
ワインのコルクを抜くときに使ってるオープナーは、
女の人がスカートはいてるみたいな形の物(仮に★とします。)使ってるんですが、
頭の所、くるくる回すと両手がバンザーイとなって、
最後に両手をぐいっと下げるとコルクが簡単にはずれるヤツです。
このタイプのオープナーでないとうまくコルクが抜けません。
ですが、まわりに付いてるフィルムがうまくはずせません。
ナイフの付いたオープナーも持ってるので、それで一旦切ってるんですが、
きれいにはずせた試しがありません。
いつも破れちゃうので、ビリビリ手でむいてます。
きれいにフィルムをはずすのにはどうしたらいいのでしょうか?
また、★のオープナーを使うときには、ナイフも別に使って開けるものでしょうか?
それとも★のオープナーのみで開けることもできるんですか?
どなたか知ってらっしゃる方お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★式のワインオープナーはウイング式というみたいです。
コルクの周りについているフィルム状のものは、ウイング式だけでは開けられませんので、ナイフやカッターで切ることになります。ナイフで上手に切るのは熟練を要しますよね。そこで「フォイルカッター」なるものがあります。ワインの口の少しくびれた部分に回転式のカッターがついたフォイルカッターを当て、カッターを軽く握りながらぐるっと半周させるときれいにフォイル部分が取り外せます。
文章にするとややこしいのですが実際は1,2秒で簡単に切ることが出来ます。ウイング式のコルクオープナーとセットになった同じデザインのものも売っています。私も愛用しています。
ワイン屋さんや輸入雑貨屋さんで売ってると思います。とりあえず「フォイルカッター」で検索してみてください。価格も高いものではありませんよ。
フォイルカッターという物があるなんて知りませんでした。検索してみたら、そんなに高価なものでもなさそうなので、今度買ってみたいと思います。教えていただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一度、レストラン等で見てみると良いのですが。
。。ボトルを見ると一番上に段差みたいな物があると思いますが、まずそこにナイフを当てクルッと一周して切り、その後に上の部分だけにナイフを引っ掛けて剥がすと綺麗に切れると思いますよ。
ナイフは刃の後ろのところに人差し指、柄の部分に中指~小指までの4本で握るように持ち、親指でボトルを挟むように押さえます
そして左手でボトルを持ちます。
右手だけでは一周できませんので合わせて左手も回してナイフが一周全てに当るようにしましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要 1 2022/11/27 21:21
- お酒・アルコール 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要 5 2022/11/27 21:50
- 鳥類 鳥のおもちゃ用に買ったコルクの消毒方法を教えてください 1 2022/06/30 00:38
- 運輸業・郵便業 小荷物を配達する仕事って最初雇われで働いてみて出来そうなら開業とかできるんですか? 会社で人間関係と 1 2023/01/23 13:38
- お酒・アルコール どこのメーカーか分かる方いたら教えて下さい(_ _) このワインオープナー(ソムリエナイフ)なんです 1 2022/04/27 22:37
- 武道・柔道・剣道 フットワークとナイフの相性はよく、特に若い男性などスタミナがあって足の速い人だと格闘経験が一切なくて 7 2023/06/27 02:42
- 格闘技 このコブラツイストの形(かた)について教えてください。 4 2022/11/12 18:37
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房コスト、電気?ガス? 2 2022/12/11 10:54
- 健康・生活トーク 私は知能が足りていないです。 1 2023/08/02 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コルクがぼろぼろのボトルワイ...
-
瓶入り紹興酒、10年たった未...
-
コルク栓を探しています
-
セラーに保存中のワインのコル...
-
ワインあけた後の閉め方教えて...
-
ドンペリの開け方について。
-
スパークリングワインの金属を...
-
釣竿のコルクグリップに塗装を...
-
ボジョレーヌーボの2008と2015...
-
ソムリエナイフのメーカーって...
-
コルクの文字
-
ワインのコルクのかびについて
-
カフェ&バーをはじめるのです...
-
ワインの美しい開け方
-
メープルシロップの開け方教え...
-
ワインのキャップシールですが…
-
コルクの痛んだワイン、冷蔵庫...
-
コルクシートのそりをなくしたい
-
中身のあるワインの捨て方
-
ウィスキー劣化の見極め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かなり古い白ワインですが飲め...
-
瓶入り紹興酒、10年たった未...
-
コルクの鍋しきが、汚れました
-
コルクがぼろぼろのボトルワイ...
-
ワインオープナーがコルクの中...
-
釣竿のコルクグリップに塗装を...
-
コルクが固くて開けられないワ...
-
ワインオープナーから簡単にコ...
-
コルクシートのそりをなくしたい
-
メープルシロップの開け方教え...
-
ワインの人工コルクが抜けません!
-
ワインあけた後の閉め方教えて...
-
ワインの栓抜きがなくてもコル...
-
中身のあるワインの捨て方
-
中国のお酒、「女児紅」の開栓...
-
洋酒の賞味期限
-
スパークリングワインの金属を...
-
ボジョレーヌーボの2008と2015...
-
ワインの人工コルクや合成コル...
-
メイプルシロップ
おすすめ情報