
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
飲用乳の種類別名称は法令で明確に規定されています。
「牛乳」と「加工乳」や「乳飲料」は原材料や成分などの規格が違います。
しかし、コーヒーや果汁入りの「乳飲料」は別として、
栄養強化タイプの「乳飲料」は、ふつうの牛乳(白牛乳)として利用している人が少なくないと思います。
●種類別名称:牛乳
原料:生乳100%(何も加えず何も除去しない、いわゆる成分無調整)
規格:無脂乳固形分 8.0%以上、乳脂肪分 3.0%以上、比重 1.028以上
●種類別名称:特別牛乳
原料:生乳100%(何も加えず何も除去しない、いわゆる成分無調整)
規格:無脂乳固形分 8.5%以上、乳脂肪分 3.3%以上、比重 1.028以上
●種類別名称:成分調整牛乳
原料:生乳100%(乳から乳脂肪分その他の成分の一部を除去したもの)
規格:無脂乳固形分 8.0%以上
●種類別名称:低脂肪牛乳
原料:生乳100%(乳脂肪分を除去したもののうち、無脂肪牛乳以外のもの)
規格:無脂乳固形分 8.0%以上、乳脂肪分 0.5%以上1.5%以下、比重 1.030以上
●種類別名称:無脂肪牛乳
原料:生乳100%(ほとんどすべての乳脂肪分を除去したもの)
規格:無脂乳固形分 8.0%以上、乳脂肪分 0.5%未満、比重 1.032以上
●種類別名称:加工乳 …「牛乳」という名称は使用禁止。
原料:生乳や牛乳などに、乳製品(生乳や牛乳などを原料とした食品)を加えたもの。
規格:無脂乳固形分 8.0%以上
●種類別名称:乳飲料 …「牛乳」という名称は使用禁止。
原料:生乳や牛乳などに、乳製品以外の原料を加えたもの。
【栄養強化タイプ】
ミネラル(カルシウム、鉄など)、ビタミン(ビタミンD、ビタミンE、葉酸)、食物繊維、オリゴ糖などを加えたもの。
【嗜好タイプ】
コーヒー、紅茶、緑茶、ココア、果汁(いちご、バナナ)、甘味などを加えたもの。
【乳糖分解タイプ】
乳糖分解酵素を加えて乳糖の一部を分解したもの。おなかがゴロゴロする人用。
注:種類別名称が「加工乳」または「乳飲料」で、
商品名に「低脂肪乳」「無脂肪乳」と表示した商品がある。
種類別「低脂肪牛乳」「無脂肪牛乳」とは異なるので注意。
--------------------
法令上の規定は下記の『乳等命令』(旧:乳等省令)を参照。
●『乳及び乳製品の成分規格等に関する命令』(略称:乳等命令、消費者庁所管)
(制定:昭和26年厚生省令第52号、最新改正:令和6年厚生労働省令第65号)
https://laws.e-gov.go.jp/law/326M50000100052/
注:令和6年3月31日までは
『乳及び乳製品の成分規格等に関する省令』(略称:乳等省令、厚生労働省所管)
<抜粋>
第二条 この命令において「乳」とは、生乳、牛乳、特別牛乳、生山羊乳、殺菌山羊乳、生めん羊乳、生水牛乳、成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳及び加工乳をいう。
2 この命令において「生乳」とは、搾取したままの牛の乳をいう。
3 この命令において「牛乳」とは、直接飲用に供する目的又はこれを原料とした食品の製造若しくは加工の用に供する目的で販売(不特定又は多数の者に対する販売以外の授与を含む。以下同じ。)する牛の乳をいう。
4 この命令において「特別牛乳」とは、牛乳であつて特別牛乳として販売するものをいう。
9 この命令において「成分調整牛乳」とは、生乳から乳脂肪分その他の成分の一部を除去したものをいう。
10 この命令において「低脂肪牛乳」とは、成分調整牛乳であつて、乳脂肪分を除去したもののうち、無脂肪牛乳以外のものをいう。
11 この命令において「無脂肪牛乳」とは、成分調整牛乳であつて、ほとんどすべての乳脂肪分を除去したものをいう。
12 この命令において「加工乳」とは、生乳、牛乳、特別牛乳若しくは生水牛乳又はこれらを原料として製造した食品を加工したもの(成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳、発酵乳及び乳酸菌飲料を除く。)をいう。
---
13 この命令において「乳製品」とは、クリーム、バター、バターオイル、チーズ、濃縮ホエイ、アイスクリーム類、濃縮乳、脱脂濃縮乳、無糖練乳、無糖脱脂練乳、加糖練乳、加糖脱脂練乳、全粉乳、脱脂粉乳、クリームパウダー、ホエイパウダー、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、バターミルクパウダー、加糖粉乳、調製粉乳、調製液状乳、発酵乳、乳酸菌飲料(無脂乳固形分三・〇%以上を含むものに限る。)及び乳飲料をいう。
---
42 この命令において「乳飲料」とは、生乳、牛乳、特別牛乳若しくは生水牛乳又はこれらを原料として製造した食品を主要原料とした飲料であって、第二項から第十二項まで及び第十四項から前項までに掲げるもの以外のものをいう。
--------------------
飲用乳の表示に関する詳細な規定は下記参照。
業界団体の自主基準を、公正取引員会と消費者庁が承認して告示したもの。
●『飲用乳の表示に関する公正競争規約・同施行規則』
(全国飲用乳公正取引協議会)
https://www.jmftc.org/about

No.4
- 回答日時:
違います
紙パックの裏に商品名・牛乳と書いてあるのが混じり気なしの100%の牛乳です 対して乳飲料は低脂肪乳などの「一見牛乳ぽいけどちょっといじってるよ」というやつです
No.1
- 回答日時:
私は以前は違いを気にしませんんでしたが、その後は事情があって違いを認識し、「牛乳」と表示されたほうを選んでいます。
「乳飲料」のほうが安いのですが(モノによっては「牛乳」の半値になっています)本来の良さがある牛乳とは違います。牛乳を加工し、牛乳以外に色々なものが加えられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 食べ物・食材 佐渡島って新潟県だよね?新潟県だからN島なのかな? よくわからない それはさておき 乳製品と乳酸菌飲 3 2024/02/11 12:47
- 食生活・栄養管理 牛乳の摂取量 6 2023/01/10 08:40
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 食生活・栄養管理 牛乳を飲むと下痢になるのですが栄養にはなってるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m 3 2024/04/05 23:07
- 飲み物・水・お茶 ハーゲンダッツ原材料を参考にしてアイスクリーム作りたいです。材料 コンデンサークリーム牛乳煮詰めたも 2 2024/02/21 10:27
- 食生活・栄養管理 牛乳レシピ色々 9 2023/10/10 09:42
- 建設業・製造業 これはやばいでしょうか? こんばんは。 自分は牛乳の工場で働いています。 作業工程の中で、樽のような 2 2024/08/05 21:21
- その他(暮らし・生活・行事) カルシウム ・ 鉄 が多く取れる乳飲料って どうなんでしょうか? 4 2023/02/03 09:19
- 医学 【医学】牛乳を飲むとすぐにお腹がグルルル、グルルルと唸り出すのですが、これって体が牛乳 7 2023/12/07 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これは消費税の「益税」でしょうか・・
消費税
-
マツキヨがまた値上げしました。 もうマツキヨには買い物に行きたくありません。 あなたがマツキヨの利用
ディスカウントストア・ドラッグストア
-
現金のお取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化とさせて頂いており現金のご利用は出来ません。何卒ご理解
電子マネー・電子決済
-
-
4
消費税
消費税
-
5
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
6
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
7
「電気」の質について
その他(教育・科学・学問)
-
8
HDMIケーブル?と普通の充電器のさす大きさ?は違いますか?
バッテリー・充電器・電池
-
9
NHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
10
庭に流し台を取り付けたい
DIY・エクステリア
-
11
オンデマンド印刷の表紙の汚れ、傷
その他(芸術・クラフト)
-
12
アメリカは消費税がないって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
消費税
-
13
●セルフ•ガソリンスタンドでの(ガソリンの)給油では、手袋等の使用は、どうなのでしょうか? 備え付け
その他(車)
-
14
自宅売却にかかる税金を教えてください 木造一軒家に25年居住していて、マンションを購入して転居後に売
その他(税金)
-
15
朝電車に乗る為に駅のホームで電車を待っていました。 女子高生が2人いて、1人は参考書をよんでいました
大学受験
-
16
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
-
17
今第2種電気工事士の勉強をしています。 単相2線式配線路の接地極側への施設を省略できる、というのを勉
電気工事士
-
18
インターネット上で、クソ?←これって日本語として、OUTでは。
日本語
-
19
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
-
20
アマゾン、郵便局などの軽貨物車を使っての配達業務は儲かりますか? 土日休んだとして一ヶ月の手取りはど
運輸業・郵便業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉茶を安く売っているところは...
-
ドリンクバーで同じ飲み物を注...
-
おすすめダイエット茶教えてく...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
コカコーラとペプシコーラ どっ...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
世界初の缶コーヒー
-
値段が321円の800gの胚芽押麦の...
-
インスタントコーヒー。砂糖を...
-
コーラ: ひんぱんに飲みますか?
-
カフェインの入ってない茶とは...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
自販機のコーンスープとかおし...
-
スプライトや、三ツ矢サイダー...
-
メーカー問わず、店で売ってい...
-
飲める重曹水
-
清涼飲料水や炭酸飲料水は、何...
-
賞味期限が去年の9月のビール...
-
「この味に感動した」 市販の飲...
-
コーヒーの豆のコクと苦味のバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紅茶に砂糖を入れるが緑茶には...
-
私が普段飲んでいる飲み物の中...
-
ティーパックの温かい紅茶を、...
-
朝ってコーヒー?
-
コーヒー飲み過ぎたらニキビで...
-
おいしいコーヒーと、普通のコ...
-
チャミスルっておいしいですか?
-
美味しいダージリンが飲みたい!
-
忙しくて食事出来ない時 空腹を...
-
ペットボトルのお茶
-
飲める重曹水
-
焼肉きんぐ コーラハイボール ...
-
好きな飲み物は何ですか? コー...
-
こちらのお水を調乳に使用する...
-
ネスカフェゴールドブレンドとA...
-
ミルクティーは、なぜあんなに...
-
カフェオレベース(無糖)を牛乳...
-
リプトンレモンティ クラフトボ...
-
「この世に、この飲み物があっ...
-
まだ20代ですが、がん予防のた...
おすすめ情報