重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

APEC首脳会議の開始前、石破首相の席に各国首脳があいさつに来た際、立ち上がらずに座ったまま握手との報道について。

こんな非常識、非礼が許されるんでしょうか。
周囲は何故注意しないんでしょうか。

A 回答 (4件)

こんな非常識、非礼が許されるんでしょうか。


  ↑
許されません。
礼儀正しい日本人という
看板に泥を塗る行為です。



周囲は何故注意しないんでしょうか。
 ↑
顔が怖いから。

それとも、石破さんに恥をかかせようと
しているのかも。

こんな話しがあります。

上皇后美智子さんが今の
上皇と結婚したときです。

平民出身の美智子さんを、女官達が貶めよう
として、あえて間違った手袋を
させて恥をかかせた、なんて事件が
ありました。

それを彷彿させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日も異動となった同僚が挨拶に回っていましたが、みんな立って挨拶していました。別に誰かに教わった訳ではないですが、1人が立って1人が座ったままという構図はやはり偉そうですから、みんなちゃんと立って応じていました。
石破さんも早く社会人としての最低限のマナーを身につけて欲しいですね。

お礼日時:2024/11/20 07:20

会議前の休憩時間中の事ですので、いわゆる雑談中ですね。


相手が座ったままでも、特に問題は無いです。

逆に言えば、休憩中なのに「立て!」というのは、上から目線で失礼に当たります。

石破さんが各国首脳に挨拶に行って、相手が座ったままだったとしても、
それは同じ事で、文句を言ってはいけません。

しかしこれがアポイント付きの正式な会談の時だったら、それは失礼になります。

せっかくの首脳会談の場なので、積極的に自分から挨拶に回って欲しいとは思いますね。就任直後なので、自己紹介がてら。

元々の内向的な性格が災いしてるのかな、と感じてしまいますね。苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/24 13:34

郷に行っては郷に従えということわざがあります。


石破茂総理大臣の件なら、お互い座った状態同士で握手するならマナー違反じゃないよ。
片方が立った状態で、座った相手に握手するからおかしくなります。
アメリカのバイデン大統領とロシアのプーチン大統領の際も座ったままの握手してましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い座った同士の話ではありません。

お礼日時:2024/11/19 19:00

西洋マナーの本(英文)を見ると、座ったまま握手するのは失礼、ただし座ってる人に握手を求めるほうも失礼ですと書いてある。

座ってる同士で握手するのはいいそうだ。
「西洋マナー」って言い方が野暮ったくてすみません。海外で社交の席に出た経験は特にありません。

今回の件では、座ってる石破首相に握手を求めた海外の人が、そもそも失礼とも言えよう。
ここで想起されるのは「寛容」である。細かい礼儀を言いつのるのは、しょせん小物であって、首脳のような大物はもっと大らかだろう。
私は小物だから、他の小物(私よりちょっと偉いだけ)から、重箱の隅をつつくようなことをいろいろ言われた経験がある。

一方、日本語の西洋マナーの本を見ると、「握手をする時は立ち上がりましょう」と書いてある。
しかし、それが例外なく正しいなら、石破さんに握手を求めた人は「おい、立てっ」と求めてることになるではないか。やはり、「座ってる人に握手を求めるほうも失礼」は卓見と思われる。

ということで、座ってる相手にも次々に握手を求める。求められたほうも笑顔で握手する。そのたびに立ち上がるのが礼儀正しいとしても、座ったままでもオッケー。双方とも失礼ではないとするのが、寛容かつ実際的と思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう見方もあるんですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/11/19 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A