
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ。
損益通算が可能です。https://faq.monex.co.jp/faq/show/472?category_id …
したがって、株からの配当収入があり、その他に含み損を抱えている株を持っている場合、一旦損切して配当にかかる税金の還付を受け、すぐに買い戻すことで課税を先送りする効果があります。
No.4
- 回答日時:
上場株式等を金融商品取引業者等を通じて譲渡したこと等により生じた譲渡損失の金額は、確定申告により、その年分の上場株式等の配当所得の金額と損益通算することができます。
つまり「500万円の損失ー配当額100万円」となるので、損失申告になる。配当から源泉徴収された所得税の還付が受けられることになります。
複合パターンで説明してるサイトは「株式譲渡利益と配当金の損益通算」で検索すれば多くヒットしますよ。
No.3
- 回答日時:
確定申告で配当利益と株式売買での損失を届け出ましょう。
給与所得者で年末調整をしている場合もです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
参考まで。
No.2
- 回答日時:
確定申告して損益通算。
https://x.gd/NkX58
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/36 …
配当=100万円ってことは、投資額は利回り2%で5000万円ってとこでしょうか。
平均利回り5%なら投資額2000万円。+預貯金や買付可能額が同程度。
金融資産が4000~5000万前後かそれ以上とお見受け致します。
ご自身の証券会社に掲載されております。
また、損失を繰り越すのであって、税金は取り戻せない。
税理士はその様に言ってます。
ご参考までにm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
>約20万の税金が引かれ80万弱が受け取れ…
上場株式等の配当であれば、
1. 源泉徴収されたままおしまいにする
2. 総合課税で確定申告
3. 申告分離課税で確定申告
のいずれでも選択可能です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>売却で500万程損失を出している場合、この配当における…
3 番を選べば取り戻せます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告
-
年金生活者 株利益確定申告
-
株売却による税金
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
一般口座の利益5万円、特定口座...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
特定口座(源泉徴収あり)の株...
-
扶養控除を受けられる103万を超...
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
-
株の課税について。 一般口座で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定口座と一般口座について
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
パスワードを盗まれて株を売ら...
-
祖母から10万円金貨を譲り受け...
-
確定申告
-
祖母から金貨を譲り受けました...
-
定期預金の利息は税金が引かれ...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
株売却による税金
-
SBIの株取引の年次取引報告書 ...
-
楽天証券で、旧ニーサの非課税...
-
株式移動証明書/明細表
-
株式を売ったら画像の書類が発...
-
低収入な場合の配当金の源泉徴...
-
現在大学生、新NISAやろうと思...
おすすめ情報