
頭部外傷によって高次脳機能障害になった場合、
MRIで脳画像をとれば、必ず損傷が確認できますか?
それとも、MRIで損傷は確認されない(損傷箇所が微小すぎるとか)場合もあるのですか?
10年以上前の事故(ゴルフクラブが左目の横を強打し、10針くらい縫いました。当時9歳)が、最近になり不安になり、MRIをとってもらいましたが異常なしとのことでした。(左目の横あたりです)
確かにMRIを見ても、ネットで見るような白く損傷した部分はありませんでした。
しかし、その事故のせいかは分かりませんが、記憶力、言語能力、頭の回転がものすごく悪く、高次脳機能障害的な症状があるような気がします。
なので、MRIで損傷が確認されない場合でも、高次脳機能障害になりうるのかを知りたいです。
仮説としては、
(1)大脳皮質(脳の表面)だけが損傷しており、MRIでは確認できなかった。脳をキャベツに喩えると、キャベツの中がくり抜かれてたら(損傷していたら)異常なのは分かりますが、表面の葉を一枚だけぺりっと取り除いても異常だと分からないみたいな感じです。しかし脳にとっては表面(大脳皮質)は言語とか理性における一番大事な領域なので、そこが損傷していると高次脳機能障害的な症状が現れる。
もしくは、
(2)事故当時は損傷していたが、10年前のことなので、回復した(ようにみえる)。脳細胞が再生することはありえないので、脳細胞ではないもので損傷部分が埋まり、MRIで撮影したときに損傷していないように見える。でも実際は損傷しているので高次脳機能障害的な症状が現れている。
医師には異常なしと言われましたが、言語能力、物忘れ、要領の悪さ、理解力などが極端に低いです。実際、天然とか言われます(要は無能ということです)。つまり高次脳機能障害的な症状が出ています。しかし異常なしと言われたので、質問させていただきました。脳に異常がないと分かれば、ADHDだと思うので、そっち方面で治療していきます。
でも脳が物理的に損傷してるのではという疑問が拭えないので、回答よろしくお願い致します。
あと、画像の赤丸を書いたところが、事故で強打したところだし右脳と比べて損傷してる気がします。といっても一断面でこの他の断面は損傷ぽいものはなかったと思います。左脳なので言語や記憶などの領域です。10年前の事故なので、当時ここが損傷し、壊死し、何もない空間になった(そして高次脳機能障害的な症状がでた)のではないかと不安です。この画像から損傷してるのかどうか分かる方いないでしょうか?

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
諄いですねぇ !!
回答者に噛みつかんでくださいな。
貴方がどのように素人判断するのか迄、知ったこっちゃないです。
私は「医師に聞け !!」と回答しているのみです。
No.2
- 回答日時:
MRIは単に「組織」を画像にするだけのものです。
脳の「働き」を画像で判断する事は出来ません。
外観上での判断しかできないという事です。
>異常なしと医師は言ってましたが、そんなに真剣に見ているとは思えませんでした。
それは、回答者には計り知れません。
分かり易く言うと、回答者には知ったこっちゃないという事です。
単なる貴方の主観に過ぎません。
繰り返しますが、医師資格のない素人にたった一枚の画像を見せられただけで質問されても、回答は得られないと思いますよ。
ご不安でしたら他の病院で検査を受けたらどうですか?
組織といっても生きている組織ですよね?壊死した組織はMRIには写らないはずです(もしくは白く濁ったように写る)。
そして、組織が生きているということは、働いているってことではないのですか?働きをやめたら壊死しませんか?
あと、fMRIで撮影すれば実際に脳が働いているのが分かるのですか?
No.1
- 回答日時:
「記憶力、言語能力、頭の回転がものすごく悪く、高次脳機能障害的な症状」が、当時の事故に起因するものかどうかを判定するのは、10年を経過しており極めて困難です。
また、高次脳機能障害はMRIで分かる場合もあれば、分からない場合もあります。
「医師が異常なし」と診断している結果を画像一枚で覆せるような診断を下せる者は、此処の素人集団の中には居ないと思います。
MRIで高次脳機能障害が分からない場合というのは、どういう場合ですか?脳が損傷していないのか、損傷をMRIで確認できないということですか?
異常なしと医師は言ってましたが、そんなに真剣に見ているとは思えませんでした。なにしろMRIの画像が何十枚もあるのでそれを一つ一つ見ているとは思えませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
父が食欲不振で食べないけど入...
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
坐骨神経痛(?)の確認と治療法
-
足が
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
糖尿病と付き合って10年以上...
-
これって感覚過敏ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
体調管理について。高校一年生...
-
失神
-
als恐怖症?心気症?なのでしょ...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
体調不良について
-
病気休職
-
こんなご経験された方は居られ...
-
来月は五月病にかかる人、新人...
-
前から左親指付け根が痛いです...
-
過敏性腸症候群になってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
坐骨神経痛(?)の確認と治療法
-
父が食欲不振で食べないけど入...
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
足が
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで...
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
体が勝手に動いてしまう付随意...
-
手根管症候群と診断され手術を...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
これは何ですか?
-
吃音と結婚について
-
体調管理について。高校一年生...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきで...
-
お風呂上がりに手が痺れます。...
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
今朝から左手中指の先に痺れ?...
-
入院しているんですが ききが悪...
おすすめ情報