
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ただで済むわけない。
利用料を払わずに逃げた。
窃盗だろう。
クルマのナンバー、駐車した時間、全て記錄されたうえで逃走した証拠もある。
ナンバーから運転者=利用者を突き止めるのは弁護士が介入するだろう。
イオン、または提携の駐車場の管理者には顧問弁護士が必ず居る。
連絡一つで弁護士は動く、運転者の特定など朝飯前だ。
そのうち内容証明が届くよ。
刑事事件にするか、示談で済ませるか、示談にしてもこれだけ逃げて相手に手間をかけさせて、所定の駐車料金を払っておしまい、にはならない。
アンパン一つ万引きしても人生詰む場合がある。
No.9
- 回答日時:
一般的にショッピングモールとかショッピングセンターのお客様駐車場は都市部だと有料化となっていると思います。
私の家のそば、福岡市内のショッピングセンターだと、車の出入り口に専用のカメラがあり、入店というか敷地内の駐車場に入るとか、立体自走式お客様駐車場に入る車のリアナンバーを撮影しています。
福岡市内にあるボックスタウン箱崎の事例ですと、2023年6月下旬から運営管理会社がタイムズに変わりました。
入庫して60分までは無料で、安売り王ルミエールとか100円ショップセリアで買い物するとレシートに30分駐車サービスのQRコードが記載されていたりします。
出庫精算手続きは、3台とか4台だったかあって、そこに端末の画面に触れると、「車のナンバーを入力して」 という流れになり、テンキーで1234とか入力すると、「このお車ですか?」 と車が立体駐車場の出入り口に入った時の後ろ姿と、自動で読み取った車のナンバーの、福岡 303 な 12-34と表示されたりします。
複数台同じナンバーが表示されるとその候補の中からタッチすると、「出庫精算手続き無料です」 とか進みます。
60分超えていると、レシートのサービスコードをかざし、さらに不足しているとスマホのバーコード払いで決済できるのでレシートをもらい、そこに鍵付きのゴミ箱が置いてあるので不要なら捨てる。
安売り王ルミエールで買い物する場合とか、1時間も掛からないのですが、一応出庫精算の手続きを毎回して、「無料です精算完了です」 とか出るのでエレベーターで車に戻り、エンジンを掛けてエアコンを入れて、タバコを吸って走り出す感じです。
「60分までは無料です」 と書いてありますが、万が一オーバーすると後で支払うとか面倒くさいので毎回出庫精算手続きをしています。
後はご不明な点などはカスタマーセンターに電話するというシステムですし、スマホで専用画面で車のナンバーを入力すれば未精算とかわかる感じ。
海外では、スーパーでも、「駐車できる可能時間のルールは90分です」 みたいに書いてあり、レジで混んでいたと言っても運営管理の会社は専用の会社になっていて、「罰金1万5千円になります」 とか請求されます。
利用ルールで2時間とかそれを超えると罰金2万円とかそんな感じもあります。
例えば、ベッドタウンの郊外の住宅地に一戸建てとかを買うと、そこに住んでいる人達がホームセンターとかスーパーの無料お客様駐車場に駐車して、1台の当番の人の車に相乗りしてオフィス街の会社に向かう。
日本に比べるとガソリン代補助金とかなくてガソリン代が異常に高いとかあるので、相乗りでガソリン代を節約する人が後を絶たない。
後はヘロインとかコカインなど麻薬の売人がスーパーの無料お客様駐車場で車を駐車して車内で待機して、麻薬の売買を駐車場でやったりする。
治安が悪化する原因になるので利用時間のルールとかで相乗りの人とかが入れないようにお金で罰金を支払わせるとかしている。
日本の場合でも、ショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場内に中国人が白タクのミニバンなど1人で10台駐車していたり、近所の住む人が一戸建ての前に駐車すると軽自動車でもギリギリで面倒とか、あるいは月極駐車場代がもったいないとかで月極駐車場を解約して近所のショッピングセンターのお客様駐車場に駐車して翌朝そこから会社に向かうとかありました。
関東のホームセンターの平置きお客様駐車場で、不審車のトランクから死体が出て、半年以上経過していた事で初動捜査が遅れてしまい、それをきっかけにお店は閉店後に車が駐車してあるとか巡回記録化しないといけなく非常に手間になりました。
「有料化してナンバーは全部読み取ってしまえば、ショッピングセンターの駐車場に悪党が侵入するじゃん」 みたいになった感じです。
有料化と言っても1日最大500円とかになっていたりしますので、海外のスーパーの罰金に比べると破格だったりするというのが日本の特徴です。
>駐車場の未精算は後から車を特定されて、支払わないといけないような書類は届きますか?
自動車番号と呼ばれるナンバープレートは動画などで読み取り制度が向上していますので、1度通過すると全部自動で読み取りデータ化されます。
弁護士法23条の2、照会というのもあり弁護士は所属する弁護士会を通じて調査する事ができますので、陸運局等に車のナンバーから照会し、登録されている個人情報を知る照会権があります。
車のナンバープレート情報から、所有者や使用者として登録されているデータは意外と簡単にわかります。
警察とかに110番緊急通報してPC派遣要請をして無断駐車の件でポリスカーが来ますと、警察官が現認して通信指令センターに報告すると捜査対象となり、捜査対象となると個人情報は保護しなくて良いとなっていますのですぐに判明し、現場に所有者に電話連絡して出頭させるともできます。
>駐車場の未精算は後から車を特定されて、支払わないといけないような書類は届きますか?
金額にもよるかと思います。
カメラでナンバーを自動で読み込みますと駐車券がなかったりするので、そのまま出庫してしまうおじいさんとかおばあさんはいたりします。
うっかり忘れたとかであれば、ショッピングセンターとかの管理事務所に電話するとかすれば運営管理会社のカスタマーセンターの電話番号を教えてもらえますので、後は電話して車のナンバー情報を言って未精算照会すれば教えてもらえますので、指定された口座に振込すれば終わりです。
■参考資料:ボックスタウン箱崎の駐車場が有料化
https://blog.goo.ne.jp/magnetizer/e/08a9f6e7a584 …
No.8
- 回答日時:
どうして質問者様がここへ質問を投稿するの?
書類は届きますか?・・・余計なお世話です!言っておきますが質問者様には届きません。警察からの呼び出しも、ありません。
飲酒運転ほう助でもしたんですか?自分が払うよと言ったとか、勝手に車を出されたとか、友人の車で友人が運転していたにもかかわらず、よくこんな書き込みができますね。呆れた・・・。
駐車料金無料って、ご存じないですか?もちろん30分だったり1時間だったり時間制限アリですが。
No.5
- 回答日時:
カメラ式駐車場は
車のナンバーが写真で残っています
未精算で出た場合
車のナンバーで所有者を調べ
後で連絡がきます
友人のことですから
あなたが心配しなくてもいいです
No.4
- 回答日時:
『払わなくていいと言われて、勝手に車を出された』
駐車料金が発生したのに払ってないのか?
駐車料金が発生してないので払わなくて良かったのか?
貴方の文章だとよくわかりません
出入り口にゲートがあるはずなので、ゲートを強行突破したのでも無ければ料金が発生してないんじゃないでしょうか?
短時間なら無料でOKということも多いですし
もう済んでしまったことなので今更どうにもならないでしょうから
次回からはきちんと確認しましょう
請求されているのに支払わずに突破するような車に乗るのは色んな意味で危険ですから次回から安易に乗らないこと
きちんとルール通りに使用していて課金されてないなら何も問題ない
No.3
- 回答日時:
最近のスーパーとかの駐車料金は、ナンバー読み取りで清算するようになっているので、買い物時間が60分以内であれば無料だったりします。
私の近くのハローデイはそうなってますね。
なので、60分以内であれば、精算機で払わずに無料出入りできます。
通常、精算機で支払わないといけないような所だと、ゲートを通るシステムになってるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 イオンモールなどで車で駐車する場合駐車料金を払うのですが、車の出口付近で精算じゃなくて、事前に料金払 8 2023/04/16 12:47
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- 駐車場・駐輪場 車庫証明の取得 戸建てが多くある地域で、友達の家が大型駐車場を経営しています。 駐車場の貸し出しを始 5 2024/05/02 17:06
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場契約について 4 2024/01/14 06:57
- 駐車場・駐輪場 毎日コインパーキングに無断駐車している車がいて不公平と感じてます。 自宅前に前払い、フロントガラスに 7 2023/12/01 17:46
- その他(社会・学校・職場) 駐禁について 8 2022/09/05 10:40
- 知人・隣人 「しんどい仕事」と、「友達との遊び」の誘いが重なって「友達」を選んだらクビになった。間違った選択をし 4 2023/11/09 08:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 駐車場・駐輪場 駐車場 急に保証金 4 2023/09/05 17:51
- 駐車場・駐輪場 仕事現場にて、集合住宅のリフォームでの仕事を依頼され行きました。 駐車場が1つ何も記載されていないス 5 2022/11/12 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
駐車場解約
駐車場・駐輪場
-
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
車の駐車場についてです。近所で庭のない家で、家の前の道に(私道)に軽トラックと原付バイクを止めていま
駐車場・駐輪場
-
5
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
6
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
7
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
8
駐車場の車止めブロックですが写真のような配置にはどのような意図があるのでしょうか?左右に分けて置いて
駐車場・駐輪場
-
9
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
10
自転車の駐輪場を定期券購入して駐輪しています。 ところが監視員が老人で頭おかしいのか目が見えないのか
駐車場・駐輪場
-
11
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
12
月極駐車場 車両の入れ替え
駐車場・駐輪場
-
13
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
14
私が契約してる月極駐車場に原付きを勝手に止める輩がいて困っています 駐車場は縦に2台止められるスペー
駐車場・駐輪場
-
15
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
16
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
17
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
18
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
19
至急!玄関のモルタルの仕上がりについて
一戸建て
-
20
親の喘ぎ声が聞こえて嫌です。 週1、2くらいで親の営みの声が聞こえて、声が聞こえたらイヤホンをして聞
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械式駐車場で下をどかさない...
-
駐車場を契約したいから管理会...
-
近所のスーパーの駐車場がタイ...
-
駐車場の場所を違う駐車場に変...
-
病院の受付の順番
-
駐車場 下地が分かりませんが ...
-
月極駐車場の切り返しスペース...
-
駐車場のルール
-
至急回答お願いします。 彼氏の...
-
月極駐車場契約について
-
50ccバイクを駐車場の車のスペ...
-
駅前の駐輪場でバイク エンジン...
-
駐車場チェーン
-
素朴な疑問?質問!(一般企業)...
-
月極駐車場について
-
屋根の高い車は駐車場探しに困...
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
とある店の横(恐らく私有地外)...
-
朝の雪かき開始時間
-
ココスで無断で自転車を1日停め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
マンションにくる業者って勝手...
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
駐車場のルール
-
先日、友達がイオンのカメラ式...
-
月極駐車場について。 現在タン...
-
月極駐車場について
-
無断駐車
-
屋根の高い車は駐車場探しに困...
-
熊本市の山の中にあるラブパー...
-
素朴な疑問?質問!(一般企業)...
-
駐車場チェーン
-
コインパーキングの枠外駐車に...
-
一人暮らしをしている間に車か...
-
今日シャトレーゼでずっとスマ...
-
会社が借りてる駐車場に関する...
-
マンション前の違法駐車、マン...
-
駅前にあるバイク専用の駐輪場...
-
市営住宅で駐車場を借りる場合...
おすすめ情報