重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中国って最近情報統制が出来ていなくて、多数の殺人事件があったとかのニュースが日本まで流れてくるけど、十数年前と比べると実際には中国は凶悪犯罪ってかなり減っているのですか。

A 回答 (3件)

立て続けに起こっている無差別殺人のことを言ってるのであれば、中国では社会や政府への不満が高まってくるとその手の事件が増えるというのは昔からだそうです。


今年日本人をターゲットにした無差別殺人が2度あって日本で注目されるようになったので、日本では急に出てきた話のように思われているわけですが、過去からそういう事件は頻発してるのではないかと思います。最近のその手の事件でもそうですが、中国政府は自らへの不平不満に繋がるネタは隠して報道しませんので。

情報統制が出来ていないというのは正確ではなくて、以前と変わらず統制はしてるのですが、日本では今回たまたま明るみになっているだけです。中国国内では、やはり殆どの人は知ることもなかったり、自国の動向に興味があって積極的に情報収集してる人は一部知っていたりと、以前と変わらないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/17 10:20

正直なところ、中国から流れてくる情報をそのままうのみにはしていません。


ただしさすがに人が死んでいる事件までは情報操作はしないでしょう。
それでも凶悪事件の増減についてはさっぱりわかりません。
私はテレビ、新聞以外にインターネットでも再確認しています。
3つとも共通した内容は信用します。
中国に駐在している日本人からの情報が信用出来るかな。
中国国内の治安がかなり悪いのは事実だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/17 10:20

増えているのか減っているのかは誰もわかりません。


情報が全くない外国人はもちろん知る由もないですが、おそらく中国政府も、昔の犯罪数がどれくらいあったのか正確な数は把握できていなかったはずなので、減っているのか増えているのか感覚で推測するしかないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/17 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A