初めて見た映画を教えてください!

年末年始の値上げ

毎年末、スーパーで買い物する時に、急に値上がりしていますよね、肉も魚も門松のシールとか貼られて

年末年始の値上げされる前に必要な物を買っておきたいけど、お正月休み明けるまで食べ物を腐らせないようにしたいです

スーパーは何日から値上げされるか、詳しい方は教えて下さい

ちなみに、先日AIに別件で質問して、間違っていたので、AIに聞いて以外の回答でお願いします

質問者からの補足コメント

  • 年末値上げされるのを待ってベスト決めるべきかもですが、待ちきれないので、決めさせてもらいます

    回答ありがとうございました

      補足日時:2024/11/27 16:10

A 回答 (3件)

クリスマスを過ぎると急に高くなりますが、それより以前に徐々に高くなると思います。



高くなる前にほうれん草や葉物類、レンコン、ごぼう、里芋は八百屋で、切り餅や昆布、鰹節、お肉類(雑煮用)、エビ、タコなどはスーパーで買います。
切り餅も安い時に買った方がいいですよ。
うちでは、冷蔵庫がいっぱいになるので野菜や芋類はダンボールに入れて縁側に置いておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご提案くださり、ありがとうございます

早めに野菜やおもちを買っておくのですね、切り餅は長持ちしますもんね
お正月って、確かに冷蔵庫からはみでますね

お礼日時:2024/11/25 23:54

12月中旬。



てか、安いときに買って冷凍しておくのが正解。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 冷凍庫上手に利用しますね

お礼日時:2024/11/25 23:51

クリスマス過ぎたらお正月用の高いのが


並ぶと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて下さり、ありがとうございます(⌒∇⌒)

お礼日時:2024/11/25 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A