
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
納豆菌は熱には強いですよ。
たださすがに強火で炒めたらほぼ死にますけど。熱に弱いのは納豆菌ではなく、納豆の成分であるナットウキナーゼという酵素であって、体にいいのも本来はこっちの方です。ナットウキナーゼは70℃程度で失活しちゃうんで熱に弱いというのは確か。したがって炒めるよりはそのまま混ぜたほうがいいということになります。ただ、やっぱり炒めた方が美味しいよね、と私は思います。
体にいいといっても薬ほど効果があるわけでもないので、好みで使えばいいんじゃないかな。
No.5
- 回答日時:
特に気にしなくていいじゃないですか。
納豆が熱に弱いといわれるのは血液をサラサラにする成分、ナットウキナーゼです。50℃で効力が低下するので炊き立てのご飯に載せても効果は薄れるといわれてます。当然出たての炒飯も温度が高いのでナットウキナーゼの効果薄れます。
ただあまり気にしなくてもいいじゃないですか、貴方が美味し食べ方を選択すれば良いと思います。
そんな1,2回の効果が劇的に効くわけじゃないので、むしろ美味しいものを作って食べたほうがよっぽど体によいです。
No.4
- 回答日時:
納豆菌の死滅温度って121度で微生物最強クラスなんですが、どこで聞きました?
No.3
- 回答日時:
COOKPADでは 238件もレシピ投稿があるので、ポピュラーな一品のようですよ。
https://cookpad.com/jp/search/納豆キムチチャーハン
納豆菌は熱に強いので、100℃に加熱しても、-100℃に個売らせても死なないそうですよ。
むしろ、キムチの乳酸菌の方が60℃以上で死滅します。
食事として摂り入れたあとに、体内で善玉菌としての活動を期待するのなら、キムチの投入は調理の終わりの方にして、加熱は短時間で和えるだけにした方が良いかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 納豆に海苔 納豆に卵 納豆にキムチ 納豆に唐辛子 納豆に塩 納豆に味噌 納豆にマヨネーズ 納豆にニン 5 2024/01/18 12:26
- 食生活・栄養管理 一人暮らしの食生活についてで食べても食べても満足できません。足りない栄養素や改善点が知りたいです。 3 2023/10/11 21:01
- 食べ物・食材 日本は国策で高タンパク質の大豆(納豆)を大量に作ったらどうですか? 3 2023/02/23 11:46
- 食べ物・食材 納豆を味噌汁に入れて食べるのが好きなんですが、納豆の成分って熱に弱いと聞きました。熱を通すことで、納 11 2023/07/13 06:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私のこの毎日の食事はおかしいですか。 朝→卵かけご飯、おからパウダーとオリゴ糖を入れたヨーグルト、+ 5 2023/12/26 10:37
- 医学 【医学】食べる順番の正しい順を教えてください。 メニュー 1.納豆 2.キムチ 2 2023/12/18 17:19
- 食べ物・食材 納豆ご飯に合うキムチ探し 結局キムチってどれが良いんですか? こくうまには飽きました。すすむくんは甘 13 2024/03/30 02:52
- 食べ物・食材 納豆を混ぜる時のお箸の持ち方について。 納豆を混ぜる時にお箸をグーで握って、混ぜる人がいて、とても衝 4 2023/08/19 21:00
- 食生活・栄養管理 納豆・豆腐・卵・キムチ・ヨーグルト・米・カットキャベツ・シーチキン・なめ汁・週2で野菜ジュース・コン 5 2023/10/25 00:57
- 医学 【獣医学・獣医師に猫の質問です】猫に納豆、キムチ、豆腐、モズク、メカブ、レーズン 2 2023/12/15 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
おにぎりは具なしの海苔でまくだけの、できたてをすぐ食べるのがおいしいですよね〜
食べ物・食材
-
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
お米とご飯の違い分かりますね! 田中圭は「ぐるナイ」でお米をオーダし出されたご飯を食べていました。流
食べ物・食材
-
-
4
おでんの残り汁が500ccあったら、何を作りますか?
食べ物・食材
-
5
大きめの秋刀魚を三枚おろしにしてもらって買ってきました。刺身にしようと思いますが、大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
6
おすすめなパスタの作り方を教えてください!! なんでもいいです!!
レシピ・食事
-
7
パスタ、スパゲティ
食べ物・食材
-
8
フランス料理って不味くないですか? 教えてgooや知恵袋でもフランス料理に疑問を持ってる人が多いです
飲食店・レストラン
-
9
アメリカンドッグでソーセージを包んでる皮って何なのでしょうか? なんかパンのようでしっとりしていてパ
その他(料理・グルメ)
-
10
パック販売の肉や魚の下に敷かれた、余分な水分などを吸い取るための白いシート「ドラキュラマット」を取る
食べ物・食材
-
11
卵かけご飯派?卵焼く派?。。
食べ物・食材
-
12
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
13
鍋料理 好きな鍋料理は何ですか?
食べ物・食材
-
14
見切りで買った牡蠣の食べ方
食べ物・食材
-
15
レトルトシチューなんですがこれは生焼けなのでしょうか 赤く鮭みたいなので不安で 鶏肉は生焼けなら何時
レシピ・食事
-
16
納豆どれ買って(・・?
食べ物・食材
-
17
秋刀魚(シュウトウギョ)は好きですか?
食べ物・食材
-
18
朝はパン 昼はうどん 夜は?
その他(料理・グルメ)
-
19
お茶漬けは好きですか? ご飯を噛まないから消化に悪いのかも知れませんが。
食べ物・食材
-
20
この量足りますか?
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こどもの日の、ちまきって大人...
-
白身魚のフライか鯵のフライ、...
-
こういうエビってどう食べるん...
-
皆様はこの価格高騰の時代に。
-
夏でも生温い水道水を飲む人も...
-
おにぎりに海苔は巻きますか?
-
2日期限が過ぎた餃子が冷蔵庫...
-
この米の値段は妥当ですか?高...
-
精米機のない地域は玄米で米を...
-
餃子に青じそってありですか?
-
何の分野の食べ物や飲み物でも...
-
ふりかけっていつ食べますか?
-
アニサキス対応(鯖寿司)
-
一番好きな袋麵はなんですか?
-
自習室でお腹がすいたらどうし...
-
サイゼリヤのハンバーグは、オ...
-
業務スーパーだと、どんなクッ...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
魚魚丸か魚べいどっちが美味し...
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報