
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビスの長さを切断したいという事ですか?
M3やM4なら「ねじカッター付き ワイヤーストリッパー」を使うと楽です。
こんなの
https://www.amazon.co.jp/s?k=3mm+%E3%83%93%E3%82 …
全ネジカッターですので、ネジ山を潰すことがありません。
グラインダーでというご意見もありますが、ネジ山を潰すので、
ナットの溝に嵌らなくなることが殆どです。
考えてみたらネジって精密に作られてますよね。そう考えたら作業も結構重要ですね。何かの道具で無計画で切るなら、見たことのない道具ですが専門工具使うべきですかね。
No.5
- 回答日時:
オーム電機でDZ-DP2411で検索、3.5mmのネジカッターが
付いてます、使うときはネジの入れる方向に注意してね。
No.3
- 回答日時:
ねじ込む対象が何なのか、長さ(頭込み)が4mm ビスの太さが3mmとなると想像しただけでタマころ、ビスとして機能するかな???といった感じですが、ネジではなくビスとのことですので相手は金属でしょうかね?
頭の形状は問わないのでしょうか?(ナベ、サラ、トラス等)
ビスの素材は?(ユニクロ、ステン、鉄・・)
私なら既存のビスを、ワイヤーカッターのねじ切り部分で切り出します。
プレートが落下ないように固定するビスです。ドアの側面の鍵かけるところにあるドア厚くらいのパネルです。
形状は皿、素材は濡れる場所だからステンレスかな?
ワイヤーカッターか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 外壁サイディングにビスを打つ場合サイディング用ビスを使った方がいいのですか? 4 2024/07/21 07:58
- DIY・エクステリア ハイコーキのダクトアダプタを取り付けるネジ 2 2024/03/18 16:16
- リフォーム・リノベーション ロールタイプのビスを打てるビス打機を購入したいのですが・・ロールタイプ以外も使えるのでしょうか? 1 2022/12/13 04:53
- DIY・エクステリア 皿ビスを使ううえで、アルミ板の厚みの質問 2 2023/06/18 13:59
- その他(暮らし・生活・行事) サイディング外壁にビスを打つ際の下穴の直径は? 3 2022/12/08 00:00
- 怪我 庇上部にビスを打ってます。なぜねじがたたないのですか? 3 2024/07/25 22:20
- DIY・エクステリア ビスや釘は下地を貫通させるのでしょうか? 3 2024/04/18 11:15
- クラフト・工作 この商品をAmazonで買いました しかし、これだと、外側からビスを使っているため鍵を開けなくても、 2 2023/07/07 15:06
- USTREAM fireTVstickを購入しようと思います。(TVには動画サ-ビスは無いです) 動画サ-ビス→ユ- 2 2023/12/24 07:27
- 車検・修理・メンテナンス クルマのフェンダーに物を取り付ける為にビスを使うのですが、どのようなビスを使ったらいいですか? 素材 7 2024/08/01 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
床と便器の間をコーキングをしようとおもうのですが。
DIY・エクステリア
-
-
4
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
5
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
6
庭に流し台を取り付けたい
DIY・エクステリア
-
7
埋め込みスイッチ 3路 つかなくなった
DIY・エクステリア
-
8
水道管を引き直す場合のアドバイスを下さい
DIY・エクステリア
-
9
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
10
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
11
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
12
100ミリの柱を補強する方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
13
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
14
ワイヤーネットの30cm✖️70cmの物はありませんか?
DIY・エクステリア
-
15
25φ程のパイプに添付のような金具を使い8φのずん切りボルトを平行に止めたい。長さは400mmほどで
DIY・エクステリア
-
16
自宅の駐車場に線を引きたい
DIY・エクステリア
-
17
木材の反りを直したい
DIY・エクステリア
-
18
コンクリート土台欲しい人いる?
DIY・エクステリア
-
19
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
20
水道蛇口のハンドル部分を延長したい
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
ポリカーボネート波板張替え、...
-
大事なテーブルに関してとても...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
電子レンジのドア固定
-
コード式の100mmグラインダー...
-
蝶番がはずれません
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
厚みが4cm程の花壇ブロックで...
-
5mmのアルミ板をカットしたいの...
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
観音開き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水の対策について
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
外壁塗装タイミング
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
IKEAのウォールランプの取り付...
-
アルゴン溶接について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
2枚扉が連動するようにする
-
フロントナンバープレート外し...
-
電蝕を防止する方法
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
おすすめ情報