重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京都 墨田区・港区の一部地域の水道水から異臭 「油のような匂いがする」「シンナー臭がする」 原因分からず 都は水道水を飲むことを控えるよう呼びかけ

と言う事だが、墨田区も港区も、川の「下流」から取水した浄水場からの給水だ。川から取水して飲料水に使用する場合、当然の事だが、川の水は下流ほど汚れて、飲料水には適さなくなる。従って、今回のような事が起きても不思議ではない。

対策は、下流の浄水場は廃止し、上流の浄水場を拡張して、その上流の浄水場から、墨田区も港区も給水を受けるべきではないか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    >今の都民税を5倍に引き上げれば可能でしょう


    そんな必要はありません。東京都民を敵視する、自民党政権を倒せば良いだけです。

    自民党は「ふるさと納税制度」で、東京都から、多額の税金を「横取り」しています。是を止めさせるべきです。

    自民党は、「東京には金が有る」言うて、自治体に配る地方交付税・交付金を、東京都には全く配りません。このような差別を止めさせるべきです。

    そしたら財源が出来ます。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30BH10Q3A …
    総務省の24年度概算要求、地方交付税は最多の18.6兆円
    2023年8月31日

    総務省は2024年度予算の概算要求をまとめた
    自治体に配る地方交付税は特別会計からの繰り入れを含めて1%増の18兆5690億円

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/25 07:29
  • 上流の浄水場から給水を受けている家では、問題ないのですから、問題は下流の浄水場です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/26 17:02

A 回答 (2件)

今回のように異臭がするというのは、異臭を発生させる微生物や藻類が繁殖したことがトラブルの原因になっている可能性が高いと思います。


 その場合、そんなトラブルが起きたのが上流なら、上流から水を供給する全域に被害が出ますよ。

 だから、トラブルの原因と発生場所を特定してピンポイントで対策するのが良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上流の浄水場から給水を受けている家では、問題ないのですから、問題は下流の浄水場です。

お礼日時:2024/09/26 17:02

その通りですね


今の都民税を5倍に引き上げれば可能でしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今の都民税を5倍に引き上げれば可能でしょう


そんな必要はありません。東京都民を敵視する、自民党政権を倒せば良いだけです。

自民党は「ふるさと納税制度」で、東京都から、多額の税金を「横取り」しています。是を止めさせるべきです。

自民党は、「東京には金が有る」言うて、自治体に配る地方交付税・交付金を、東京都には全く配りません。このような差別を止めさせるべきです。

そしたら財源が出来ます。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30BH10Q3A …
総務省の24年度概算要求、地方交付税は最多の18.6兆円
2023年8月31日

総務省は2024年度予算の概算要求をまとめた
総務省がまとめた2024年度予算の概算要求は一般会計で、23年度当初予算比6%増の17兆8641億円となった。自治体に配る地方交付税は特別会計からの繰り入れを含めて1%増の18兆5690億円と、03年度以降で最高水準だった。

お礼日時:2024/09/25 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A