重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内定を頂いた就職予定の個人経営のクリニックに、カードキーを取りにと、入職に当たっての打ち合わせに行きました。
経営者の奥様が事務長で、その方からカードキーを頂いたのですが、渡される時に「他の方も使うのでキレイに使って下さいね」と言われました。
この言葉は、私がすぐ退職すると思われているからでしょうか。
実際わたしは、転職の数も多く今回の仕事内容も面接時お話しを聞いたところ自信がないと伝えました。
なのに内定を頂きました。
ここの求人は、常に出ているところです。
私の内定が決まっても何故かまた、求人を出されました。
この事務長さんは、どういう意図で言われたのでしょうか。
モヤモヤします。

A 回答 (3件)

何らかの理由でカードキーを使い回すケースがあると考えるのが妥当なんじゃないですかね。



仮に、あなたがすぐに退職すると思われていたら、あなたはどうするんですか?

内定を辞退しますか?

内定辞退するほど気に病んでいるなら、何とかしてその言葉の意図を明確にすべきですが、どういう意図であろうが自分の行動に変化がないなら(つまりそのまま働くつもりなら)、いまは深く考えずに出勤してみて、使い回すケースがあるかどうか確認すればいいことです。

働き始めてもなお、カードキーは個人専用で使い回す様子がないときに初めて「あの言葉は何だったんだろう」と考えれば済むことです。

細かいことを重く考えすぎて振り回されすぎです。

それじゃ疲れちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2024/09/16 21:43

直ぐに辞めると思ってるからでしょうね、だって貴女は「自身がな~い」言ってんだもの。

大抵の人は噓でも「頑張ります」って言うよね。でもそんな貴女にも少しは期待して採用してくれたんじゃ御座いません。モヤモヤするならとっととカードキーお返ししてくださいなあ。
    • good
    • 0

パワハラ・院内虐め・同僚が基地外


そんなとこでしょうね

病院・クリニックあるあるです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A