
大粒で皮ごと食べれるブドウが好きで毎年シャンマスカットなどよく食べています。
9月ごろに食べたシャンマスカットやナガノパープルは種が全く入っていませんでした。
今月、11月に購入したナガノパープルは全部種が入っていて食べにくかったです。他のスーパーで買ったナガノパープルも2粒に1粒の割合で種が入ってました。さらに別のスーパーで昨日買ったシャンマスカットも2粒に1粒の割合で種が入ってました。
「天候によりまれに種が入ることがあります」とよく書かれていますが、"まれ"にのレベルではないくらい、今の時期のブドウには種が入っています。
たまたま運が悪かったのでしょうか?
それとも、質問のタイトルとおり晩秋のブドウには種が入りやすいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
単純にジベレリン所の失敗では。
あれって溶液のはいったカップにブドウの房をひとつひとつ漬ける作業ですので、それをやり忘れた房は種ができてしまいます。完全手作業なので見落とされた房があったんじゃないでしょうか。昔組合長に話を聞いたことがありますが、漏れもあるしうまく効かないこともあると。少なくとも転向云々ではないと思います。「作業ミスで種が入ることがあります」なんて書けないですしね。で、自分はそういうのにあたったことがないです。運がいいのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
<「シャインマスカット」は、100%開花時のジベレリン処理にストレプトマイシン
を加用し浸漬処理することで、ジベレリン処理のみより無核化率を高くすることが できる。これにより、「シャインマスカット」は、無核化できる。>
つまり、花が終わると、一房ずつ溶液につけて、無核化の作業を行います。
それをすると、タネになブドウが出来るのです。
その後、袋をつけて結実を待つのです。
タネがあったという事は、その作業を行なっていないのです。
月日は関係ないですよ、また、デラなどに行うには、費用対効果でしない農家が多いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
鰹節って塩分沢山入ってるのでしょうか?
食べ物・食材
-
齋藤知事選挙のプロデュースをしたPR会社の演出が上手ですね
政治
-
-
4
超音波式の猫除けってどうでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
白米が高いので、ビタバレー100%で炊いて食べれますか?スーパーで、ビタバレー1キロ318円です。水
食べ物・食材
-
6
自動車メーカーの本田が日産を子会社にしようとしています。しかし日産は断りました。フランスのルノーは日
経済
-
7
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
教えて!goo民の精神疾患保有率高すぎませんか?
教えて!goo
-
9
明らかに誤った回答にBAを付ける。なんでですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
昭和平成の頃のお菓子で、太い枝みたいな見た目のチョコレートの名前が思い出せません。長さはスニッカーズ
お菓子・スイーツ
-
11
パン屋さんは儲かっているか?
食べ物・食材
-
12
お肉屋さんでから揚げを買ったのですが 消費期限は今日中ですが明日の朝食べても大丈夫ですかね?
食べ物・食材
-
13
これは完全に旨いやつですか?
食べ物・食材
-
14
長野県住まいです。
食べ物・食材
-
15
教えてgooでの質問について
教えて!goo
-
16
縁石を擦って当て逃げになると言われました。 高速の料金所で間違えてETCレーンに入り、停止した後、イ
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
17
わたしが悪い?
その他(料理・グルメ)
-
18
本物のはちみつと、偽物のはちみつの見分け方を教えて下さい。
食べ物・食材
-
19
日本は何故レプリコンワクチンを打たなきゃいけないんでしょうか?僕は新型コロナが、まだ流行が終わってな
世界情勢
-
20
洋食屋の焼く前のハンバーグにパン粉のような白い粉がまぶされていたのですが、あれの正体は何でしょうか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
たまたまジベレリン処理をしてないブドウに連続であたってしまって運が悪かったということですか?
たまたまジベレリン処理をしてないブドウに連続であたってしまって運が悪かったということですか?