
ペニシリンを幼い時に打っていた父親について。父は15年前に亡くなってしまったのですが、おばあちゃんがよく○○(父親の名前)は幼い頃歩けなかったのと、中耳炎があまりにもひどかったから、父親をおんぶしていつもペニシリンをうちに行っていたんだよ、という話を良くしていました。
父は身長が158cmと小さく、髪の毛は普通に生えていてハゲていませんでしたが、体毛はツルツルで産毛すらありませんでした。
また、20代の若い時に心臓が大きいと言わていたそうで、46歳の時に拡張型心筋症との診断を受け49で亡くなりました。
医者は父親の拡張型心筋症はペニシリンを打ちすぎたせいだと言うんですが、副作用でそういった難病にかかる事はあるのでしょうか??
ちなみに、父の家系は父以外は心臓病の人はおらず、遺伝ではないそうです。
わかる方がいたら教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まあ、ペニシリンは世界初の抗菌薬として、医学界ではセンセー
ショナルな出来事で、夢のお薬とも言われていました、、。
所謂、細菌感染による感染症治療薬として、世界的に使われて来
ましたし、今現在も類似薬は一般的に使われています。
まあ、しかし、一定の副作用として、高カリウム血症の副作用が
報告されており、心筋に影響を及ぼす(心臓の心筋刺激伝導系に
影響を及ぼす)事が予測されるので、医師の見解は妥当なものと
思われます、、。
No.1
- 回答日時:
ペニシリンは昭和中頃までやたら処方されてましたよ。
私は子供でしたが町医者に行くとよくペニシリンが出たものです。
お父様は幼い頃から虚弱体質だったようなので、ペニシリンが原因というよりやはり短命の運命だったのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
痰がらみ
-
土埃は体に悪いの?
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
逆流性食道炎の食道と胃の間が...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃...
-
ここ数日間、便秘状態でお通じ...
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
急に心臓がドクドクはやくなっ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
入院中…消化器内科にいるけど精...
-
朝、便が出る
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
空腹を我慢し過ぎると
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
たまにあるんですがお酒をぼち...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった...
-
急に心臓がドクドクはやくなっ...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
寝不足で動悸がするのはやばい...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便が少し黒い時はやばいですよね?
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
ピロリ菌は感染する?
おすすめ情報