
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
当然のことです。
太陽光発電事業者が説明が不足していたのか、あなたが聞き逃したりしたのではありませんかね。
まずは、土地の地目というのは、登記地目と現況地目というものがあります。登記の地目は、権利者などからの登記申請がない限りは原則変更とはならないことでしょう。
つぎに固定資産税上の課税地目というのは現況の地目によるとされ、登記地目と異なる現況であれば現況に合わせた地目により課税を行うのです。
これらにより、課税を行う市役所などが現況を変わったことの申し出を受けたのか、発見したのかわかりませんが、現況が変わっているために課税の地目を変えた可能性があります。
地目が変われば評価も変わり、固定資産税の変動にもつながります。
次に太陽光施設がどのような取り扱いになるのかわかりませんが、こちらも課税されることにつながることでしょう。
不動産などという取扱いであれば固定資産税、それ以外の物であれば償却資産税の課税を受けることとなるでしょう。
償却資産税は固定資産税の一種のようなものかと思います。
課税通知を確認されているのであれば、内訳があるかと思います。
太陽光ビジネスなどですと、各種税負担を含めて考えるはずです。
コストに漏れがあれば、その分計算に誤りが生じることでしょうね。

No.8
- 回答日時:
固定の資産が増えたんだもん。
普通ですね。
ま、賃貸ならそこへんまで詰めて話し合うところですが無知だったのかも。
後の祭りですね
No.6
- 回答日時:
此方のサイトより
https://standard-project.net/solar/sangyo/mensek …
300坪=年間発電量100kwだったのでは??
ま、他の皆様のとおりですねぇ・・・m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
色々とあるようですが、何キロwの発電なのでしょうか???
検索の結果、こちらより
https://www.city.ishioka.lg.jp/kurashi_tetsuzuki …
ー抜粋ー
「個人・法人を問わず発電量を売電することを目的として家屋の屋根及び土地に設置した太陽光パネル等の設備は、固定資産税(償却資産)の課税対象となる場合があります。この場合、所定の様式で税務課へ申告いただくこととなります。申告用紙は税務課にありますので、申告が必要な方は税務課までお問い合わせください。」
流石に自治体が変わって、課税がバラバラと言うわけは無いとは思います。
他の自治体も見ましたが、数字(10kw)は此方の自治体さんにあったので投稿しました。
m(_ _)m
お住まいの自治体資産税課、税務署に確認されても良いとは思いますが、
ワット数、売電含みの発電なら、課税対象になってもしょうがないかと。。m(__)m
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
京都市 固定資産税負担水準をか...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
■ 自民森山幹事長の未登記住宅...
-
償却資産の申告について
-
中古漁船購入 固定資産税と減価...
-
4月に建て売り新築購入し明日固...
-
不動産屋の水増し請求について
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
世帯主の夫が亡くなり妻の私が...
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
■ 自民森山幹事長の未登記住宅...
-
【路線価】不動産の固定資産税...
-
固定資産税 減免申請
-
固定資産税
-
移住してきたら無料で家をやる...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
中古漁船購入 固定資産税と減価...
-
東京都新宿都税事務所から通知...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
中古マンションの登記費用が45...
-
親が死んだらどうなる? 持ち家...
-
固定資産税の口座引き落としの...
おすすめ情報