重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで介護職って資格とか、必要なんですかね、相手人間なのに。

A 回答 (28件中1~10件)

他に考えられる 要素は 医療って全部なんか資格作りそう

    • good
    • 0

XR 500さんにベスとアンサーをあげましょう。

確かにあなたのどっかの答えで 自宅介護で家族は 資格持ってませんもんね 持ってる人が介護しているとは限らない。 ほぼ 持ってない人の方が多いような気がする
    • good
    • 0

言ってる意味が分かりませんね。

相手が人間だから専門性が高く、資質の向上の為に資格があるんです。
ちなみに施設の介護職では必須では無いですよ。必須なのは一人で居宅の身体介助をする時だけです。
    • good
    • 0

自己責任にならない様に勉強して向上していくんですよ。


自己責任は、誰かを死なせた場合です。
そうならない様に、皆頑張るんです。
そればかり主張していては先に進みません。
じゃ、どうすりゃ良いのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がわかりません☺︎

お礼日時:2024/11/09 10:31

でないと、資格の意味がない!資格プラス実践だよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから資格があるからというのはなんにも当てにならない!

お礼日時:2024/11/09 00:45

オムツの巻き方にしても、知識ある人は早いし、巻かれる人も心地よい!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強は出来ても実務があんまり、、、って人もいるし、勉強はあんまり、、、って人もいれば実務はバリバリって人もいる!

お礼日時:2024/11/09 00:44

基礎知識あるのと我流は全然違う(-д- 三 -д-)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識と実務は全然違う(-д- 三 -д-)

お礼日時:2024/11/09 00:40

資格取るためには、おむつの替え方や寝かし方起こしかたなど等を学習しなければならない!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

資格と実務は関係ないでしょ笑

お礼日時:2024/11/09 00:37

おむつの替え方もわからない介護人はいないからね(笑)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

資格関係なくね?

お礼日時:2024/11/09 00:27

介護に限らず、資格は色々ありますよね。


医師
看護師
美容師
理容師
薬剤師
色々。
どれも人間相手。
誰でもなれてしまうと困りますよ。
責任伴いますから。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

資格もたせたって自己責任になるだけじゃん

お礼日時:2024/11/09 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!