
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの口座管理でお取引しているかで異なります。
一般的には特定口座で管理される方が多いですが、特定口座(源泉あり)ですと、売却で譲渡益が出ると課税措置があり、証券会社は特定口座内で精算後に納税の代行を行います。
2社でお取引の場合は、個々の口座で個別精算となるので、利益で年を跨いだ口座があり、一方で損失で年を跨いだ口座がある場合は、確定申告で2社の口座の損益通算を行い、後に還付を受ける流れとなります。
特定口座源泉なしや一般口座でお取引ですと、そもそも課税されませんので、200万円のプラスと200万円のマイナスが異なる証券会社の口座で出た場合は確定申告を行えば±0で課税措置はありませんが、確定申告をすることが条件で相殺されます。
損益通算の条件を満たしていても、確定申告しなくては相殺されません。
証券会社は投資家が売却し支払いを伴うと、所轄税務署に支払調書を提出しますので、申告実績がない投資家は調査を受ける可能性がありますので、確定申告は重要です。
No.2
- 回答日時:
>合算して譲渡益は0円になるの…
それを「上場株式等に係る譲渡損失の損益通算」といい、複数の社に特定口座がある場合は確定申告が必須となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>それとも赤字の松井証券の分には税金はかからないが、黒字だった楽天…
源泉徴収のある特定口座なら確定申告は任意ですが、確定申告をしなかったらそれでおしまいになってしまいます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
> 楽天証券が200万円の黒字だった場合、合算して譲渡益は0円になるのでしょうか?
そうです。
証券会社ごとに質問者様の口座情報を見て課税すると楽天証券の取引結果では所得税を徴収し、松井証券の取引結果では所得税を徴収しない・・・となります。
それでは質問者様の全体の年間取引結果を踏まえた課税にならないので確定申告で「私が保有する全ての証券口座の年間取引結果はプラスマイナス0でした」と報告することで、所得税の払い過ぎをしないようにするのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告 配当金とFXの申告について 6 2024/02/18 00:24
- 日本株 確定申告について 4 2023/07/05 20:07
- 投資・株式の税金 SBI 証券の株の売買で特定口座で行っている場合 例えば、証券会社の年間のプラスが100万円になって 2 2023/07/18 16:31
- 日本株 MBOに応募するために証券を移管した際の口座損益 3 2024/02/12 18:01
- 投資・株式の税金 給与収入も年金収入もゼロで、夫の扶養になっている専業主婦ですが、証券会社の特定口座(源泉徴収無し)で 2 2023/12/12 07:28
- 日本株 株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60 3 2022/12/01 12:35
- 外国株 新NISAが始まることに伴い、課税されるSBI証券の外国株式は解約した方がいいでしょうか? 現在楽天 1 2023/11/08 12:32
- 日本株 株の節税方法について質問です。 大和証券の今年の株式譲渡損益が大幅にプラスなので、sbi証券で大幅に 8 2023/10/02 13:02
- 日本株 特定口座(源泉徴収あり)ついて質問 5 2023/01/20 15:27
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
投資で大損?
債券・証券
-
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
ネット証券での損益通算について
日本株
-
-
4
確定申告 株式を2回に分けて購入した時の端数価格
確定申告
-
5
専業主婦ですが、株で年間何円以上儲けたら扶養から外れますか?
日本株
-
6
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
7
松井証券て手数料ゼロになたんですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
債券・証券
-
8
遺産相続
相続・贈与
-
9
株式等の換価分割時の確定申告
確定申告
-
10
ネット証券会社3社で現物だけを売買しています。 それほどの金額ではないのですが売却益や配当など
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
投資信託(源泉徴収アリ)を-300万円で売却した場合、同じ年に投資信託(源泉徴収アリ)を+3
不動産投資・投資信託
-
12
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになりますよね 投資信託例えばsp500などは、証
不動産投資・投資信託
-
13
投資信託の税還付の書類作成について
確定申告
-
14
今年は80万ほど株で負けてるんですが 今の持ち株が50万ほどプラスになってます。 この場合持ち株を来
株式市場・株価
-
15
投資信託していて、全部売却しようしてネットで手続きしたんだけど全く売却出来ない。そーゆーものなの?
不動産投資・投資信託
-
16
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
17
一般口座の株の利益を確定申告しないとどうなるか
確定申告
-
18
NTT株
日本株
-
19
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
20
貸金庫と現金
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
銀行業務について
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
アメリカ小切手の換金
-
雇用保険入ってアルバイトして...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
御霊前の五千円って五千円がい...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
障害年金が月に7万円、就労支...
-
オリコ 5月7日
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
ブランドバッグがすごく欲しい...
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
いくら残ってますか?
-
どこも大変と思いますが、区の...
-
5年以内に1億円を稼ぐための最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
女性は結婚すると実家のことは?
-
紙幣機械
-
事業用ローンについて
-
15年ほど一軒家に住みたいです...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
給付金
-
UFJ銀行カードローン
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
診断書の価格
-
100円札とか500円札って今も使...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
バイトを始めるのでネットバン...
-
新NISAに騙されて SP500一点買...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
金(ゴールド)価格がものすご...
-
さっき セブンイレブンで支払い...
おすすめ情報