![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クリスマスを過ぎると急に高くなりますが、それより以前に徐々に高くなると思います。
高くなる前にほうれん草や葉物類、レンコン、ごぼう、里芋は八百屋で、切り餅や昆布、鰹節、お肉類(雑煮用)、エビ、タコなどはスーパーで買います。
切り餅も安い時に買った方がいいですよ。
うちでは、冷蔵庫がいっぱいになるので野菜や芋類はダンボールに入れて縁側に置いておきます。
ご提案くださり、ありがとうございます
早めに野菜やおもちを買っておくのですね、切り餅は長持ちしますもんね
お正月って、確かに冷蔵庫からはみでますね
No.2
- 回答日時:
12月中旬。
てか、安いときに買って冷凍しておくのが正解。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 今の時期ってみかんは高いんでしたっけ? スーパーで1袋7〜8個で398円ってイメージで、年末年始はそ 3 2024/01/17 18:53
- スーパー・コンビニ 街のスーパーは? ネットスーパーは? 1 2023/09/26 18:16
- その他(ニュース・社会制度・災害) 鰻って値上げしすぎだと思いませんか? ニュースによると今年もまた鰻店が経営苦しくて悲鳴を上げているそ 9 2024/07/21 13:51
- その他(ニュース・時事問題) 2月から再び爆上がりラッシュ、どうしますか? 8 2023/01/11 06:59
- 不動産投資・投資信託 インディックスは売るな、 なぜ? 8 2024/03/18 08:34
- 数学 是を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね? 8 2022/12/16 16:07
- その他(暮らし・生活・行事) バス100路線減便、お米券3000円、ガス代補助、子供5万円、ダメじゃん~ 1 2024/03/08 19:31
- 電車・路線・地下鉄 小田急の株主乗車券(額面900円相当)が金券屋で値上がり傾向。なぜ 1 2023/03/02 21:15
- 美容費・被服費 【AEON(イオン)】で毛布が3000円で売られていて、値下げしました!というポップが 5 2023/01/04 00:21
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
「あえて肉を食べる利点」は有りますか?
食べ物・食材
-
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答、説教する回答、味方
教えて!goo
-
今日スーパーのセルフレジで異様にイライラしているおばさんがいて、時々舌打ちしながらやってたのでそんな
スーパー・コンビニ
-
-
4
東京で干し柿は無理でしょうか?
食べ物・食材
-
5
引越し費用が適正か教えてください。 単身で三重から埼玉への引っ越しを考えています。 1月の引越しで、
引越し・部屋探し
-
6
年寄りは免許返納するならミニカーに乗ればいいのでは
その他(車)
-
7
おとといお客様から売り場にない商品の注文があったのですが、いくつ注文するのか聞くの忘れました。今日出
会社・職場
-
8
中国人のマナーの悪さに怒り爆発です。 30代の女性です。 今日、駅のホームでエスカレーターの順番待ち
マナー・文例
-
9
水もトラブルについて 上の住人が水撒き掃除を1時間ほどしてたようで水が漏れてきました その水がブレー
電気・ガス・水道
-
10
新築住宅 自分達の生活スタイルとして、 朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、 着替えて出てく。
一戸建て
-
11
優先席の意味。 20代後半の9ヶ月の妊婦です。 今日、検診で病院に向かおうと思って電車に乗ったときの
妊娠
-
12
BOOK OFF 買取について 本を売りに行くのですが、ある特定の店員だけがその本のバーコードを端末
CD・DVD・本屋
-
13
夏の気温はなぜ35度以上が当たり前なのか、これから秋冬はどうなるでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
14
最近見ないけど、YUMEKOMACTIさん退会ですかね?
教えて!goo
-
15
【私の質問にいつも回答してくれる心優しい回答者さんに質問です】どうやって私の質問を見つけ
教えて!goo
-
16
高齢者の運転免許に「年齢上限」は必要ですか?
高齢者・シニア
-
17
教えてgooについて質問です。画像審査が通らなかったりすることがたびたびあるのですがなぜですか?教え
教えて!goo
-
18
未使用の切手があるのですが、郵便局に持っていけばお金に変えてくれますか?
郵便・宅配
-
19
大型店舗の従業員の方の出勤時間は?
スーパー・コンビニ
-
20
秋刀魚(シュウトウギョ)は好きですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
あなた様は、節分の今日、恵方...
-
おみくじで、【交際】のところ...
-
今年は、年賀状が半分以上来て...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
正月で少し太りました。この体...
-
毎年福袋は買いますか?どのブ...
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
お正月の飾りは毎年かえるですか?
-
ちょっと遅くなっちゃったけど...
-
今時の「正月の親戚の集まり」...
-
まだ正月気分が抜けないのはヤ...
-
昨日は神様から下ろしたお餅、...
-
神棚の正面にお祀りする伊勢神...
-
正月でかなり太ってしまったん...
-
最近食べて一番美味しかったも...
-
真空パックの鏡餅ですが、真空...
-
子供の頃、お正月どんな遊びを...
-
年末年始は、どんな親孝行をし...
-
座った時にこの腹はどう思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
未成年です。大晦日に彼女と神...
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
1月1日に寿司
-
みなさん今年の年賀状はどれく...
-
初詣に行かなかったらどうなり...
-
お正月に泊めてくれる友達・毎...
-
「年賀状じまい」のハガキを貰...
-
お正月の飾りは毎年かえるですか?
-
年賀状出さない人増えていますか
-
おみくじで、【交際】のところ...
-
今年は、年賀状が半分以上来て...
-
ちょっと遅くなっちゃったけど...
-
令和+18、平成+88、昭和...
-
初孫にお年玉あげる予定です。 ...
-
恋人は年末年始は帰省して家族...
-
正月の挨拶について 明けまして...
-
初詣で お賽銭を500円玉を1...
-
義親にお年玉の金額を変えられ...
おすすめ情報
年末値上げされるのを待ってベスト決めるべきかもですが、待ちきれないので、決めさせてもらいます
回答ありがとうございました