【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

大学3年生男で就活中です。

公務員って倒産は無いし、仕事は楽だし
給与も並で
福利厚生もバッチリ

っていうイメージあって、これだけ見たらめちゃくちゃホワイトで人気出そうなんですけど、イマイチなのって理由あるんですかね、、?

A 回答 (8件)

わざわざ新卒カードを受かるかもわからない公務員試験に使うという選択肢がリスクだからです。


そして、公務員試験に一番採られるのは新卒です。
既卒だとそれだけで不利なのです。

簡単にいうと新卒からも既卒からも魅力的な就活の選択肢にならないと言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。めちゃめちゃ腑に落ちました、、確かにリスクですね。

お礼日時:2024/10/04 18:12

公務員がイマイチな面は、決まりきった仕事を決められたとおりの手順と要領で処理しなければならず、自分の創意工夫・アイデア・提案は採用されず、前例踏襲が大原則で、新しいことにチャレンジできず…そのためにだんだんと頭が鈍化してくることです。


それなりに仕事に慣れると、仕事に面白みがまったくないことが分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。決められたとおりの手順と処理…自分には向いて無さそうです。

お礼日時:2024/10/04 18:09

No6です。

連投すみません。

>めちゃくちゃホワイトで人気出そうなんですけど、イマイチなのって理由あるんですかね

一般的な公務員はメチャクチャ人気がありますよ。数十倍というのもざらです。人気がイマイチなのはキャリアとよばれる国家公務員総合職です。

先に述べたように本庁勤務だと毎晩終電が普通です。しかも国会前だと泊まり込みもざらなんですよ。民間大企業だったらこれだけ働けば3000万円の年収はあるでしょう。でも公務員だったらそんなにありません。

しかも最近は「政治主導」ということで政策はおろか人事まで政権の意向が働くようになりました。自分のやりたいようにはなかなかできないのです。

これでは「イマイチ」になるのは当たり前です。
    • good
    • 4

70代の元公務員です。

民間も経験があります。

>仕事は楽だし

公務員は部局によって相当の仕事の差があります。東京の霞ヶ関にいけばわかりますが夜9時だったら殆どの窓に電気がついています。9時に退庁できればかなり早いでしょう。自治体でも本庁はにたようなものです。

私は本庁にはいったことはありませんが、それでも土日のうちで毎週土曜日に出勤していたことや正月の3日から出勤していたもありますし、毎晩10時まで残業したり朝まで仕事をしていたこともあります。

それに今はどうかわかりませんが、残業手当ってまともにつかないのですよ。公務員の場合は人件費も超勤手当だったら予算が決まっています。ですので実績の2割程度しかつきません。実績どおりつくのは年度末になって超勤手当予算の執行残がある時ぐらいです。

>給与は並で

No2の方がおっしゃっておられるように、給料はそんなに高くありません。給与は人事院の比較対象は50人以上の民間企業ですから大企業並みにはなりません。ノンキャリで年収1000万円を超えるのは退職近くなってからです。天下りの対象はキャリア組だけですよ。

>福利厚生もバッチリ

福利厚生費はありますが、職員の健康診断でほとんど使い尽くします。ですから福利厚生なんてたいしたことはありません。ただ民間企業に比較して有給休暇は取りやすかったですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

2つも回答下さってありがとうございます。実態知らなかったので、めちゃくちゃタメになりました。

お礼日時:2024/10/04 18:11

認識が違っているようにも感じますが・・・。



ちなみに、一口に【公務員】と言っても、霞が関の中央官庁、その国の出先機関、県庁、市役所から刑務官まで、いろいろあるんですけどね。

また、確かに、霞が関の中央官庁は激務で人気が低下傾向にあることは否めない事実のようですが、その他の公務員については、日本の経済情勢にもよりますが、それなりに根強い人気はあるんですけどねえ。

まあ、就活中とのことですので、公務員試験も受けてみるのも選択肢の一つかと。
それなりの受験対策は必要になりますけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通り自分の認識が違ってました!

お礼日時:2024/10/04 18:11

現実にはあなた様の思い描く理想通りではないってことです。

規則にがんじがらめで窮屈に感じるかもですし、兵庫県知事問題を見てもおわかりな様に、精神的にきつい状況が生じることも結構あるってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の認識とはだいぶ違いました。

お礼日時:2024/10/04 18:13

「給与も並で」が間違っています。


初任給だけは、民間企業に合わせていますが、その後の出世した場合の年収は、大企業よりも大幅に低いと思っておいてください。
学生さんには分かりづらいでしょうけれども、大企業の管理職の年収というのは、月額分の合計よりも賞与の合計の方が多いのが普通ですから、同じ月額60万円でも公務員は1,000万円くらいで、大企業だと2,000万円くらいになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。全然違いますね…

お礼日時:2024/10/04 18:14

公務員でも辞めさせられる給与が落ちた退職金が、減った。

ハードワーク、パワハラがあるから。というか、不景気になってからめちゃくちゃ人気ありますよ50年前は逆に高度成長期で不人気でした。今は倍率だけで80〜400はあるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/04 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!