重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中学や高校生で友達を作るにはどうしたらいいですか?本校の人と友達になったり異学年の人と仲良くするにはどうしたらいいですか?また違う学校の人と仲良くするにはどうしたらいいですか?部活ではどうすれば仲良くなれたりしますか?

A 回答 (5件)

あなたは自分がどう思われるか、ばかり気にしていないかな。


そんな人は自分にばかり意識が言って、周囲の方に関心が行っていない場合が多いです。
友達を作るには、先ず相手に関心がないとダメだよ。
自分が好かれるために、自分にとって都合がいいから友達が欲しいというのは、失礼ですね。
相手に関心を持ち、自分から話しかけてみましょう。
もっというと、あなた自身が人に関心を持ち、相手のことを好きになれば、
相手もあなたのことが好きになるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

声を掛けて楽しい話をしていたら友達になります。

つかず離れず顔見知りが友達です。それ以上は求めないことです。
いつも一緒にそばにいてくれる。何でも話せる、悩みを聞いてくれるなど自分の癒やしのための存在を求めないことです
    • good
    • 1

友達は作るものでなく自然に出来るものです。


ですが、誰とも会話しなければあなたはひとりぼっちです。
あなたから話しかけた相手と話が合えば仲良くなれ、話しかけられた相手と話が合えば仲良くなれるかもです。
友達になれるかなれないかは、その後もっと親しくなるかどうかの経過次第です。
気が合わなくなるかもですし、別な友達が出来るかもで、縁だと思って良いです。
    • good
    • 1

“微笑めば友達ができる。

しかめっ面をすればしわができる。“
“話しかけるには、勇気が要るけど、話すには声を掛けることから 
まず自分の笑顔が 相手の笑顔の始まり“

偉人の言葉から
    • good
    • 1

僕は何にも考えなくても友達いましたけどね。

なんで息を吸うように出来ないのであれば、無理じゃ無いですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています