電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらなのですが、日本セーフティ株式会社ということを使った覚えがないです。
電話して確かめた方がいいでしょうか?

「こちらなのですが、日本セーフティ株式会社」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • こちらがきました

    「こちらなのですが、日本セーフティ株式会社」の補足画像1
      補足日時:2024/11/21 13:57

A 回答 (9件)

その「電話をした方が良いか?」が相手の狙い目。


真に受け電話を入れた方に、あることないこと並び立てて、賠償金の支払い、未払い金が溜まっている、このままだのと裁判に持ち込まれるなど身に覚えがあるはずもないことを突きつけ不安にさせ、金銭の支払いを求めてくるだけ。

誠実に説明し取り消してもらおうなどと考えず、完全無視。
出来るならば番号指定、あるいはメールアドレスの受信拒否登録を。
    • good
    • 0

この会社は主に家賃滞納等の取り立てを行う会社です。

取り立て方は強引、暴力的的です。
サラ金の取り立てと違い規制?が無い為か、とにかく威圧的です。もしかしたら、ヤクザの隠れ蓑と言うか、この業界ヤクザとのくされ縁でむすばれてますから
    • good
    • 1

文書で来るまで、放っておきましょう。



電話やメールは怪しいです。

以前、「NTTファイナンス」から督促のメールがきましたが、借金などしていないので、即削除しましたが、その後、何も言ってきません。
    • good
    • 0

ネット上には、詐欺被害の警告や防止や救済を装った詐欺サイトなどの危ないサイトもあるので、よくよく注意して慎重に行動することをお薦めします。

    • good
    • 0

日本セーフティーは不動産契約に関する保証会社のようです。


https://www.nihon-safety.co.jp/sp/

神田お玉ヶ池法律事務所は、債権回収代行を得意としている法律事務所のようです。
https://www.imotohashi.com/saikenkaisyu/


どこかの賃貸家賃を滞納しているとか、誰かの賃貸契約の保証人になったということはありませんか。

何も覚えがなければ無視したほうがよいかも。

心配なら、消費生活センターに相談してみるとよいでしょう。
 ↓
独立行政法人 国民生活センター
全国の消費生活センター等
https://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0

典型的架空請求か詐欺です。

法律事務所がメッセージアプリで連絡する事体がおかしいです。電話はしないでください。個人情報が欲しくてやってると思われます。
    • good
    • 0

嘘っぽいんで電話はやめときましょう。


なんか違う気がします。
    • good
    • 0

本当に重要な案件なら、相手から電話がかかってきますのでそれまで待ちましょう。

    • good
    • 0

詐欺です。

完全無視で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A