
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
アメリカは何をするのも自分が決める必要があり、日本のように流されてそうなったなら、周りに責任はなく、本人に責任があるという、そういう風土なので、そういうのが好きな人には幸せになれるでしょう。
「極端な感じもしますが先生の言うことは正しいですか?日本に未来はないんですか...?」という質問をついついしてしまうあなたには不向きな国です。
日本に未来はあります。
No.16
- 回答日時:
人間の幸福は何処に在るのか?という意味であるなら、何処にいても幸福な人は幸福でいられると云っても良いと思います。
貴方の先生は何処にいても幸福にはなれないと云う種類の人に見えます。
以前此処のgooでの質問にあったものですが、この町を離れて違う町に行く人の不安が問われていた事があります。
或る老人の答えが印象的だった事があります。『今この町で貴方は幸福になれましたか?』が答えでした。
今此処を幸福の拠点に出来ない様なら、何処に行ったとしても同じという意味です。
それはGDPの問題では無くて、又給料だけの問題だけでは無いという意味です。
日本にいる事が鬱になると云う原因なのか、アメリカに行ったなら鬱にならないでいられるのかも未知数だからです。
『今此処を幸福で満たせる事が出来るのか?』と振り掛かった問題をチャンスとする事が出来るのか、或いはピンチにしてしまうのかと云う様に本人の物事の捉え方が試されていると云った方が良いと感じます。
先生の立場で物事を表現するなら、日本の良さと欠点。或いはアメリカの良さと欠点を語る事は大事かもしれませんが、生きて行く事に於いての一番大事な視点を何処に置くのかと云った人間の尊厳も同時に語って欲しいと感じました。
今此処と云った、現在進行形での自己肯定と云った視点を幸福に出来る視点を持つための授業という意味です。
自分が今幸福では無いと告白している先生は、余り良い先生では無いようですので反面教師としてお手本にすると良いのかも知れません。
No.13
- 回答日時:
どんな未来であろうと未来は必ずある。
ただ、世の中は諸行無常だ。
米国の栄華がいつまで続くかは分からない。日本もようやく失われた30年から脱出し始めているところだ。
それにオーストラリアもそうだが、米国も貧乏人には厳しい国だ。どちらの国も貧乏人は歯がガタガタなのですぐ分かる。月収30万程度じゃ米国では貧乏人だし、歯の治療は高額で貧乏人は歯医者に行けないのだ。
先生という人種は世間知らずの非常識者が非常に多い。
ふだん、賢く手強い大人たちを相手にすることが多い一般社会人に比べ、先生の云うことを一切疑問に感じることがない無邪気な子供たちを相手にしているからだろう。
先生が親たちを前に、今と同じ話をしたら、クレーマーでなくても学校に強烈なクレームに入れるだろう。こんなバカに私の子供を教えさせるなんてトンデモナイと。
No.12
- 回答日時:
日本は銃もなくて治安もいいですし、自然も豊かで、飲み水に困ることもなくて、周りを海に囲まれてて、山の幸も海の幸も楽しめて、何より善
良で優しい人が多いですヨ…(*^^*)No.10
- 回答日時:
バイトで月に30万稼いでも
日本の6畳くらいの広さのアパートを
借りたら
2〜30万するよ
まあ
アメリカには
そんな狭いアパートはないから
もちっと広くて
30から40万
だから賃金が高いのよ
そういう先生の生徒は
バカしか育たないね
No.9
- 回答日時:
そんなお馬鹿さんが学校の教師をしてるなら、確かに日本に未来は無いのかも知れませんね。
誰かがバイトで30万稼いだとしても、自分がバイトで30万稼げるとは限らない。そんな事も分からないのでしょうかねぇ〜
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘 4 2024/05/02 22:53
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
- その他(ニュース・時事問題) WBC ヌートバー氏 11 2023/03/11 08:27
- 経済 30年後の日本はこうなっていると予想するのですが違うでしょうか? 物価がどんどん上がり、自動販売機の 5 2022/10/26 22:23
- ヨーロッパ イギリスと日本が結構似ていると思っているが、みんなの意見も聞かせて欲しい 11 2022/09/02 19:03
- 歴史学 日本は戦争でアメリカにボコボコにされて良かったですよね。戦後日本が先進国になれたのは、戦前の日本のシ 7 2022/08/31 22:25
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 6 2023/05/20 08:31
- その他(家族・家庭) 子供欲しくないが20代の6割だし、時代の流れだけでないの? 近隣トラブルの1位も他人の子供の騒音です 2 2024/07/10 17:05
- 医療・安全 デフレの中国 VS 0.1%の守銭奴アメリカ~どっちがいい 2 2024/03/06 09:50
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 1 2023/06/11 09:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして日本は中国や韓国にならって夫婦別姓にしないのですか。
流行・カルチャー
-
将来の日本に希望を持てないんですが 他の国も同じ感じでしょうか?
世界情勢
-
日本の治安悪くなったのは何故?
社会学
-
-
4
総理が変わると何が変わるんですか?何も変わらなくない?
社会学
-
5
アパートで、23時にお風呂はいるのは非常識ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
先生に 『Fランだろうが早慶だろうが社会に出たら学歴関係ないし、待遇、生涯賃金とかは大卒なら全く一緒
社会学
-
7
日本は何故少子高齢化なんですか?昔の日本人は、直ぐに結婚したら、赤ちゃんを沢山産んだと思います、何故
社会学
-
8
結婚できて子供を作れるというのは幸せなんですか
心理学
-
9
この世界へ生まれてくる=大損ですよね。
哲学
-
10
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
11
「子どもは日本の宝」とよく言いますが、成人したらもう宝ではなくなるのですか?この表現すごく違和感があ
日本語
-
12
将来の夢がないのにあんなに膨大なお金を払って大学に行く意味があるのかわからなくなってきました。 実際
大学受験
-
13
成人男性がムカついた奴にぶん殴っても
事件・犯罪
-
14
【食材】ラーメンに入っているメンマは原材料は竹なのですか? メンマって竹を食べていたの
食べ物・食材
-
15
このまま日本に住んでて大丈夫でしょうか? 移住するとしたらどこの国がいいと思いますか? 安全面を重視
その他(海外)
-
16
【政治】パパ活をやってる女子は批判されなくて、パパ活をやってる国会議員は叩かれるのは
社会学
-
17
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足
経済学
-
18
農業は一番大事な仕事だと思いますがなぜ儲からないのですか?
農学
-
19
女子高生が特別視されるのはどうしてですか
流行・カルチャー
-
20
LGBTという「文化」今の時代となっては否定されるべきものになっていますか?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハリウッドの衰退とは何ですか...
-
君の名はのように都会に憧れる...
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
10代、20代の若者の雇用は、正...
-
二十世紀くらいはいかにもな人...
-
なんで社会学ってデマばかり垂...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
女性はお付き合いするとしたらM...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記...
-
財団法人鹿児島造士会とは何で...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
文系って経済学以外いらなくな...
-
大学とはなんですか?
-
みんな、夢と挫折の中を彷徨っ...
-
国は合法的に国民を見捨てられ...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
もしも1年中いつもハロウィン...
-
兵庫県の第三者委員会の結果を...
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
「昭和生まれ」の人間というの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
まだ寝てるのか?
-
社会学は「十分なエビデンスも...
-
私は日本共産党が嫌いなのです...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
選択夫婦別姓について
-
なぜ文系は虚栄心が強いのでし...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
高校無償化(朝鮮学校)も含めて...
-
日本は、人が減って行く一方で...
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
社会学なんか何の役にも立たな...
-
大麻はたばこより有害度が少な...
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
社会学者って頭が悪くないです...
-
「トランプ政権誕生によって、2...
-
【いまの高度化された社会で頭...
おすすめ情報