重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

共働きです。
子供2人います

朝私がご飯を作り食べさせ洗濯をし、夫がお昼前後遊びに連れていってくれました。 戻ってから下の子が中々オムツ交換をさせてくれず、皆で出かけなくてはならない予定があったのですがイライラして庭に出てしまいました。 5分後戻ると夫にお前は逃げてばかりだ、子供の落としたオヤツも片付けない、すぐ怒る、一緒にいると疲れると激怒されました。

前日は私が往復2時間運転し出かけてお風呂も入れさせました。 でも夫は休日私は何もしないと過去のことも掘り返します。

存在価値がないなと思いいなくなりたくて山に来ましたが自殺する勇気も湧かず車にいます。戻れないですしもうどうしたらいいかわかりません。

知恵をください。

A 回答 (6件)

毎日お疲れ様です。



家事育児は夫婦で半分ずつ分担です。大体男の方が体力があるので男が66パーセントぐらいやって平等になります。

それを話して、家事の分担を決め直しましょう。買い物からゴミ出し・・・全て書き出し、大変さを数字に換算して書く。

文句を言われたら、旦那にご飯を作ってもらい、子供に食べさせて貰いましょう。あなたが遊びに連れて行く。(選手交代と叫べば良い。)

◎ オムツを替えさせない・・・替えないで、そのまで良いです。
◎ 2時間も運転・・・旦那に運転させましょう。(急ブレーキを何回かやれば、旦那が運転しますよ。)

また、ご存知と思いますが、結婚後の全収入は稼いだ額とは関係なく半分っこです。

あなたは、沢山やってきました。自信をもっていいのですよ。

おおきな顔をして帰りましょう。旦那の好きな物を買って帰ると良いです。

頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

3歳なのでオシッコの時は自分で交換できますオムツ交換というのはウンチの時だけなのです
夫が疲れてると言ってたので運転しました
夫はご飯作れないので買い物は私がしてます

平日も私の職場は遠く、毎日片道1時間半かけて運転してるのでしんどいです。正直帰ってからあまり気力体力がありませんお風呂入れてくれてるので文句をあまり言えません

自分ではこれでも頑張ってるほうなのですが傍からみたら怠けてるとわかりました

ありがとうございます、

お礼日時:2024/10/20 21:15

貴女の仕事と旦那さんの仕事の内容を書き出して見ましょうそしてそれにかかる時間を計算してみて何方にウエートが掛かっているかを見比べる事も大事だと思います、話し合いが苦手なら要点を紙に書きだして置きそれを元に話すと良いと思います又第三者に一緒に聞いてもらうのも一つの手ですね、兎に角話し合いをして貴女が納得できないなら其れなりの決意を示すと案外スムーズに事は運ぶかもしれません、先ずは頑張ってお互いに冷静に話し合いましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ職種なので、大変さは同じかと思っています。
家での役割を、改めて書き出して客観的にみてみようかとおもいます。

お礼日時:2024/10/22 22:39

毎日お疲れ様です。


疲れていると感情が表に出てしまうこともあります。
そこを責められると辛いですね。
貴方は悪くないので
お家に帰りましょう。
お子さんが待ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
早々に充電がなくなりコンビニに買いにいってました。

今さっき夫から子供が泣いている動画が送られてきました。
一緒にいると疲れるとまで言われ離婚しかないかと思ったのですが…夫の考えがわかりません…

お礼日時:2024/10/20 21:09

給与の差はどれくらいあるの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

150万くらいかと

お礼日時:2024/10/20 17:33

友達に電話して落ち着くまで話をして下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、こんな私なので友達もいないです。

話せるのがおばさんしかいないのですが、またか、、と思われそうで誰にも言えません

もう少し休日も私が子供の遊びに付き合えばいいのでしょうが、体力も無く家事買い物掃除仕事で自分的には手一杯です

平日は夫のほうが仕事終わるの早いのでお風呂入れてくれます
隣の義実家で夕ご飯食べさせてくれます
私はその間洗濯とかお皿洗いとかします

お礼日時:2024/10/20 17:12

離婚すれば良いでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A