
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
70代だもの、ある程度は、元々覚悟はできているものです。
毎日毎日嘆いたって、今や未来を変えることは絶対にできないのですから。亡くなった方だって、その方に、新たな生活を元気に、楽しんで生き抜いてもらいたい、と思っているはずだと思います。犬がいる方は、話し相手として、より気は紛らわせることはできるのだと思います。
もしあなたが、この方なら、いつ頃まで、クヨクヨしていたい、と言うのですか?
No.13
- 回答日時:
生きている人間の日常は止まってはくれません。
なので葬儀や相続など各種手続き(公共料金とかの名義変更も大変)
を優先しても最低限は以前の日常をしなくてはなりません。
勤め人だと忌引き休暇もそんなにないですから・・・・
あっという間に、少なくとも表面的には・・・・元に戻ります。
基本的に変化はストレスの原因になりやすいです。
なので家族が亡くなった分まで「以前の日常」に戻ろうとする例も少なくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
トラックのタイヤが浮いているのは何故?
その他(車)
-
-
4
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
5
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
-
6
トイレの便器一式を新しいのに交換したい。
DIY・エクステリア
-
7
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
8
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
9
高速道路の逆走
その他(車)
-
10
旅行のときのレンタカー代について困ってます。二人でいくのですが 運転は私だけ これで割勘はおかしいで
レンタカー・カーシェアリング
-
11
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
13
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
14
高齢者の運転免許に「年齢上限」は必要ですか?
高齢者・シニア
-
15
支払い忘れていた月の電気代を支払ったのですが、送電停止に関するお知らせが来たのですが大丈夫ですかね?
電気・ガス・水道
-
16
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
このスーツで身内のお葬式(通夜、告別式含む)ってどうですか? 礼服がないんです。
葬儀・葬式
-
18
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
19
父の三回忌で、身内のみの法事です。長女(本人、既婚4人家族)次女(既婚4人家族)長男(独身)、母(施
法事・お盆
-
20
なぜ老人はカスハラするのでしょうか?
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
後継者のいない寺院も、多いん...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無...
-
私の姉は62歳で実家で一人暮し...
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
大阪万博
-
仏壇(紙で出来た)を撤去した...
-
命日
-
四十九日の法要を行う場合、香...
-
霊柩車について 先日私の母親が...
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
友達のお父さんが昨冬亡くなっ...
-
初彼岸のマナーについて教えて...
-
葬儀関連、仏教、49日後の行事...
-
明日休みの人!墓参りいきます...
-
お彼岸の墓参りでは、墓掃除な...
-
埋葬許可証に提出期限はありま...
-
49日法要で納骨する場合はろう...
-
葬儀や49日法要についてです。...
-
お値段がリーズナブルな喪服っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀や49日法要についてです。...
-
お値段がリーズナブルな喪服っ...
-
お彼岸の墓参りでは、墓掃除な...
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
葬儀関連、仏教、49日後の行事...
-
明日休みの人!墓参りいきます...
-
初彼岸のマナーについて教えて...
-
49日法要で納骨する場合はろう...
-
友達のお父さんが昨冬亡くなっ...
-
埋葬許可証に提出期限はありま...
-
体調悪い時にお墓参り
-
玩具のジェンガ、一本だけ失く...
-
49日法要にお寺に着いてから紙...
-
お盆の義実家へのお供え物と手...
-
父の納骨式、一周忌に呼ばれな...
-
1990年代の人たちは親が死んで...
-
四十九日の施主の服装は?
-
父の三回忌に仏壇にお供えもの...
-
主人のお兄さんに嫁の先祖の墓...
-
私は衣料品で働いています。会...
おすすめ情報
町内の他人のことを、あれこれ詮索してると確実に嫌われますよ。
既に町内の嫌われ者だと思いますね。
皆んな言ってるよ。本人が知らないだけで。
喪に服すって知らないのかね。って。