
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めて保険に要る人の殆どが、後で、失敗したかな?と思う保険を経験するのは、保険の基本的な事を知らないことで起きます。
まず、保険の基礎的な知識を理解した上で、加入する事です。
病気で、入院や手術をする場合、皆さん高額療養費制度を利用されます。
所得区分により、自己負担額が違います。
あなたの年齢が分かりませんので、年収約370万円~約770万円の3割負担で考えてみます。
手術等の医療費で、その患者さんの病院がレセプトで100万円位になるケースが多い訳ですが、その場合の計算式を見てみます。
自己負担80,100円+(医療費1,000,000円―267,000円)×1%=本人の月額の負担額87,430円
高額療養費制度は月額単位ですから、入院期間が翌月にまたがった場合、
翌月の自己負担が80,100円プラス医療費、食事代、シーツレンタル代、その他雑費となります。
入院中の食事代、シーツレンタル代、その他雑費は自己負担になります。
従って、入院した月に約10万位と見るのが一般的です。
月をまたいで退院の場合は、さらに10万前後の自己負担となります。
この場合、2ヶ月の合計は20万位の自己負担となります。
次に考えて於くことは、病気により入院期間が違います。
癌、心疾患の入院期間は、手術した場合でも割に短い入院期間です。
脳卒中の場合は、長期になりやすい傾向です。
最近の医療保険は、一時金付の商品が多い訳ですが、
以前からある医療保険タイプに、単なる一時金を付加した医療保険は、その分だけ保険料が高くなります。このような保険商品の見極めが必要です。
今の医療環境に合った合理的な見直しされている保険商品としているかどうかです。
各保険会社の医療保険を比較するときのポイントです。
もう一つ大切なのが、がん保険です。
医療保険は、いろいろな病気を広くカバーする保険で、いくつかの特約を付加してもがんの治療については、カバーできない所があります。
そこで、がんのリスクを認識されている方の多くが、ライフプランとして、がん保険と医療保険に別々に加入しています。
以上なことなどを認識していれば、合理的な一時金の設定も判断できます。
医療保険の商品には、保険会社により保障内容のプランの違いがあり、中には、1回一時金を給付したのちに、期間の経過が必要で翌月も出ないのもあります。
保険の基本的な事を学ぶには、本で学ぶのが良いわけですが、学べば学ぶ程に広範囲の事を知る傾向になりますから、大変ですし、面倒です。
最近知るところでは、WEBで保険の基本的な事を知る事が出来る、初期相談をしている無料保険相談所が1つだけ存在しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険の給付金請求について 5 2022/12/04 17:13
- その他(法律) 医師の診断書作成・交付義務についての質問です。 5 2023/08/29 20:56
- 医療保険 終身医療保健に加入しています。 前立腺癌の疑いで生検を受けました。 生検のための入院で、保険会社から 3 2024/05/24 22:40
- その他(法律) この場合「虚偽診断書等作成罪」となりますか? 2 2023/11/10 11:40
- 医療 医師法 1 2023/08/29 20:04
- その他(法律) 診断書の初診日・既往症を変更したら問題になりますか? 1 2023/11/18 23:16
- 医療 虚偽診断書作成罪など問題になりますか? 1 2023/11/18 23:14
- 医療保険 障害者手帳を交付されました。市町村の障害者福祉で病院で保険証と医療証を見せれば保険診療の医療費の窓口 3 2024/03/07 17:08
- 医療 診断書はなぜ保険適用外なのでしょうか? 保険適用外だから足下を見るかのように高い金額です。 提出しな 5 2024/05/22 18:25
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医療保険ってどのくらいかけておくべきですか?
医療保険
-
どうした緩和型の保険は高いのですか? 20代後半で約7千円 五年間手術、入院しなかったら 五千円代に
医療保険
-
保険金が下りるってどういう審査?
その他(保険)
-
-
4
地銀口座に週末中に小銭を入金する方法。。。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
第一生命など大手の保険会社と、保険の窓口、どちらが安定してますか? 保険の窓口では、掛け捨てではない
生命保険
-
6
アコム、レイク、プロミス、アイフル、dスマホローン、LINEローン、楽天スーパーローン以外で借入でき
カードローン・キャッシング
-
7
医療保険について
医療保険
-
8
相続税について教えてください。 夫が亡き両親から相続した土地が、4か所あります。広さと利用、固定資産
相続・贈与
-
9
民間の保険は、がんになったら絶対入れてもらえないのですか?
医療保険
-
10
30歳の貯金額の平均を調べると2人以上の世帯で408万円と出てきますがそんなもんなんですかね? 30
預金・貯金
-
11
今まで無税だった300坪弱の土地「雑種地」を、太陽光発電業者に賃貸したところ、
固定資産税・不動産取得税
-
12
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
13
10月から1部の処方薬の先発品が医療上必要性がない限り選定療養?の対象になり自己負担が増えるらしいで
医療保険
-
14
三井住友カードについて教えてください。
カードローン・キャッシング
-
15
確定申告、青色申告を今年初めての挑戦者となります。 しかし、ここに来て2つの意見があり、青色申告、も
確定申告
-
16
医療保険はすぐ適用になるみたいなんですが、その場合一ヶ月分払う前に保険金使うことできるんですか?
医療保険
-
17
至急です お給料が月末締め末払いと言われたんですが、どういう意味ですか?
所得・給料・お小遣い
-
18
税収の壁103万を引き上げたら、地方税収が減る!って本当ですか❔
減税・節税
-
19
元気なうちは働くという考えの方にはお聞きしません。スミマセン。経済的課題が解決でき次第働くことを辞め
その他(家計・生活費)
-
20
保険金ってどれだけ受け取るものなのですか?
医療保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
がん保険について聞きたいので...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
入院費支払いに、確認済みの保...
-
もうすぐ84歳になる父が医療保...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
保険
-
母が子供の時から保険を払って...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
医療費助成制度による、給付金...
-
医療保険ってどのくらいかけて...
-
高額医療費制度について質問で...
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
高額医療費制度の計算、入院・...
-
医療保険というもの(3ヶ月の...
-
2枚保険証を持っている場合
-
民間の保険は、がんになったら...
-
質問1 紙の保険証が廃止されれ...
-
【がん保険で業務上横領罪?】...
-
アフラックの保険代理店より、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に毎月来る保険営業レディ...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
医療保険
-
医療保険をネットで加入と代理...
-
猫のペット保険のおすすめを教...
-
私は、今年で61歳です。非課税...
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
高額医療費制度の計算、入院・...
-
保険証を無くした際に受診した...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
県民共済は入院無しの、通院だ...
-
マイナ保険証について 質問1 仮...
-
医療保険について
-
皆さんの入院の自己負担額を教...
-
日本で医療保険は必要ないでし...
-
手術について
-
保険証の使用履歴について 18歳...
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
30年前の怪我の治療は医療保険...
-
指定難病の子供の医療保険につ...
おすすめ情報