
1歳児に与える食物について
うちの子はパンが好きでどんなものでも食べます
今日はかぼちゃを練りこんだ食パンをあげました
私は市販の安いくるみパン
自分のを食べながら、私のパンを指さして「それもくれ」と言わんばかりに手を伸ばしてきました
くるみってあげても大丈夫だったかな?と調べると「くるみは硬いしアレルギーもあるのでナッツ類5歳以下は注意喚起がなされている」的なことが出てきました
アレルギーは気をつけるにしても、うちの子にぼしをおやつによく食べるんです
で、にぼしやこんぶは1歳児のおやつに最適って育児書やウェブサイトに出てくるんですよね
で、そこで質問なんですがくるみとにぼしって、煮干しの方が硬くないですか?
にぼしがちゃんと咀嚼・嚥下できるくらい口が育ってるならくるみもアレルギーに注意しながらあげていいんじゃないかな?と思ったんですが、だいぶ注意みたいなことが書かれていて・・・
そんなにくるみって硬いですかね?
皮のこと?
アーモンドとかならわかるんですが・・・
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
煮干しは唾液が浸透してふにゃふにゃになるし繊維質だから
何処かに引っかかったとしても それなりに胃に落ちていくけど
クルミは粉々になるまでには噛み外れた塊が
其の儘 食道を通過する。しやすい。
そうなると塊が気管支にでも入ってしまったら大変でしょ?
呼吸困難になってしまうしね。
それと
アレルギーを軽くとらえない方がいいですよ。
一回目は大丈夫でも繰り返すうちに症状が急に出る事だってありますから。
危険なものはやはり止めておいた方が無難だと思います。
No.3
- 回答日時:
煮干しは、あぐあぐ してると ふやけて砕けるんよ。
ナッツはそうはいかない。急ぎすぎずに安全パイ取ろうよ、極端なこと言えば ナッツ一生食わなくても問題なし 早く与えすぎて何かあったら大事件、ね?No.2
- 回答日時:
1歳児と言うと、臼歯はまただよね。
煮干しは砕けて小さな破片になるけど、
クルミは砕けんよ。
喉に詰まれば吐き出させることも可能だけど、
気道に入れば窒息か、気管支炎、肺炎を起こす可能性もある。
豆とかナッツ類は5歳位になってからだよねぇ。
もし与えるのなら、自己責任で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ メロンパンの美味しさを説明してください 6 2023/10/19 12:42
- 子育て 歳の上の子が 旦那に 「これ一緒に見ようよ!(テレビ)」と言いました。 そしたら旦那は、 「俺今それ 2 2023/01/29 10:29
- レシピ・食事 焼きそばパンがあるなら、お好み焼きパンがあっても良いのでは……、私は食べたいとは思いませんけどね 9 2023/04/27 07:59
- 食生活・栄養管理 間食の仕方について質問です 3 2023/05/17 19:47
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖値とコレステロールに気をつけた食事について教えて下さい 5 2024/07/08 11:34
- 食生活・栄養管理 食事内容 これでいいか 食べる物 10代後半女です。 今は寛解中ですが6年程摂食障害でした。発症する 6 2024/05/28 06:35
- 子育て 子供の食事について。子育て経験のある方に質問です。 あと1週間で一歳になる息子がいます。 生後5ヶ月 4 2023/01/29 17:27
- その他(家族・家庭) 長いですが、この様な傾向は ASDの傾向で治りませんか。(大人です) 1.パンわ食べるのに冷蔵庫の前 1 2024/03/20 18:22
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
- 赤ちゃん ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 3 2023/08/27 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歳の子供を保育園に預けています。 最近個人事業主になり 仕事はフリーランスで美容室に所属して働くのと
幼稚園・保育所・保育園
-
親が仕事で苦労している分、こちらも苦労しなくてはならないのでしょうか。 父親がそのタイプで、自分が仕
父親・母親
-
保育園の対応について
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
現在交通指導員をやっているのですが最近PTAの父兄が通学路の旗振りを全くしなくなり指導員任せになりま
高齢者・シニア
-
5
今日ヤマト運輸の手違いがあり、午前中指定で発送された荷物が指定なしで受付していたらしく、どうしても明
郵便・宅配
-
6
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませ
赤ちゃん
-
7
子供が1人で歩けるようになったら保育園に入れようと思っているのですが 仕事を始める時(正社員)と(パ
幼稚園・保育所・保育園
-
8
現在付き合ってる彼と結婚を見据えた同棲しようと話になりました。 私は現在住んでる所も職場も滋賀県で車
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
自分の結婚式に呼んでない人から招待された場合
結婚式・披露宴
-
10
毎日自炊してるのですが片付け等がめんどくさくて作り置きしたいと思ってます。 チンジャオロースを作ろう
レシピ・食事
-
11
計画性がない夫に現実を見てほしい
交際費・娯楽費
-
12
子供が20歳を迎えて大人になっても外出を誰とどこでするのか、物やお金を親戚から貰った時、いくら遊びに
子育て
-
13
夫が卒業した大学の同期の人の結婚式に出席する予定なのですが、 結婚式の午前中に、大学にいって部活の後
結婚式・披露宴
-
14
デート代で悩んでいます。 自分30代半ば、介護職をしています。手取り17万程度です。お相手20代中盤
交際費・娯楽費
-
15
学校でのトラブル、解決済みですが担任に電話するか迷っています。
子育て
-
16
未使用の切手があるのですが、郵便局に持っていけばお金に変えてくれますか?
郵便・宅配
-
17
男って貯金しないのかな?? 私たちは夫婦で財布を一緒にしました。 お小遣い制とかも決めてません。 私
交際費・娯楽費
-
18
なぜ男性は女性と結婚したがるのですか? 男性はだめなの?
婚活
-
19
なんでも鑑定団ですが依頼人は何を考えているのでしょうか?ご近所や知り合いを通じて噂が広まり、家に泥棒
防犯・セキュリティ
-
20
住居について夫と意見が合わない(長文です)
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4...
-
アパートでの子供の泣き声について
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58...
-
生後2ヶ月ちょっとの男の子の赤...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
結婚したときに女が強いと男が...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキ...
-
息子に貴(たか)と名前を付けて...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
息子にのび助と名前をつけても...
-
息子に博士(ひろし)と名前をつ...
-
息子に桜島(おーどりー)と名前...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
息子に保澄登(ほすと)と名前を...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
娘に永久恋愛(エクレア)と名前...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
おすすめ情報