重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自己都合で、面接日に在籍してる会社で有給取り消しとなり、日程が合わず辞退しました。
辞退後たまたま、新しい求人が出ていて、辞退してすぐ1ヶ月以内の再応募になりますが厳しいですよね

A 回答 (6件)

なんで辞退したんでしょうね


日程変更すればよかったのに
    • good
    • 0

書類は通って面接に進むかもしれませんがマイナススタートでしょう。



何故って
> 有休取り消しで日程が合わず辞退
の意味がわかりませんから。
普通は志望度が高いならリスケする、してもらうだけの話です。
だから
・本当は志望度が低いが他の会社に落ちたからウチにきた、つまりはなめてる、下に見ている=どうせすぐ辞める。
・調整ごとが出来ない人。
としか思われないでしょう。

それとも2回も3回もリスケして申し訳なくて辞退したんですかね?
それならまあ大丈夫でしょう。
調整できない、スケジュールが立てられない人疑惑はあるかもしれませんが、いくらでも挽回できます。
    • good
    • 0

無理でしょうね一年以上位は。


自己都合?都合がいいのなら日付をずらす。

日程があわないのなら別の候補日を提案すればよいことです。
    • good
    • 0

柔軟性って無いのですか


それだったら子供の使いになりませんか?

有休が取れなくなったなら、連絡して平日の業後にお願いするとかしてみたらいいのに
    • good
    • 0

応募申込書と言った事前の書面があるなら、その現職場での面接日の取扱の経緯を簡単に書き添え、それでも諦めきれず再度応募をと「要約して」書き添えましょう。


文字、文書でどうにかしようと思わないこと。
余計にダラダラ言い訳がましく書き連ねないこと。
翌件のみ伝え、それで応募に応じてくれるかは相手の判断に委ねるつもりで。
    • good
    • 0

日程が合わないなら再調整すればいいだけで、辞退はどう考えてもおかしいです。



企業の考え次第であり、ここで聞いて答えが出るものではありませんが、私が企業側だったら、そして辞退の事実を把握していたら、絶対に書類で落とします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!