重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

統合失調症です。特定の歌や物を見ると調子崩します。理由はないです。何かの症状なのでしょうか??

A 回答 (5件)

>統合失調症の方でしょうか??


いいえ、私の場合は厳密には症名は特定できない、、とされていました。
統合失調症ではないです。

統合失調症と言っても症状は様々ですから、その中にはPTSDを含んでいたとしても何らおかしくありませんし、その他の精神疾患や精神障害でも同じような状態となることもあります。天候もそうで、天候によるストレスというのは人体に結構影響を与えています。

なので、症名、障害名よりは、起こっている問題に対して、どう対処していくかが大事かな思います。

例えば「調子を崩す」とは具体的にどうなるかによって、そうなった場合の緩和方法なども検討する必要があります。

加えて対象が増えているとのことですから、病院でそれらのことを伝えていくとよいと思います。先に言った記録した方がいいというのはより詳細が分かれば対処方法の検討がしやすくなるからです。
    • good
    • 0

分かります


何か嫌な思い出があったり連想したりしてだと思います
    • good
    • 0

長いんですか?


調子崩すとは具体的にどうなるのでしょうか。
何となくそういうのは発達障害ぽいです。
統合失調症と誤診されることがあるので主治医に相談してみては。
    • good
    • 0

特定ということなら、ご自身が認識していない理由があるのでは無いでしょうか。


じっくり考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私も経験ありますが、PTSDの一種かもしれませんね。



そして、一度それが関連付けられると、以後も無意識下でも同様の反応を示すようになります。それを解除するのは難しいと思われるので、できるだけそれらに触れる機会を減らしたり、触れる時があった場合はすぐさま離れる、視界に入れないようにするなどされるとよいかと思います。

特定はできているならば、多少は対処しやすいと思います。
あと、時期や天候などの影響もあったりしますので、どんな環境下ならば調子の崩し度合いがどういう風になるかも(いつも同じようならそれはそれで)記録などしておくとよいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。統合失調症の方でしょうか??PTSDなのですかね……段々その対象が増えててキツいです…

お礼日時:2024/09/23 05:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A