
こんにちは、高校2年生の者です…
僕はどちらかと言えば「模試は出来て定期テストがそこまで」のタイプです。
1年生の頃は逆で学校のテストガチ勢でした。1年生の冬休みから模試の勉強(今までの復習)を毎日やり初めて気が付くと
逆になってました。2年生になってから今まで僕より下だった人に抜かされてます。
停滞し始めた理由として、第一志望が
私立大学ではなく国公立大学と明確に決めたから、や教科担当の先生が変わったから、や僕は英検準2級も1年生で取り模試での英語の偏差値もありますが、英検も持っていない英語の模試で4点を取った定期テストだけ出来る奴に最初のECの点数で抜かされてモチベーションが落ちました。
あと僕のクラスの数学Ⅱのテストでは
プリントが2枚ほど配られて先生が「ここそのまま出します」や「ここは出していません」とテストに出るor出ないとこを全部言い、本当に意味がない気がします。
実際、それを覚えて高得点を取っているクラスメイトと夏休み死ぬほど4Step 数1Aをやった僕で校内模試で勝負すると僕が圧勝でした。
それでも2学期期末から心を入れ替えて
定期テストもまた頑張るべきですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まさか点だけで考えてないよね。
問題は順位or偏差値。実力のクラス順位と定期テストのクラス順位はどうなってる?①定期=実力 ②定期>実力 ③定期<実力
と、3パターンあるけど、①は今のままの勉強法だとこれが精一杯ってこと。②は実力はまだまだだけど高校から頑張ってるのでそのうち伸びる③は中学からの保険で今保ってるけどいずれ落ちるってやつ。
定期テストは評定のため。実力テストは、受かる上限大学を探すため。大学によっては、評定を10倍して点数に足すところもある。つまり、受ける前からスタートラインが違うってこと。今は指定校で入ってもすぐ辞めるからね。だから進学校は指定校で受けさせない。近所の某ガス会社の人も「AOと指定校は使えんから採らん」と言い切る。たかだか先生で態度変えるやつは、伸びんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
大学教員の公募を受けています...
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
トランプさんはハーバード大に...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
-
Fラン大学3年文学部の学生をし...
-
アカポスへの転職について
-
東大や京大って看護コースがあ...
-
一橋と東科大が合併して 新東京...
-
知的障害で自分の中じゃ1番得意...
-
再履修の授業のテストがあった...
-
至急 本日共通テストを使わない...
-
小論文の書き方やネタについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
大学教員の公募を受けています...
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
地方国立大の助教公募について...
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
トランプさんはハーバード大に...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
社会人ですが論文を書きたいです
-
卒業論文に関する質問です。 私...
-
アカポスへの転職について
-
社会人になってから出身大学っ...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
市販本に事実誤認と誤字誤植が...
-
教育実習が明日から始まります...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
おすすめ情報