【お題】絵本のタイトル

大地震などの時、関連省庁の連携を一元化して対処すると称して提言されてましたけど……、
現在は非常時には内閣総理大臣の下で情報や指示命令が一元化されてますね。防災庁を作る事で何かのメリットがあるんでしょうか?

 同様に縦割り行政の弊害を打破して、子どもたち中心の政策を進めると称して設置された子ども家庭庁も、子どもは大事だぞぉぉぉっていう提言だけで、学校の虐めに関わる文科省や教育委員会に働きかけて改善するわけでも無く、貧困家庭の子どもがちゃんと食事できるように厚生省に働きかけてるわけでも無し、虐待問題について関連省庁に改善を求めたわけでもないし……
https://www.cfa.go.jp/policies/kodomo-kihon/

 防災庁設置で本当に、問題を一元化して緊急時に対応できるんでしょうか。縦割り行政の縄張りを増やすだけみたいな気もします。
 まぁ、過去には物知り顔で原発を爆発させてくれて総理大臣もいますから、そう言うケースは減るのかもしれませんけど。

A 回答 (11件中1~10件)

迅速な横の連携を求めるなら、現行通り内閣府付きで強権発令できる方が有効だと思いますね。


誰かが言ってましたが、結局、役人は法律の縛りが合って動きづらい。政治家が責任をもって優先順位付けたりして動かさないとだめ。
    • good
    • 0

復興庁で十分です、官僚の天下り先の受け皿と防災関係の利害や利権絡みに発展するだけです、復興税は何に使たのですかね?税金が増えるだけ。

    • good
    • 0

>防衛省、国交省、農水省など他の省庁から情報を集め、何をすべきかの指示命令をするって無理ですね



難しいとは思いますが、災害は県を跨いだり市を跨いだりします
また一級河川を管理する国交省、と2級河川を管理する地方公共団体
今回の洪水など河川管理は難しい
さらに道路にしても二桁の国道と3桁の国道でも管理が難しいです

大きな災害が現在進行形で、被害を少なくする、あるいは止めるのは
上(省庁)の指示がないと消防や警察では難しいです

南海トラフ地震は、80%起きると言われています
これに対して政府は、何らかの対策をする必要があると考えます

13年前の東日本大震災にしても地震だけではなく津波
さらには原発事故など、他省庁に渡る事故に優先順位をつけずに
同時に解決させるには、防災省などに大きな権力を
与えるべきだと考えます

どんなに準備しても完璧はないと思いますが
まずは防災省を立ち上げて、何度もシュミレーションをすることが
大事だと思います
    • good
    • 0

南海トラフ地震を念頭に置いた組織でしょう



30年以内に起きる可能性が80%と言われています
これに対して政府はどんな防災ができるか?
布石を置くのは当然だと思います

災害が起きると、防衛省の自衛隊や消防、警察
河川や橋梁、道路の被害には国交省
そして能登半島沖き地震や豪雨災害では農地や沿岸などの
被害には農水省です
復興計画なども含め縦割り行政を一本化することで
対応できると考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそういう対処を期待したいですね。
現在は、3.11地震の時のように、各省庁から専門の知識と経験を持った人材が官邸に集まって、情報の共有化と、最高責任者の総理大臣の判断で、各省庁をまとめて動かしてますね。
 防災庁はその機能を担うはずですけど、防災庁が縦割り行政の横並びの防衛省、国交省、農水省など他の省庁から情報を集め、何をすべきかの指示命令をするって無理ですね。非常時に混乱が拡大するだけで無く、子ども家庭庁のように縦割り行政を打破すると言いながら、横並びの省庁に何も働きかけをする権限が無い役立たずな組織になりそうな気がします。

お礼日時:2024/10/01 08:29

何かのメリットがあるんでしょうか?


 ↑
1,軍事オタクの石破さんですよ。
 これ、軍事的有事の場合に転用することを
 狙っているのです。
 あるいは、軍事に発展させるための端緒。

2,新しい省庁を作れば、官僚が喜びます。
 官僚懐柔策だと思います。
    • good
    • 0

象印賞の足元にも及びませんわ。


石破の得意技は、ねばねばとまったり口調で
具現性の無い戯言(※思い付きの)を吐く事ですわ。
仮に天災を防ぐ事が可能であれば、8万6千箇所の
ダムと51基の原発を抱える支那共産党がとっくの
昔に実現しておりますわ。
ホントですわ!!

https://www.youtube.com/shorts/P1_viQlbzXw
    • good
    • 0

本来災害の時は総理が本部長になって指揮するものです。

それは最高権限を持って直接各省庁に指揮、命令できるからです。でも、防災大臣は、他の大臣と立場は同じでしょう?例えば、財務大臣に補正予算組めって命令出来ない訳です。それでは意味ないでしょう?
結局、災害が起きているのに会議を開いて防災大臣から補正予算など要望を出して審議されて承認を受ける段取りになり、予算を削られたり、もしかしたら否認される場合もあります。そんな面倒な事する意味あるかって話です。要は、総理たる石破が責任を負いたくないだけです。
    • good
    • 0

口から出まかせ、嘘八百でしょう。



唯の受け狙いでしょう。

地震予知で大騒ぎしても、実際に地震予知の信頼は
低く、逆に多くの人が、迷惑をこうむったのと同じ。
    • good
    • 0

期待出来ません。


復興庁を見れば判ります。
    • good
    • 0

出来ません、、



なぜなら震災は常日頃から起きませんから

たまに起こるものですから、その間の防災省の職員が無駄となります。

これぞ天下りの温床となるだけです。 

さすが役人の思うがままの石破です、バカ真面目なんでしょう笑

増税も財務省の言われるままですからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A