
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容から、ディスクを駆動するメカ関係で無く、充電回路の故障のようですね。
もし、その機種に愛着があるなら、ダメモトでソニーの修理サービスに、
修理を依頼されて見られてはどうでしょうか。
充電回路の故障なら、修理で回復する可能性は、まだあります。
ただ、8年使用されると、メカ関係のほうも、かなり劣化が進んでいる可能性があり、たとえ充電回路が直っても、また他の故障が生じるかも知れません。
ソニーの場合、修理を依頼されると、必ず修理サービスから、「修理料金は〇〇円かかりますが、よろしいでしょうか」と言う内容の電話が掛かって来ます。
その料金で、新品に買い換えられるかどうかを、検討されると良いと思います。
No.9
- 回答日時:
ソニータイマーが壊れてたんでしょうね。
8年使ったのなら寿命です。
修理するより買い替えの方が安いですよ。
ソニータイマーはメーカー保証が切れるとすぐ故障する事象です。
これでソニーの製品を買わなくなった人は沢山います。
1980年代のソニー製品に多かったようです。
No.6
- 回答日時:
8年も使えたなら「普通に寿命」です。
10年どころか20年使い続けるつもりでいるなら、それは最初から無理です。
なぜならどのメーカーも発売開始から7,8年で修理対応を止めるからです。
「ソニータイマー」と言われるのは、メーカー保証期間である1年を経過してすぐに壊れる現象を言う話ですので、8年使えたなら普通です。
No.4
- 回答日時:
製品の販売終了してから5年間、もしくは製造を終了してから7年間とされているようです。
ですので、8年間使われたのであれば、十分長持ちしたといえるでしょう。
ちなみに、ソニータイマーというのは、無償保証期間(1年間が多いと思う)を過ぎると、すぐに壊れる場合です。
8年間も使えたなら、ポータブルDVDプレーヤーとしては、凄く長持ちしていたといえますね。
某所でポータブルDVDプレーヤーを3、4台まとめて買ったことがありましたが、1~2年で全部壊れていましたからね。その状態を見て、「ポータブルDVDプレーヤーなんて買うもんじゃあない」と思ったものでした。
なお、某メーカーに勤めていた方の話によれば、製品の設計時に製品寿命も考えて設計するといわれていました。寿命を長く設計すると、原価が高くなりますし、買い替え需要が減ってしまいます。
ですので、想定寿命だけ使ったら壊れるようにするのが優れた設計みたいです。
昔の家電製品は、そこまで考えた高度な設計をしていないので、20~30年も使えたりするわけですね。
No.3
- 回答日時:
8年も使えば経年劣化ですよ。
買い換えましょう。
タイトルのソニータイマーというのは、メーカー保証が切れる購入から1年過ぎた頃に壊れるという事象であって8年では・・・
しかし、今時「ソニータイマー」なんていう言葉は死語、知っている人は60代以降でしょうね。
ま、その年代の暇人がここには多くいますけど。
No.1
- 回答日時:
故障ということにもなりますが、
8年も使っていれば寿命じゃないでしょうかね。
修理を受け付けているかもわかりませんし、、、
買い換えたほうがいいじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
- ノートパソコン パソコンが起動しなくなりました。どうすれば良いでしょうか? かなり前に、Amazonにてノートパソコ 5 2024/04/23 19:32
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 電動シェーバーの充電器が壊れたかもですが 充電器にカチッとなるまで差し込んだら充電器前方のランプは点 1 2023/09/23 09:05
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- ラジコン・ミニ四駆 ミズホ通信のピコ6スーパー(MX-6S)はニッケル水素充電池で送信するときFunctionスイッチを 2 2023/03/27 11:20
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ダイソン掃除機(v10)が動かない(青色点灯) 2 2023/10/17 09:29
- 照明・ライト ソーラーガーデン灯が、全く点きません。 太陽光で発電して、充電池に充電して、夕方暗くなるとLEDが灯 5 2024/07/17 23:15
- その他(インターネット接続・インフラ) wifiと家の固定電話が突然繋がらなくなり、 PR-S300SEの電源をコンセントから外して再接続し 4 2024/04/08 23:57
- au(KDDI) URBANO L03の起動画面が「URBANO」ロゴのまま停止しています 3 2023/01/01 13:35
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
ブルーレイディスクデッキのお勧めについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
テレビ E202が出ます
テレビ
-
国産スピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
Blu-rayレコーダーを2台繋ぎたいです HDMIが3つ隣り合っていて一つにfire stickが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
6
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
下側が急にザーザーになってしまいました。 何が原因なのでしょうか。。。
テレビ
-
8
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
9
BDレコーダー 対応ディスクにつきまして
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
DVDデッキが壊れました 今録画してある番組が見れるのみで新しく録画もできないしDVDも見れません
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
地デジ30時間を録画するのに、BDディスクは何枚必要ですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
Panasonicのレコーダーで○倍録したものをBlu-rayにダビングした場合、他のメーカーのレコ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
14
昔のTVにRFコンバーターで映像信号を電波で送る方法はありますか? 下に載っている記事ではRFコンバ
テレビ
-
15
パソコンの光回線とか
プロバイダー・ISP
-
16
分波器の、商品仕様と販売店の支払方法の但し書きにつきまして。
テレビ
-
17
MDプレーヤーが出た時の、感想を教えて下さい。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
18
PanasonicのDMRーBWー750は、HDDの録画した番組をHDMIで繋いで、新しいBlu-r
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
20
Blu-rayレコーダーって、前兆とかなく突然壊れることありますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
充電交流式と充電式の違い
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
ダイソーのワイヤレスイヤホン...
-
ワイヤレススピーカーを購入し...
-
カメラ Panasonic DMC-FZ300 本...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
充電しながら使えるBluetoothレ...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
車についてです 車で駐車した後...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
シャープAQUOSBlu-rayの電源オ...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
電気ストーブの故障?その場合...
-
iPod miniの電源を切る
-
デジカメの電源が入らない
-
HPノートのACアダプターの抜き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
ダイソーのワイヤレスイヤホン...
-
充電交流式と充電式の違い
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
NIKON P310 電源がつかない
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
★バッテリーの内部抵抗について...
-
大ピンチ ダイソーでBluetooth...
-
角型充電池(ガム電池)について
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone...
-
家電製品の充電(過充電)について
-
無接地充電(Qi)について質問...
-
ipodが充電済み表示なのにすぐ...
-
充電器は、純正でないとダメ?
-
NEX-6充電について
-
充電しながら再生できるのは?
-
ゼンハイザーmomentum wireless...
-
エコドライブの腕時計充電について
おすすめ情報