
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
個人的な経験談ですが...
私は「教育熱心な」母親に
バスで15分かかる私立の幼稚園に通わせられていたため、
地元の市立小学校に入学したとき、クラスで唯一人だけ
幼稚園が違う状態でしたが、特に問題は生じませんでした。
そこは、気にするところじゃないんじゃないかと思います。
わたしは親が転勤族で、幼稚園で仲良かった友達と離れて悲しかったです。
次の学校は小さくて、幼稚園から仲良いことそのまま仲良い子も多くて…
従兄弟も、いまだに幼稚園の頃の友達と飲みに行くと聞いて、とても羨ましかったです。
なので、出来れば子供にはずっと地元に入れる、知り合いがいる安心の環境の中で育って欲しいという気持ちがあります。
私の親は友達なんて、どこでもできるだろという考えでしたが、やはり慣れ親しんだ友達と会った時の安堵感は感じますので…
そして親戚は全員、関西にいます。
私の家族だけ孤立して関東に留まる流れになりましたので、余計に自分の居場所をここだと思えるよう、孤独感を感じないようしてあげたいと思ってます…が、どうしようもない時もありますよね。
もし、学区の違う子ばかりの保育園になっても、回答者様のような価値観もあるから、我が子が私と同じとは限らないと思いながら気を取り直してゆきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと2年弱で小学生になる男の子...
-
公立小学校(特別支援級)の見...
-
来年、小学校に入る孫がいます...
-
保育園→小学校、お友達がいなく...
-
千葉県柏市内の小学校について
-
岐阜市の良い学区を教えてください
-
小学生の通知表について
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
番組小学校とふつうの小学校と...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
講習会の名札の敬称略について
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
中学の校区外通学について(長...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
小学校の席替えって教師が決め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あと2年弱で小学生になる男の子...
-
市内隣の学区へ越境入学する裏...
-
新潟大学教育学部附属小学校の...
-
京都市の小学校の遠足
-
千葉県柏市内の小学校について
-
徒歩40分の通学(公立小学校)
-
こんな場合、越境通学は認めら...
-
仙台市で環境がいい学区
-
小中学校はたいてい正門から登...
-
高宮学院について。
-
小学校が遠い物件にしてもいい...
-
学区外から文京区立の小学校に...
-
大田区立小学校の越境は難しい...
-
学区外小学校への越境方法おし...
-
校区外への申請の方法について
-
両親の共働きによる子供の転校
-
越境入学について(川崎市の宮...
-
小学校選びで悩んでいます
-
仙台市立小学校の給食事情とお...
-
埼玉県川口市にお住まいの方に...
おすすめ情報