dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よくお酒を飲む機会が増えました。
甘いものが好きなのでカクテルやチューハイを中心に飲んでいましたが、もっと他のお酒も飲んでみたいと思うようになりました。ビールはまだ苦手であまり飲めません。
今は焼酎に挑戦してみようと思っているのですが、甘くて飲みやすい焼酎はあるのでしょうか?
回答のほどお願いいたします。

A 回答 (7件)

甘くて飲みやすいなら焼酎仕込みの梅酒はどうでしょう?


角玉梅酒・梅のかほり・文蔵梅酒・梅の宿
などが個人的には好きです。
でもでもどーしても焼酎なら
落花生焼酎のぼっちは落花生の甘みが広がって面白いです。
芋なら蔵の神はそんなに芋臭くなく呑みやすいかも。
麦なら匠の黒ラベルが香ばしい麦の香りでツーンとしたアルコール臭さを押さえてくれます。

焼酎は梅酒も含めて度数が高く、最近はブームで高い値段の商品もありますが、初心者と言う事で好きになるか分かりませんから、比較的安めのラインナップにしてみました。
とにかく焼酎は種類が多いので、地道に試せばお気に入りの銘柄が見付かるかもしれませんね^^

ビールでもブルーベリーとかいちごは苦味が少なくて割と呑みやすいです。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
焼酎仕込みの梅酒ってあるんですね。
地道に試していこうと思います。
ありがとうございます<(_ "_)>。

お礼日時:2005/05/20 14:00

『天使の誘惑』という焼酎があります。

芋焼酎なのですが、ウイスキーの樫樽で熟成させているので、女性にも好評のようです。最近焼酎を扱う居酒屋が多いので、一度試してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/sho-chuya/320988/315305 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前がいいですね。
探して飲んでみたいと思います。
ありがとうございます<(_ "_)>

お礼日時:2005/05/20 14:27

「甘い」を求めるなら、焼酎より、日本酒の方がいいように思います。



日本酒の酒蔵が造っている、日本酒の酒かすを使って作っている米焼酎も甘いです。

次のステップに進みたいのでしたら、今度は砂糖や人口甘味の甘さではなく、飲み口の良さ、うまみ成分で感じる甘さで選ばれてはどうでしょうか?
美味しさの幅が広がると思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲み口の良さ、うまみ成分で感じる甘さでも選んでいけるようになりたいと思います。
日本酒の酒かすを使って作っている焼酎も挑戦してみます。
ありがとうございました<(_ "_)>

お礼日時:2005/05/20 14:25

甘みのある焼酎といえば黒糖焼酎やいくつかの芋、長期貯蔵の麦などですが、チューハイ級の甘さを求めるなら無理です。

激辛といってもいいぐらい辛いですよ。

次のステップならドイツの白ワインを勧めます。1000円を多少超えるぐらいのワインで酸味の少ない甘口が楽しめるでしょう。オッペンハイマーのアウスレーゼなどお勧め。

梅酒もいいかもしれません。(1の方・・角玉梅酒を知っているとは・・・さては通だな)

千代鶴や東力士(だったかな)の柚子酒も旨いです。

どうしても焼酎が飲んでみたければくろうま長期、銀座のすずめ金ラベル、至福の陶酔 などを試してみてください。麦の長期貯蔵です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
チューハイ級の甘さを求めるのは無理ですか。
ワインは以前に飲んでダメだったので、今もダメかもしれません。かなり前になるのですが。
挙げていただいた焼酎も一度試してみたいと思います。
ありがとうございました<(_ "_)>

お礼日時:2005/05/20 14:22

私の場合ですが、カクテル・チューハイの次に


飲みだしたのは、焼酎水割りにライム(チューハイの
時に使うライムの甘い原液)やれもんでした。
(チュウハイの炭酸抜きのイメージです)
その後に焼酎水割りやロックを飲むように
なりました。
基本的にチューハイも中に入っているのは焼酎です。
その他栗焼酎・みかん・すだち酎などもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
チューハイの中身も焼酎なんですね!
初めて知りました。
まずは水割り+ライム、レモンから行きたいと思います。
ありがとうございました<(_ "_)>。

お礼日時:2005/05/20 14:12

すいません。


今調べてみたら桜の味ではなくて色が桜色でした。
商品名は「さくら咲く」でした。
今度飲んでみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
しそ焼酎ですか!?凄そうですね。
機会があれば挑戦してみたいと思います。
桜色の焼酎は、綺麗そうですね。
こちらも一度飲んでみたいと思います。
ありがとうございます<(_ "_)>

お礼日時:2005/05/20 14:06

私のお勧めは「しそ焼酎」の「鍛高譚」(たんたかたん)です☆


香りもしそのとてもいいかおりがするし、味もさわやかで焼酎が苦手な方でも結構いけると思います。
最近は居酒屋でもおいてあるところが増えました。
人それぞれこのみはありますが、是非おためしください☆
あと、友人が「桜」の味?のする焼酎があるって言ってました。色もきれいで味もおいしいって言っていたので私も今度探してチャレンジしてみようと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!