電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビスの頭が7mm、頭から先までの長さが4mm、ビスのネジ状の太さが3mmの皿ビスを探しています。
ホームセンターで太さを合わせたら3.5mmの穴でしか合いませんでした。

ピッタリのビスが無い場合、どうしたらいいのですか?
ビスは切断出来るのですか?

A 回答 (6件)

ビスの長さを切断したいという事ですか?


M3やM4なら「ねじカッター付き ワイヤーストリッパー」を使うと楽です。
こんなの
https://www.amazon.co.jp/s?k=3mm+%E3%83%93%E3%82 …

全ネジカッターですので、ネジ山を潰すことがありません。

グラインダーでというご意見もありますが、ネジ山を潰すので、
ナットの溝に嵌らなくなることが殆どです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えてみたらネジって精密に作られてますよね。そう考えたら作業も結構重要ですね。何かの道具で無計画で切るなら、見たことのない道具ですが専門工具使うべきですかね。

お礼日時:2024/11/19 17:05

小ねじもそうですが、ネジは規格品で形状が決まっています。


現物と対比しながら近似の物で対処するしかありません。
しかし、ねじのピッチが相手と会わないとどうにもなりません。

使用するにあたっては、どの部分が重要なのか判断されてやすりで加工ということになりましょうか。
譲れるところを曲げて、1カ所だけ相手側も加工する技術が必要になるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/20 11:38

オーム電機でDZ-DP2411で検索、3.5mmのネジカッターが


付いてます、使うときはネジの入れる方向に注意してね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/20 11:38

ピッタリとビスの長さを合わせるときは、私の場合は金切りノコで余分な部分を切断し、ヤスリがけで切断面を綺麗に仕上げています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

切断が良さそうですが腕が無いのが残念です。金ノコ、確かどこかで見たのでやってみますね。

お礼日時:2024/11/19 17:11

ねじ込む対象が何なのか、長さ(頭込み)が4mm ビスの太さが3mmとなると想像しただけでタマころ、ビスとして機能するかな???といった感じですが、ネジではなくビスとのことですので相手は金属でしょうかね?



頭の形状は問わないのでしょうか?(ナベ、サラ、トラス等)
ビスの素材は?(ユニクロ、ステン、鉄・・)
私なら既存のビスを、ワイヤーカッターのねじ切り部分で切り出します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プレートが落下ないように固定するビスです。ドアの側面の鍵かけるところにあるドア厚くらいのパネルです。

形状は皿、素材は濡れる場所だからステンレスかな?
ワイヤーカッターか・・・

お礼日時:2024/11/19 17:09

>>ビスは切断出来るのですか?



長いのは、金切ノコとか、グラインダー等で切断できますよ。
頭のサイズについては、ヤスリで整えるって方法もあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思った以上にビスは上部でした。
そして切断した部品はよく飛びますね。

お礼日時:2024/11/19 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A