
赤ちゃんだから「ちゃん」・・・?
子供を出産して、お祝いに、某撮影スタジオで撮影をしてきました
そこの撮影セットでアルバムとお写真とは別に、写真・名前入りの絵本がいただけるとのことなのでありがたく頂戴することに。
写真を選んで、お名前は?から、「○○くん、でお願いします」→すみません、赤ちゃんなので、ここは、みんな「ちゃん」なんですよ
意味がわかりませんでした
なぜ・・・?
そういえばニュースなどでもみんな ちゃん ですね
小学生あたりから くん が使われているような・・・?
なぜ年齢で敬称が区別されるのでしょうか?
男の子なので、男の子らしい、極端に言えば「マサムネ」「トラノスケ」のような、「ザ、男子!」な名前をつけたので、絵本に○○ちゃん、と印刷されてしまうと間抜けな感じがしてしまってどうもしっくり来ないというか、嫌です
女の子ママならこんなこと気にすることなく、しっくり絵本をいただけるのに、なぜ男の子だけこんな目に・・・と思ってしまいます
なぜ ちゃん なのでしょうか?
親の希望により「くん」で報道・印刷など、なぜできないのでしょうか?
せめて、「さん」では・・・?
ただでさえ赤ちゃんってひと目で男の子か女の子か分からないので くん・ちゃん で区別するほうがみんなも分かりやすくていいと思うんですが・・・?
なにか私のようなバカにはわからない決まりやルール、歴史があるのですかね?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
美容院や、病院、幼、保育園
くん、ちゃん、さん、色々な
呼び方で子供達を呼んで声をかけてくれますね
その度に、うちの子は
the男子なコテコテの名前だから
君にしてください。と言っていたら
面倒くせー保護者、
いちいちこちらのやり方に難癖つけてさ。
面倒だから、みんな、ちゃん呼びだけど
コイツだけ、君ね!と、職員内でなりますね笑
で、他の保護者から、何であの子だけ君呼び?
と気にするまた、面倒くさい保護者が
出て来たら、
さん呼びに全員かわりますね。
私なら…
くんでも、ちゃんでも、さんでも
一緒じゃん!と、思いますね
そんな事は、家庭でこだわってください
と、思いますね
No.11
- 回答日時:
いまは、
小学校は、男女全て、さん付けです
女の子ならちゃん付けでも良いは、
ないです。
赤ちゃんに⚪︎⚪︎ちゃん
と付けてくれても何とも思わないです
大体の男の子の名前なら
ちゃん付けだと呼びずらいですよ?
こうきちゃん、
えいとちゃん、ゆうすけちゃん、
りょうとちゃん…
これを、こうちゃん、
えいちゃん、ゆうちゃん、りょうちゃん
愛称の呼び方にすれば、ちゃんでも呼びますよ。
呼ばない人もいれば、
呼ぶ人も多い
女の子も男の子も、ちゃん付けで可愛いのは
赤ちゃんの時期。
赤ちゃんなんです。
ちゃん付けで、不満なら絵本は
いらないと言ってくださいね!
オリジナルの
絵本らしいくて、可愛いと思いまーす!
No.10
- 回答日時:
主様はバカじゃないでしょ。
。。自分で言っちゃだめですよ~。不思議だよね。私もバカなのかもってなっちゃうから。
同感だもの。
どうして君はダメなのか。男の子なのに。。。
そう思った時に あるコマーシャル思い出した。
今の時代は そのほとんどにジェンダーレスが含まれている。
個人が自分に対して君とかちゃんとか決めているならいざ知らず
他人は一般通称で呼ぶ必要があるんですよ。
赤ちゃんは 男女問わず赤ちゃん
幼児期の子は 男の子は君 女の子はちゃん→幼児
小学校以上は さん → 少年・少女・青年
男女差を付けない呼び方が
公の場所では強制されているようなところがある。
個人的にだったり親が使う分には 問題はないだろうが
今では 幼稚園児同士が呼び合うのも
「~さん」と呼ばれているようなところもありますから。
確かに 一部の人にとっては差別的要素があるだけに
正しいルールなのかもしれないけど
個人的には 反対ですよ。
もちろん そういう人たちに対しての偏見は全くないし
自分の人生を生きて欲しいと願っているんだけど
しいてそれを統一化させる事は行き過ぎだと思っている。
だから 世の中が狂いだしてきてしまったんだとも思う。
No.7
- 回答日時:
全般に対応するフォーマットをつくるとすれば、「くん」よりも「ちゃん」の方が対応力があるということだと思いますね。
そして「くん」ってゆうのは、男の子への敬称というよりは、目上の者から目下の者への敬称という意味合いの方が強いので、店としては使いにくい。
質問者もおっしゃるように赤ん坊は見た目で分からないし、名前だけで判別するのも難しい。何より敬称に性別差をあえて用意する方が今時としてはダサい。
そういうことだと思いますね。
No.5
- 回答日時:
・なぜ変えられないのか
(お名前)ちゃんの誕生
↑たとえばこういうフォーマットになっていて、改変できるのはカッコの名前部分だけなのだと思います。
その写真館がどういうソフトでファイルを作ってるか知りませんが、
DTPソフトは素人には触るのが難しいので、バイトでも打ち込みだけで入稿原稿が作れるようにシステムを組んでるのだと思う。
作成側のオペレーションの問題。
誰でもいじれるようにするとデザインが壊れるため、制約を作っておく。
こうすればヒューマンエラーが減らせるメリットもある。
・なぜ ちゃんなのか
○○ちゃんがしっくり来る人が大多数だから。
確かに、ちゃんを付けない方がしっくりくる名前がありますね。
私ならそういうニーズがあることを想定して、最初から「ちゃん」なしのフォーマットを作成する。
「ひなたの誕生」「拓也の誕生」「虎之助の誕生」
これならオールマイティです。
その写真館はそこまで考えてないのでしょう。何となくそう作って、これまでクレームがないんだと思います。
・くん・ちゃん で性別を示した方がよいか
報道では敬称ルールが明確ですが、一般企業は関係ないので、
自社ルールで自由にやってます。その会社の考えでいい。
子どもの誕生写真は家族に渡す物なので、赤ちゃんの性別はみな知っている。
だから、別に敬称で性別を示さなくてもいいのでは?
No.4
- 回答日時:
>女の子ママならこんなこと気にすることなく、
どうして?
赤ちゃんだから「ちゃん」、
でも男の子だから「くん」、
じゃ、女の子は赤ちゃんと同じ「ちゃん」。
女の子は大きくなっても赤ちゃんと同じですか?
「男の子だから」という考え方が、性による差別的考え方です。
>ただでさえ赤ちゃんってひと目で男の子か女の子か分からないので
だから、みんな「ちゃん」でいいじゃないですか。
男とか女とかに拘らなくていいです。
それに「くん」は男、と決まってるわけではないです。
国会で議長が発言者を指名する時は、男女関係なく「くん」です。
習慣的に「くん」は男だ、というのなら、
習慣的に赤ちゃんは「ちゃん」です。
「赤さん」や「赤くん」とはいいません。
No.3
- 回答日時:
私も女の子のような名のため、小さいころから色んな誤解や間違いはありましたけど、全然気にしなかったです。
今の時代、男女の区別をしてはいけない流れもあるので、
その店のこだわりなのでしょう。
以前に「どっち」という点でトラブルがあり、結果的に「ちゃん」一本で統一しているのだと思います。
頂き物ということでサービスなのでしょうから、ありがたく頂いておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 写真スタジオを探してます【プロフィール写真 大阪市】 1 2023/01/10 17:30
- 夫婦 38歳(男)が11歳(女)くらいの子を好きになるってあり得ますか?夫がロリコンかもしれません。 パソ 5 2024/06/26 00:02
- コスプレ 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの? 2 2022/10/10 16:37
- ヨーロッパ 外国で出会った日本人 3 2023/02/19 01:17
- 絵本・子供の本 おすすめの子供向けのきれいな絵本教えてください! 3 2022/09/21 17:19
- 夫婦 写真嫌いな夫 7 2023/11/24 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 盗撮 2 2024/08/06 19:27
- その他(恋愛相談) Two Shot写真 2 2023/05/31 07:06
- Instagram 皆さんは友達の新生児に会ったらその様子とかSNSに載せることもありますか? 昨日出産して2ヶ月の友達 5 2024/06/24 22:03
- いじめ・人間関係 話したことない男子が体育祭で女子と写真を撮る理由 5 2023/01/22 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
招待された結婚式での引き出物について
結婚式・披露宴
-
タクシーの予約かしたいのですが、できません 電話はことわられ、アプリは支払い情報を登録しないとできま
その他(暮らし・生活・行事)
-
保育園の事務に理事長から、このようなメールが来ました。皆さんならなんて返しますか? 「決算で-4,7
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
5
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
6
人間が死ぬと体重が21g減るという話があります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
赤ちゃんの頃によく食べていたものとかってありますか? 自分ははちみつです
赤ちゃん
-
8
この板はなんでしょうか? 何に使うのか、名前も知りたいです。
その他(家事・生活情報)
-
9
メルカリについてです。 今12万円で時計が売れたのですが、なんとなく文面的に怪しいです。金額も金額だ
メルカリ
-
10
駅のゴミ箱に、よく「家庭ゴミ持ち込み禁止」とかいてありますが、あれはどこから家庭ゴミになりますか?
ゴミ出し・リサイクル
-
11
名前の途中改行は失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
この紐付き鉄製道具は何に使うもの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
きょうだいの子供を叱ってしまったこと(やや長文)
子育て
-
15
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませ
赤ちゃん
-
16
年末調整廃止は困る
確定申告
-
17
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
18
義姉についてです。以前姪の七五三のお祝いを渡し、内祝いを兄夫婦から頂きました。 私の親戚はお祝いを頂
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
20
2歳になる、息子孫を遊びに連れて行き、夜小雨が降りました 。 傘を用意してなかったので、羽織やタオル
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子にのび助と名前をつけても...
-
女の子の赤ちゃんが誕生しまし...
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58...
-
いわゆる托卵
-
赤ちゃんを産まない作らない人...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
授乳が2時間弱かかります、やめ...
-
15歳差のとこがいるのですが...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
独身は〇供を作らないという社...
-
お子さんのおむつ替えで、 ベビ...
-
年末年始の離乳食 初めての食材...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
授乳期間にトラネキサム酸500 ...
-
15歳の子がまだ赤ちゃんが使う...
-
結婚したときに女が強いと男が...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
なんにも持ってないから という...
-
【至急】4ヶ月の子がインフルエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
いわゆる托卵
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58...
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
生後2ヶ月ちょっとの男の子の赤...
-
赤ちゃんを産まない作らない人...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
独身は〇供を作らないという社...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
産まれてくる子供を養子に出そ...
-
なんにも持ってないから という...
おすすめ情報