重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事について旦那の理解がありません。
上司は私の仕事を見て成長チャンスを与えてくれるのですが、研修や展示会など様々な場所に
行かせてもらえます。それに対して旦那は毎回
文句を言い、何でもかんでも浮気に繋げてきて
本当に疲れます。どうしたらよろしいでしょうか。
私は、成長できるなら成長したいし、
昇進できるならしたいです。 
それに対して全く理解できないようです。
子供が2人いますが、私は共働きなら
お互いが協力すべきと思っていますが
旦那はそれをわからないようで
私が仕事をするのが気に食わないみたいです。
稼がないと生活できないと言ってくる割に
文句ばっかりで疲れてしまいました。

A 回答 (5件)

うちも最初の頃、稼げと言うくせに扶養に入ってほしいと矛盾する要求を出してきた。


おまけに浮気が心配だから在宅で仕事をしてほしい、と無理難題を積み重ねてきた。
全部要求を飲んだけど私のメリットは何もない上、家にいるならと家事のみならず介護まで回ってきたからたまらない。
結婚前はバリキャリだったのです、これでも。
キャリアを断たれていいように利用されたこと、今でも強い恨みがあります。
    • good
    • 0

旦那がそのような文句を言う理由は理解できているのでしょうか


それともさっぱりわからない状態ですか

本当に理解してもらうつもりで話をしているかどうかにもよります
ただの無駄な嫉妬でしょ、邪魔しないで、だと、
うまくいかないでしょう

正しいから正しくないから、とかではなくて、
物事は、変えたいと思う側が努力するようにできています。

何でもかんでも浮気に繋げてくるので疲れる、それが問題なのか、
仕事をするのが気に食わないのが問題なのか、
共働きならお互いが協力すべき、という考えが違うのが問題なのか、
稼がないと生活できないと言う発言は誰に対して言っているのか等、

解決するつもりがあるなら、もう少し親身に冷静になる必要があります

疲れるってことは話し合いができておらず平行線ってことなんですよね

あなたの旦那は何に不満なのか、ですよね
家のために稼ぐ人の邪魔なんて普通はしないのですから
それをただ、文句と言ってしまえばそれで終わりです
なんで頑張る人に文句ばかり言うんでしょう、普通おかしいですよね
だから相手には理由があるんですよ

解決する気があるならお互いを尊重して話し合えばいいし、
そうでないのならこのまま好きにすればいいと思います
    • good
    • 0

随分幼い考えの旦那貰っちゃったねぇ…



お互い協力すべきってとこは望まず、私だけで全て解決してやる!って感じで頑張れますかね?
お子さんいるなら相当大変だろうけど。
そのくらいの覚悟がないとあなたの理想は貫けないと思います。
で、どんなに大変でも何1つ旦那には望まない事です。

発言が稚拙過ぎて、今の旦那さんを教育するのは無理だと思いますよ。

大切なお子さんもいるんだし、離婚って選択がないならやるだけやって無理なら諦めるしかないだろうね…
    • good
    • 0

嫉妬ばかりせず、大人になりなさい! って言って上げましょう

    • good
    • 0

殆どの男(夫)は、稼げという癖に、文句言う生き物みたいです。


どうしても、と言うなら、会社に来てもらい、面談するしかないと思いますね。
共働きなら、家事分担と言うのは分かります。
男はそれって許せないんだと思う。
なんで俺がやらなきゃいけない?となるみたいよ。
もし、あなたが大丈夫なら、離婚話を持ちかけるしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています