
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
もしかして細菌が心配なのかもしれませんが、零℃以下の環境だと菌は繁殖できないので全く心配ありません。
大丈夫ですよ。確かに冷凍で菌が死滅するわけじゃないですが、仮にパンに細菌がついてしまっていたとしても冷凍中に増えるわけじゃないので冷凍庫に入れた時のまんま。菌なんて環境中どこにでもいます。増やさなきゃいいだけ。悍ましいっていう人がいますが、何が悍ましいのか全く理解できないですね。
No.4
- 回答日時:
個人的に気になるのが
かじりかけ、食べかけ という事は
口腔内の菌が、食パンについてしまっている 点
その様な、物を冷凍庫(冷蔵庫)に入れること自体考えられない行為
また、それを再度食べる時に解答する訳で
付着した菌が冷凍で死滅すれば良いが、死滅しなかったら
増殖したり、その菌を食べる事にもなりますね
悍ましすぎます
No.3
- 回答日時:
ご自分が食べるなら 問題ありません。
トースターやオープンレンジ なら、ラップは 外して、
電子レンジを使用するときには ラップは外さないでね。
勿論 数時間の 自然解凍でも 良い筈です。
No.2
- 回答日時:
パンは冷凍できます。
私は、冷凍室から出したら、そのままオーブントースターで
焼いてたべていますよ。
食べかけだろうが、そのままだろうが
この際、関係ないでしょう。
No.1
- 回答日時:
自分で食べるなら問題ないです。
かじりかけの食パンには歯垢とか歯の雑菌が沢山ついていますが、冷凍中は活動が止まりますので、解凍後すぐ自分で食べるなら問題ないです。他に人が食べることはお勧めできません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 コストコのホットドックを手作りして、冷凍備蓄しておきたい 3 2024/03/04 13:43
- 食べ物・食材 袋に入った4枚切りの食パンを冷凍する場合、その袋に入ったまま冷凍にして使う時にその中から 5 2023/06/28 21:09
- その他(料理・グルメ) 食パンの解凍方法についてGoogleで調べたら不可思議な事書いてたのでそれついて相談です 食パンの解 1 2023/01/29 19:17
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食べ物・食材 料理の保存について 5 2024/01/23 10:26
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- その他(料理・グルメ) 金曜日の昼にパン屋さんでクリームパン買ったんですが、ラップに包み、ジップロックに入れ、冷蔵庫に入れて 6 2024/07/07 17:38
- レシピ・食事 ラップや冷凍庫の無い時代ご飯の残りはどうやって保存したのですか? 12 2022/10/06 20:38
- 食べ物・食材 ちくわって冷凍したら食べれないですか?昔冷凍したちくわを食べようと解凍して焼いたら固くてまずかった気 6 2024/04/22 12:08
- お菓子・スイーツ 1月20日までの消費期限だった中に生クリームが入っている大福みたいな食べ物を1月19日に冷凍庫に入れ 4 2023/01/30 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
コンビニにクレームを入れようか迷ってます。 先日ファミマに行きころじゃがを2種類2個ずつ揚げて貰おう
スーパー・コンビニ
-
グレード
教えて!goo
-
-
4
質問です。。 うちのゴミ時間が朝の8時までなんですけど、回収に来るのがいつもお昼すぎです。 この場合
ゴミ出し・リサイクル
-
5
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
6
余ったえのきは保存容器にいれて保存しても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
7
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
8
買ってきたばかりの卵を落として割ってしまいました。 パックの中で殻から完全にで出るので、殻は取り出し
食べ物・食材
-
9
コメ不足。
医療・安全
-
10
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
11
葬式に白いハンカチ持ってきてはいけませんか?
マナー・文例
-
12
お墓に水をかけるのはいいのでしょうか? 拭かないと苔が生えますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
回答者について、どう思う?
うつ病
-
14
42歳でタトゥー入れるのどう思いますか?
レディース
-
15
なんで勉強頑張っていい大学入ったり、いい会社入ろうとするんですか? そんなことしてもモテないよ? モ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
サンマが安かったしたくさん積んであったのだが、アニサキス
食べ物・食材
-
17
アラブ人男性って、なんであんなにカッコいいのでしょうか??
片思い・告白
-
18
料理をするようになれば変わりますか?
レシピ・食事
-
19
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
20
これだけで、ご飯食べれますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報