No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「瞬間的に実際に使うメモリ量の最大」ー「物理メモリ量(このケースでは16GB) 」= 「仮想メモリサイズ」
です。
「瞬間的に実際に使うメモリ量の最大」が分からない場合(普通はわからない)は、一旦はシステムに任せれば良いかと思います。
で、手動で設定したければ、普通にPCでやりたいことをいろいろやって使っている状態で、システムに任せた仮想メモリサイズ(C:\pagefile.sysのサイズ。D:\pagefile.sysもあれば合計)を時々見てみて、そのサイズにすれば良いでしょう。
HDDの時代は、物理メモリーが16GBで、仮想メモリをその1~2倍(16~32GB)以上にしてもあまり効果無い(理由は「そもそも仮想記憶の仕組みとは」から説明する必要があるので省略)ので、何も考えないなら16GBとか32GBにしておきましょうと言うことでした。もしHDDの余裕がないのなら無理に大きくする必要も無いです。
SSDはHDDより速いので、1~2倍でなくもうちょっと増やしても良いと思いますが、程度が分からない。まあ、必要も無いのに大きくしても、ストレージの無駄遣いですが。「じゃあ、どれくらい必要?」については最初に書きました。
No.5
- 回答日時:
仮想メモリは実際に使う最大量を指定するので、利用状況によります。
一般的にはメモリの2倍が推奨されますが、メインメモリが16GBあるならそんなに使い切れないです。
自動をオススメしますが、どうしても指定したいなら16GBもあれば充分でしょう。
動作速度を優先するなら「なし」で良いです。
仮想メモリを使えば使うほど動作が遅くなります。
No.4
- 回答日時:
・Microsoft:Windows10のシステム要件
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
16MBだとWindows10は動作出来ないのではないかな・・・64bit版では最低でも2GBは必要ですし。
と、それはさておき。
搭載したメモリの容量が全て使える環境なのか、CPU内蔵グラフィック機能にVRAMの代わりとして何割か拝借されてしまう環境なのか、色々と条件が異なる所でもありますので、決まった数値というのは提示できるモノではありません。
Windowsだけでなく各種アプリケーションソフトだって「メモリ」を使いますので、仮想メモリを過剰に多く設定してしまうとストレージを無駄に浪費してしまう結果にもなります。
普通は自動設定で問題無いですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
パソコンログイン時のユーザー名を忘れて困っています。PCがつかえません
Windows 10
-
Windows11のクリック反応が鈍い
Windows 10
-
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
-
4
Win10です。デスクトップ上に0910という名前のフォルダがあります。これは何かのアプリか設定ファ
Windows 10
-
5
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
6
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
7
Windows95からWindows11を使い始めた人、時代の変化をなんて説明する?
その他(OS)
-
8
今、コンピューター言語で、COBOLとFORTRANって、還暦爺さんの知識でも使えますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
パソコンの手打ちとスマホの手打ちではどちらが文字が早く打てますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
Win10からWin11に変更した場合の不都合について
Windows 10
-
11
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
12
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
13
64bitのソフトをwin98で動かしたい
Windows 95・98
-
14
パソコンが一瞬で逝かれました。
Windows 10
-
15
コインランドリーは、最近なぜ増えているのですか?共働き家庭が増えたからですか?教えて下さい。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
16
エアコンは、8畳の部屋に、6畳用を設置できますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
バックアップといいますが、何をバックアップしていますか。 どこにバックアップしていますか。 何にバッ
バックアップ
-
18
国民健康保険に加入する必要性。
健康保険
-
19
電源ユニットから出るカタカタ音が目障りなんです
デスクトップパソコン
-
20
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
mac book proにアプリケーショ...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
メモリを32gbから128gbに変更し...
-
デュアルオペレーションって何?
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
MacBook ProとiMac、どっちを選...
-
2012年製の低スペックモバイル...
-
最先端のCPUを詰んだAndroidス...
-
backing storeって何ですか?
-
タスクマネージャーのパフォー...
-
XPでメモリが2GBまでしか認識し...
-
「タスクマネージャ」で「イメ...
-
Power macG5(1.8GHZデュアル)...
-
仮想メモリって設定してますか...
-
Windows XPの32ビット版と6...
-
Linuxが64bitにならない
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
vmstatで、メモリ使用率を計算する
-
backing storeって何ですか?
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
mac book proにアプリケーショ...
-
低スペックPCで軽量Linuxを動か...
-
仮想メモリ
-
「タスクマネージャ」で「イメ...
-
実装メモリとタスクマネージャ...
-
Windows XPの32ビット版と6...
-
最先端のCPUを詰んだAndroidス...
-
メモリ割り当ての増やし方
-
WindowsアップデートでExcelが...
-
メモリが足りません。・・・の...
-
デュアルオペレーションって何?
-
ノートPCの処理速度が遅くなる...
-
フリーズとメモリリークについて
おすすめ情報