
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ファミリー向けとか日常的に多人数で乗る車ではないでしょうね
2ドアだから後席は使いづらいですし、4人乗ったら荷物のスペースは足らないし
おひとり様用ということならだれに文句言われるものではないです。
No.6
- 回答日時:
四駆=趣味車と思う人が多いのかもしれませんね
昔(昭和~平成初頭)のジムニーは乗り心地悪かったですが、JB23以降は乗用車並みと感じてます
本人が好きで乗ってるなら何でも良いじゃん
って思いますが、日本人は大艦巨砲主義が未だ根強く残ってます
最近流行りのピックアップも新型のランクルもフロントドライブはお飾りで日本の悪路には入れませんね(正直な話し設計者はアメリカ人か日本のオフロードを走行した事のない人だと思ってます)

No.5
- 回答日時:
メインカーで乗る車じゃないという意見が意味不明。
サブでもう一台買うのに適しているんですかね?
そんな馬鹿みたいな意見は気にしなければいい。
自分が好きな車に好きなように乗ればいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
私はオフロード派ですから、好きな車の筆頭になりますね。
たしかに、4人乗りだし荷台も狭いんですが、家族旅行ではなく1人か2人ならリアシートを倒して荷台を広く使えますので、問題はありません。
ジムニー系はオフロード向けのサスペンションですから、硬めの設定ではありますが、悪路では速度を出した方が安定するように出来ていますし、それを言ったらラリー車に改造している人なんて気が知れないという事になります。
No.3
- 回答日時:
ジムニーは、軽の乗用車タイプと比べても、快適性・操縦性は劣り、4人では狭く不便で、荷物のスペースは少ない、燃費も倍ほど悪い。
全て事実であり、街乗りに常用には向かない。
荒地の踏破性に特出した特殊な性能なので仕方ない、それがカッコいいと思い、自己満足するなら別にいいのです。
No.2
- 回答日時:
> これは見栄で言ってるのか、本当に乗り心地が悪く乗れたものじゃないのか、どちらですか?
これを第三者に聞いても・・・
書いた人に聞かなきゃ事実はわからない。
レンタカーで2~3日借りて、自身で確認してはいかがですか?
他人とあなたでは、感じ方も違うだろうし。
No.1
- 回答日時:
趣味の車なのでいいと思いますよ
ただ軽でも乗用車タイプとは 高速を使った遠出や日頃の燃費も違うってことです。普通に乗り物としてだけなら他の車を選んだほうが快適ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
(車)AVGとは?
-
車買いかえます。 欲しい車あり...
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
窓を開けた際の、空力と燃費に...
-
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
トヨタレンタカー チョクノリ!...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
給油時の質問です。
-
エアコンからガソリン?排気ガ...
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
プリウス燃費が13km/L ...
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
(車)AVGとは?
-
プリウスαのハイブリッドバッテ...
-
50系プリウス燃費について。 見...
-
ガソリン減るの早い(車が古い...
-
380kmを普通車の車で走るとした...
-
ハイブリッド有利は長距離か短...
-
車の排気量が多いほどいい車な...
-
軽自動車の1年間のガソリン代の...
-
Nボックスとプリウスの年間維持...
-
山間部の普段乗りに向いている...
-
v36スカイラインの4WDに乗って...
-
埼玉県から秋田まで車で行くと...
-
プリウス 寒さ対策
-
街乗りでリッター8キロしか走ら...
-
トヨタRAV4かマツダCX8どちらが...
おすすめ情報