝かします。

米が足りない理由
農家の老齢化で人手なし、米が安すぎて生産意欲がない。
米の適正価格は5kg2500円~
農水省は絶好の米価格吊り上げチャンスと思っているでしょうね。
    • good
    • 5

さあ。


主として、以下の理由のようですけど。

●昨年2023年産米の不作
昨年、記録的な猛暑のため、日本全国各地で米が不作であったことは既によく報道されているところです。

●インバウンド需要の拡大
インバウンド、いわゆる外国人旅行者の増大等により、外食産業において米の需要が急拡大しているため、その影響もあるようです。

●卸売業者等による買い占め
ここ1~2か月、米の全国的な不足が報道されるとともに、スーパー等の店頭からは米が不足するようになりました。

こうした中、農家や消費者が売り惜しみやセコイ買い占め等を行っているなどとも思われませんので、消去法として考えれば、中間業者、卸売業者が買い占めている可能性があります。

とはいえ、いずれ来月、9月に入り新米がバンバン出回るようになれば、しょせん古米。
2023年産の米が売れなくなるのは想像に難くないんですけどね。

なので、既に大量の米を買い占めている卸売業者さんにご忠告申し上げるとすれば、今月中に早めに処分することをお勧めいたします。(笑)
    • good
    • 8

嘘です。


米って、昨年の収穫量と国内への出荷量でわかるんですよ。米は本当に足りないのかってね。
今わかっているのは、昨年の収穫量に対して今年のここまでの出荷量が少ないのです。だからどこかが買い占めて出荷せずに価格が上がるまで出荷を止めているのです。
でも、昔も今と同じ事があった年があったんですが、10月になれば新米が出て来て昨年産の米は価値が無くなりますから、きっとそれまでに吐き出すはずです。だから、おそらく9月になったら潤沢に出てくるはずですよ。価格も下がります。だから、今はあわてて買う必要はありません。
    • good
    • 0

北陸在住米有り余って買い占めあたおか居るのかな?

    • good
    • 0

パンや麺類を食べてます。

別段困ってはいません。
    • good
    • 0

>本当は別に理由があるのではないですか?


はい、なくなりそうだと思うとまだ手元にあっても予備を買いたくなるのが人の心理だからです。

家の近くのスーパーも今週は店頭からなくなってました。
つい先日まで普通に売っていたのですけど、「ない!」という声が聞こえてくると皆が買いだめに動くので余計によろしくないのですよね。
猛暑で不作とはいえ普通に消費するのに足りないほどの不作ではないらしいので、しばらくすれば落ち着くと思います。
    • good
    • 7

飲食店の消費量が増えたのは、その通りでしょう。


今までは、コロナで来なかったですからね。
それに今は、超円安で来やすくなったのも理由です。
    • good
    • 1

長い人生3回くらいあったと思うわよ。



どの時代も一緒

理由は、自分だけ助かろうとする身勝手な人間の行動ですね…

情報が入手しやすくなった現代だからよけい酷くなった感じだね。

自分だけ良ければそれで良い!
益々拍車がかかり、この先日本はどうなる事やら…
    • good
    • 3

当地方ではどこでも売ってます。

ちなみに東海地方です。
    • good
    • 0

さあ、地元では山積みになってるので分かりません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A