
通信制高校は公立高校の併願で受けても受からない確率が高いのでしょうか?
我が子は市内の公立高校(レベルの低い)を第一に考えているのですが、定員割れしないと受からない可能性もある位 テストの点が取れません。
ですので、当初は普通に私立の高校を併願にする予定でおりましたが、行けそうな私立は校則が厳しく(自然光の当たる所で頭髪検査、抜き打ちでスカート丈の検査、メイク ネイルは一切禁止などなど‥)、本人も3年間通える自信が無いと言っています。
通信制高校だと校則が緩い為、併願できるなら通信制高校の方が良いと言っているのですが、色々と検索してみると『公立に落ちたから通信制を選びました』というような子は落とされるという記事を拝見しました。
そもそも、確実に公立に受かるように努力してくれればいいのですが、絶賛反抗期に加え先の事など何も考えていない行動ばかりですし、ダメと言うと余計に反発するような行動が多い為、私立に行かせても中退する可能性が多い気がします。
親としてはせめて高校卒業位はしてほしい、、というのが願いでもあるので、公立が無理なら通信制でも きちんと3年間(通学するコースで)通って卒業をしてもらいたいです。
そんなの甘えだというのは重々承知ですので、そのような回答ではなく、併願で通信制高校を受ける事は出来るのか、受けたとして受かるのか、そのパターンで通信制高校に通っている方、卒業された方のお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
NO.2です。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
公立と私立の通信制の違いですが、まず、公立の通信制は提出レポートの数が多くアルバイトなどをしていると、常に勉強に追われている状況です。
教科によっては、レポートですら合格点を取らないと次の勉強に進めません。何度も何度もレポートを提出しなおしてましたね…
定期試験も、赤点などの罰則も厳しく、簡単に言うとちゃんと勉強し学力が伴わないと卒業させてくれません。簡単に留年します。
歳は若くても、一人の大人(社会人的な)とみなされ、全て自分の責任で在籍している扱いなので、普通高校の先生が行ってくれる補助的な物は全くありません。
教師は、聞けば答えてはくれるってスタンスです。
普通の高校から編入した際は、なんて教師が冷たいんだ!って言うのが印象です。何度、普通の高校を退学した事を悔やんだ事か…
ま、その苦労が後の人生にとってプラスになっていくのですが…(-_-;)
私立高校はと言うと、3年間出席日数すら守っていれば卒業出来ます。
試験も甘く、何度でも補修が行われ、最悪試験に合格しなくても甘い課題が出されて提出すればOK!って感じです。
やめなければ卒業出来るのが私立です。
先生のフォローも手厚いですね。
ただし、学校だけの勉強では高校卒業程度の学力は全くつかないと思います。
あと、変な子が多い印象…
精神疾患持った子、いじめられっ子、引きこもり… 等
仲には繊細で頭の良い子はいますが、一度挫折した感じの子が多いですね。
あとは持病を持った子かな…
私、4年かけ20歳で卒業しましたが、結婚し子供が生まれる頃までは、レポートに追われる悪夢を見ていたくらい大変でした。
それと、通信制は夢見る高校生活なんてありませんよ。
基本、学業とは別に仕事を持っている人間も多いし、学校生活での思いでなんてほぼないですね、行事も少ないし、部活の種類も少ない。
1ヶ月ごとに仲良くなった友人が簡単にやめていくし。
しっかりと自立し、強い精神がないと卒業出来ないと思いますよ。
公立と私立では結構な違いがあるのですね‥。
お話お伺いした感じ、我が子は公立の通信制は無理そうです‥。
かと言って甘々な私立の通信制も正直微妙ですね‥。
本人が真剣に考えていないので、どうするべきか悩みます‥。
経験者の方から、このように詳しく教えていただけて大変参考になりました。
ありがとうこまざいました‼︎(^^)
No.3
- 回答日時:
私は通信制の私立大学を卒業した者です。
高校と大学の違いはありますが、参考までに。≪通信制高校は公立高校の併願で受けても
≪受からない確率が高いのでしょうか?
そんなことないと思います。ただし、通信制の学校はよほど意志が強くないと難しいですよ。私も通信制に所属していたときは修行僧になった気分でした。そうしなければ卒業できなかったです。質問者さんのお子さんは週5日通うコースで楽しくなればまだしも、ほとんど通わなくて卒業できるコースに入りたがったら大変です。そのまま引きこもりになる可能性も0ではないと思います。卒業率が9割を超える通信制高校もありますが……。また、通信制の高校は自習する時間があります。学校の先生が教えてくれるのではなく、自分で自主的に学ぶ時間です。先生は教室を回って質問には答えてくれるそうです。学校でそういう時間があるのです。また、通信制高校は卒業までにレポートを100枚以上書き上げなければいけないそうです。私の同僚で通信制高校を卒業した人は「大変でした」と言っていました。通信制の学校は「自分で」学ばないといけない感じが強いです。通信制だから楽、ってことはありません。むしろ通信制の方が大変だと思います。私は全日制の高校の方が通信制の大学より楽でした。
≪公立の通信制と私立の通信制、どのような部分が違うのでしょうか?
≪(公立は甘くないという部分)
公立は税金が使われてますから、厳しいと思います。私は高校が公立で大学が私立でした。公立高校は締め付けが厳しかったです。逆に言うと管理が行き届いていて手厚かったのですが。逆に通信制の私立大学は今思うと甘かったです。私は高校が進学校で大学が底辺校でした。勉強の難易度で言えば私の場合は高校と大学で同じくらいでしょうか。繰り返しになりますが、それでも全日制の高校の方が通信制の大学より楽でした。どこの高校に進学するにしろ勉強からは逃げられません。私は質問者さんのお子さんはちゃんと公立高校に合格することが第一だと思います。公立高校の入学試験に受かって、掲示板に自分の番号を見つけることは一生の自信になります。いい思い出にもなります。
長文失礼しました。
初めまして(^^)詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
やはり通信制高校は自学自習がある程度できるお子さんでないと難しいですよね‥。
うちの子はそれが無理だと思うので週5で通う方が良いと言っているのですが‥。
とにかく本人がきちんと『卒業する』という事を目標に努力してくれない事には どこの高校へ行っても同じですもんね‥。
公立高校に滑り込みでも入れれば良いですが、本人はあまり真剣に考えていないので親が焦るばかりです‥。
通信制に通われていた方からの貴重なご意見、参考になりました。ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
細かい事は省きますが、普通の公立高校を退学し、公立の通信制高校を卒業した者です。
公立通信制は、基本的には試験はありません。
入学希望を出すだけです。
落ちる事もありません。
おそらく、手続きも3月末の締め切りで十分間に合うはずです。
ただ、一言言っておきます。
公立通信制は通常の公立や私立高校のようにあまくありませんよ。
ちなみに私立の通信制は楽です。
こちらも、試験的な事はありますが、基本店員が割れているような状態ですので受かります。(面接の延長みたいなものでした)
ただ単に、高校卒業の認定だけを欲しいのであれば私立の通信制をお勧めします。
早々の回答をありがとうございますm(__)m
経験者の方からのご意見、とても助かります。
公立の通信制と私立の通信制、どのような部分が違うのでしょうか?(公立は甘くないという部分)
No.1
- 回答日時:
その高校の方針ですから、受ける高校がそういう方針ならそうなのでしょう、としか言えません。
通信制高校は転入も比較的自由なところが多いと思いますが、それが全国すべての通信制に当てはまるとは言えませんので。
余談ですが、まだ9月ですし、お子さんには「公立がダメだったら私学」でいいんじゃないでしょうか。
最初から通信制と併願なんてしたら、「じゃあ勉強しなくてもいいや」ってなりそうですよ。(自分ならなります。笑)
早々の回答をありがとうございますm(__)m
公立がダメなら私立、と当たり前のように考えていたのですが、校則が厳しいから嫌だと言い出したので通信制を候補に入れてみようかと調べ始めました。
仲の良い友達がほぼ不登校で通信制高校を受けるらしく『公立無理なら通信制で良いじゃん。不登校だった子でも入れるんでしょ?』なんて言っていて、まさに“じゃあ勉強しなくても‥”という状態です。
そんな状況なので、公立落ちたら働けば?と思ってしまう反面、やはり高校位は出ておかないと‥という気持ちが捨てきれず、とても悩んでいます‥。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 現在生活保護を受けていて不登校の中学2年生です。私は通信制高校に行きたいと思うのですが、生活保護を受 1 2023/10/20 13:25
- 高校 下記の状況から希望をできるだけ叶えるにはどのような方法がありますか? (親とは相談済みで高校にも直接 1 2022/12/25 03:55
- 高校 アメリカの通信制高校のレベルについて 私は今、アメリカの通信制高校を日本からオンライン学習で卒業でき 2 2023/09/09 19:13
- 高校受験 中2女子不登校です。私は公立の通信制高校に行きたいと思います。私頭が悪く勉強が出来ません。それでも公 9 2024/02/27 15:37
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 学校 高2です。高3から私立の通信制の高校に転校したいなと思っています。 高3から私立の通信制の高校行くと 3 2022/08/17 20:21
- 高校 通信制から定時制に転入したい 3 2023/09/28 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) 相談です現在中3で通信制の高校へ進学します。 第一希望の高校があったんですが、学費+交通費が高すぎて 5 2023/09/12 06:41
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 高校受験 中3女子です。 通信制高校の受験を受けたのですが、遅刻した上に、言い訳になりますが、緊張で手が震えて 1 2023/01/29 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金なくてぶっ倒れた場合でも助けてもらえんですか?いきだおれなんとかみたいな法律で助けるの?根拠は?
病院・検査
-
33歳ニートだけど勉強したい(´;ω;`)
発達障害・ダウン症・自閉症
-
公務員の専門学校はどうして2年もあるんでしょうか
専門学校
-
-
4
舐めてんの? 愛知県公立高校 入学金について、 合格先の高校のホームページに一切記載がありません。
高校
-
5
高卒から14年一度も働いた経験ないのに
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
50垓円あったら全ての一人暮らしの人の家と所有物全部が買えますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
大阪府は高校私学無償化ですよね?それは、例えば星光や清風などのトップ校へ進学しても全部タダですか?
高校
-
8
ノーベル賞を1人で3回受賞したとしたら、国内外での知名度はそれぞれどのくらいになるのでしょうか?具体
その他(学校・勉強)
-
9
一般企業がダサく見えます。 理由はなんの芸も取り柄もなく、夢のない人間(もしくは夢破れた人間)が行き
その他(社会・学校・職場)
-
10
大学四年生で来年卒業の者です。 どうしても取りたかった講義を履修登録できませんでした。 こういう時は
大学・短大
-
11
意味が分かりません。アスペルガー症候群ですか? IQは120あります。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
12
コーヒーとケーキのマリアージュはエナジードリンクに匹敵すると思いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
偏差値45の高校で一般で国公立は不可能に近いですか?
高校
-
14
25歳大学卒業アルバイターですが専門学校行くのはありですか?
専門学校
-
15
横断歩道で車に道を譲ってる歩行者は頭悪いんですかね?
運転免許・教習所
-
16
女が欲しくてたまりませんが彼女いない歴 厄年です。 終わっていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
4人に1人以上は大学に行く世の中は、何年くらい前から できましたか?
大学受験
-
18
生きていて女性に縁がないのはなぜですか? 就いている仕事が悪いのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
人生とは、自分の努力次第でどうにでもなる?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
自宅で寝ている最中に突然死、どうする?
その他(病気・怪我・症状)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
受験のモチベーション…
-
ここで張り付いているていのう...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
は?私立高ただになるの??
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
公立高校のボーダーライン32...
-
・灘高受験 中学数学について ...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
親に嘘をついてまで勉強
-
夢が決まっていない人よりも
-
高校受験した方に質問です。 公...
-
進学高の生徒や卒業生のイメー...
-
寝屋川高校の偏差値が66を切る...
-
3/7時点で発表された公立高校...
-
頭がいい人が好きなのかなあ~?
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
大阪府の公立高校の一般選抜を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
内申をみない埼玉の公立・私立...
-
親に嘘をついてまで勉強
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
受験のモチベーション…
-
ここで張り付いているていのう...
-
高校面接で受験が終わってやっ...
-
夢が決まっていない人よりも
-
高校受験の内申について。 内申...
-
中3受験生です 公立入試を3月に...
-
高校受験について質問です。 私...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
後輩たちの役に立ちたい。。
-
公立高校は全員同じテストにし...
-
は?私立高ただになるの??
おすすめ情報