
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「推薦」といっても,国立大の場合は一般入試組よりも卒業まで成績上位者が多い。
早慶くらいの研究型大学なら私立でも同様ではないか。また他のご回答にもあるように「学力」というのは日本では「受験技術」に過ぎないから,その不等号そのものにはほとんど何の意味も無い。偏差値とかいうのも,大学の価値を表していないし,個々の高校生の本当の「知的能力・ポテンシャル」も表したものではない。同じ早稲田でもピンキリだし,埼玉でも同じ。昔の東大なんで,1次試験は鉛筆ころがしても成績が変わらないような難問で,二次は3科目しかなかった。科目数とも何の関係もない。No.1
- 回答日時:
あなたのや、その「言っている人」のいう「学力」って何ですか?
「試験の問題が解ける」のが学力?
社会で問われるのは「現実の問題」に対する「問題解決力」ですが、それを「学力」とは呼びません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学がありすぎるような
-
関西の人から見たときの大学間...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
大学のレポート提出遅れについて
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
大学教授の収入は多くない?
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
教授に謝罪したい
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
外部の一般の人は、南野陽子さ...
-
大学受験の進路で迷っています
-
校歌を教えない学校
-
学歴フィルター
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
聞いたことがない大学でも大手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報